グランドメゾン新梅田タワーの契約者・入居者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場になればと思います。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/shinumeda/index.html
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605858/
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅徒歩12分(桜橋口)
大阪環状線「福島」駅徒歩6分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:52.26㎡ ~ 151.92㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
[スレ作成日時]2017-04-12 17:09:55
グランドメゾン新梅田タワー(契約者・入居者専用)
61:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-12 11:22:43]
|
62:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-27 11:58:11]
180127現在。グランフロント北館より
|
63:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-27 18:39:45]
ここは大阪駅と梅北が真東に位置するんですよね。二期が完成すれば距離的にはシティタワー、ローレルサンクタスよりも有利です。
グーグルマップで測りましたが、真東にいけると、大阪駅まで徒歩9分、梅北駅まで徒歩7分になりました。出入口が近くにあればもっと表記は短くなるでしょう。 ここより東側にタワーはあと数本はたちそうな雰囲気ですが、ここのように4面道路で公園やホール、飲食店や病院スーパーに囲まれる立地はないので、住宅地のタワーとして長らく人気のマンションとなりそうな気はします。 |
64:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-27 22:01:52]
スマホ撮影で画質が荒いですが、積水ハウスの看板が貼り付いている階が13.14階に当たります。ご参考までに(^^)
現在最高部28階に差し掛かっていると思われます。 新梅田シティエリア。これからが本当に楽しみですね。 |
65:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-02 12:24:46]
2018/2/2 本日の様子です。かなり高くなってきましたね。
|
66:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-27 10:27:01]
2018/2/27本日の様子です。かなり高くなってきましたね。積水ハウスの垂れ幕が23-24Fに変わりましたね。今、30Fくらいでしょうか。あとちょっとですね。楽しみです。
|
67:
マンション検討中さん
[2018-02-27 19:27:43]
|
68:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-04 00:40:00]
西梅田のビルの展望できるところからです。こちらからよく見えるということは、グランドメゾンからも西梅田のビル群がよく見えるのでしょうね。
|
69:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-05 08:57:26]
インテリア相談会始まりますね〜
ガラスコーティングやエコカラットなど、結構お金かかりそうです |
70:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-23 18:30:39]
こ、こうえんが・・・
|
|
71:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-23 18:32:09]
180223現在
|
72:
eマンションさん
[2018-03-30 19:51:06]
本当にこの一帯は期待が持てます。
http://meiho24.com/wp/2018/03/umekita2-and-fukushima/ 北ヤード2期のプランが夏に出たら一気にイメージがわきますね。 次にヨドバシタワーの商業施設とホテルが19年冬に開業し、阪急茶屋町口からグランフロントまでデッキで繋がり盛り上がる。 このタイミングで新グランドメゾン発表&建設開始かな? ヨドバシタワーには阪急ホテルが入るようですから、今ある場所も再開発され、茶屋町や梅田駅からの導線も大きく変わるでしょうね。 そこまでくれば芝田側のビル群も変わり、大阪駅南以上の目抜き通りになる。 で、22年に新グランドメゾンも完成し、新23年に北梅田駅と一部街開きすると。 それまでにはなにわ筋から北ヤードまでのなんらかの大きな動きもあるでしょうね。 それ以外にも阪神百貨店周りもありますし、2期の真南にあたる郵便局後との接続も楽しみです。 |
73:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-31 20:39:16]
180331現在。
周辺のタワーマンションでは一番背が低くなりますが、存在感が凄いです。 最高部33階で34階部分に差し掛かっています。 スマホ撮影で画像は荒いです。 |
74:
匿名さん
[2018-03-31 22:14:08]
問題はバックに新グラメが建った時にどう見えるかですね。
|
75:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-31 23:51:05]
見え方なら、むしろ新グラメの方が梅田から見える東隣に医療施設が被ってくるわけで、高さによってはお見合いタワーにしか見えないでしょう。
医療施設やライオンビルはどうなるでしょうね。 |
76:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-12 14:22:49]
南の飲食店前に植樹がされていました。
これが本マンションをぐるりと囲んで、シンフォニーホールや、さらに北側の緑化や跡地の公開空き地の緑と加わると、雰囲気がもっとよくなりそうです。 あらためてみるとスカイビルからこの辺りまで街路樹や分離帯や公園など、市内のわりに比較的緑が多く、都心部の住宅地としてのポテンシャルを感じます。 |
77:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-12 14:23:52]
もう一枚
|
78:
匿名
[2018-04-20 10:20:17]
見た目は普通ですね
|
79:
マンション購入者
[2018-04-20 11:42:25]
後発のグランドメゾンも結構価格抑えるみたいですね。転売用で買った人はなかなか難しいでしょうか。
|
80:
住民板ユーザーさん7
[2018-04-20 13:36:15]
その様な情報は見当たりませんが何処の情報でしょうか?
|
シンフォニーホールの横にあり、存在感が出て来ていいなって思いました。