グランドメゾン新梅田タワーの契約者・入居者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場になればと思います。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/shinumeda/index.html
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605858/
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅徒歩12分(桜橋口)
大阪環状線「福島」駅徒歩6分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:52.26㎡ ~ 151.92㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
[スレ作成日時]2017-04-12 17:09:55
グランドメゾン新梅田タワー(契約者・入居者専用)
381:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-25 23:31:10]
|
382:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 00:43:21]
|
383:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 00:54:41]
|
384:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-26 01:00:23]
遅ればせながら来月入居予定の者です。
住民の皆さん、スーパーは主にどこを利用されていますか? |
385:
住民板ユーザーさん6
[2019-05-26 23:02:14]
>>382 住民板ユーザーさん1さん
阪神高速の福島の入口に南側から入ろうとして混んでた時に、環状線の高架の手前でここを見上げたら色調が何ともじじくさい感じがして残念だった。 東側から見たらそんな風には感じないんだけどね。 南側から遠目で眺めてみたら分かると思う。 |
386:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-27 01:09:54]
私はシンフォニーホールとマッチしていて良いデザインだと思います。
ひびきの街の巨大団地みたいなのよりは全然ありですね。 |
387:
住民さん
[2019-05-27 07:20:17]
外観をどう感じるかは人の好み。
「素晴らしい!」とまで感じなくても充分。 わざわざ「残念だ」という投稿をされてもねぇ。 |
388:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-27 08:13:41]
|
389:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-27 20:55:29]
今日エレベーターで一緒になった男の人が私もいるのに普通におならしてびっくりしました。挨拶もしたのに、、
|
390:
匿名
[2019-05-27 22:26:55]
|
|
391:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-27 23:07:03]
>>389 住民板ユーザーさん2さん
僕もサングラスしたヤンQっぽい人とエレベーターで一緒でして途中で降りようとしたら、クスって笑われてしまい恥ずかしい思いをしました。成功者なのか知らないが品がない行動は辞めてもらいたい。 |
392:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-28 14:53:15]
マックスバリューエクスプレスへ行ったことないんですけど、品揃えはいかがでしょうか?
|
393:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-28 22:11:27]
|
394:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-29 21:03:15]
|
395:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-29 23:01:36]
そうなんですね、それならやはり普段使いにはライフの方が良さそうですね。
ありがとうございます。 |
396:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-31 12:57:48]
買い物は福島駅のビッグビーンズも良く行くよ
以外に牛乳や卵、ヨーグルト、野菜やハム、ベーコンなど良く使う商品が安いです 四つ葉牛乳やR1など品目を絞って特値販売してるよ |
397:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-31 17:07:54]
ありがとうございます、ビッグビーンズ良いですね!
自転車は停められます? |
398:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-31 23:56:00]
>>397 住民板ユーザーさん5さん
自転車を停めるスペースはないですが、一時的に店の前に停めてる人はいます。 駅前に新しくできた阪急オアシスにも行きましたが、生鮮食品はビッグビーンズの方が美味しく感じました。阪急オアシスは惣菜や弁当の数が豊富で、栄養士さん監修の弁当もたくさんあり値段も安くて良かったです。 |
399:
住民板ユーザーさん5
[2019-06-01 10:11:22]
駅前に阪急オアシスか出来たんですね。
駅からマンションまでの間にスーパーがあると助かりますね。 とても参考になります、ありがとうございます。 |
400:
中古マンション検討中さん
[2019-06-11 00:49:40]
|
401:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-12 15:02:01]
|
402:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-17 07:36:47]
今更なのですが、WiFiを使うにはNTTに申し込みが必要なんでしたっけ?
パスワードを入れたんですがうまくいかなくて。 |
403:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-17 17:02:48]
>>402 住民板ユーザーさん1さん
NTTといより、ぷららかな?入居時の書類だしました? シューズボックスの中にWifiルーター入ってるなら、申し込み住んでるかも。Wifiルーターの裏にパスワード書いてるでしょ。自分で変えてなければ。 |
404:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-17 18:07:15]
住民です
地デジがうまく映らないのは(チャンネルによっては映るけど)そのNTTのと何か関係あるんだろうか… |
405:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-17 18:08:24]
|
406:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-19 18:52:50]
みなさん宅配ボックスは利用されてますか?
|
407:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-21 01:03:03]
|
408:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-21 10:31:51]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
409:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-21 14:29:26]
|
410:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-01 11:26:27]
宅配ボックスいつも満杯で持ち帰られてしまう…
利用者は早めに引き取って欲しいです。 |
411:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-13 00:23:09]
|
412:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-29 19:11:27]
>>411 住民板ユーザーさん1さん
その方々は、住民ではなく、エステの方です。 最近は、30階前後の部屋に、色々なお店がメンズエステで利用されてます。 外国人より日本人経営のお店が20店舗ほどあるようです。 メンズエステは、若い女性たちが多いので、住民と見分けがつきませんからね。 管理人も知っているのに、知らないフリするし。 仕方無いのでしょうかね。 |
413:
匿名
[2020-02-13 15:03:56]
|
414:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-13 23:37:18]
>>413 匿名さん
マンションの部屋で利用するのが、「メンズエステ」。 マンションの住民が女性を呼んで利用されてるのは、「デリバリーエステ」と言うのです。 ここでは、前者の「メンズエステ」で営業されていますよ。 大阪市内の新しいマンションは大体メンズエステが入居してるのは、ある意味常識ですから、驚く事でも無いですかと。 まあ、それを知ってるか、知らないかの差ですよ。 |
415:
匿名
[2020-03-03 11:46:37]
ここの東向きの部屋の眺望はどうですか?
グランフロントなど高層ビルが多く圧迫感ありますか? |
416:
住民板ユーザーさん7
[2020-03-13 17:24:42]
角部屋の方にお伺いしたいのですが、リビングにあるエアコン穴の位置があまりにも下すぎると思うのですが、、疑問に思われた方っておられないんでしょうか?
|
417:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-27 09:28:44]
インターネットの具合はどうですか?頻繁に接続できなくなるし、NTTさんへかけてもたらい回しになるんですが、、
|
418:
マンション検討中さん
[2020-04-01 18:11:04]
>>415 匿名さん
グランフロントまでどれだけ離れてるか知ってますよね。圧迫感など感じるはずないです。唯一、新梅田研修センターの看板が21時まで光ってうっとおしいくらいですかね。東も西もでしょうが、かなり解放的ですよ。 |
419:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-08 01:47:27]
ご相談です。
同じフロアの方が玄関扉を常に開けていて、タバコの匂い含め、色んな生活の匂いが廊下中漂ってます。 こういうのって、直接ご本人に言うしか方法はないのでしょうか、、、 |
420:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-09 12:28:49]
|
421:
住民の人に質問したいさん
[2020-08-06 16:00:54]
>>419 住民板ユーザーさん1さん
管理組合経由の方が良いかもですね。個人で対応しちゃうと、相手によってはこじれて、変なことになる可能性もありますし、リスクありますよ。 |
422:
匿名
[2020-10-21 18:38:45]
こちらにお住まいの方に伺いたいのですが、駐輪場は雨に濡れないマンションの1階にあるのですか?
賃貸か中古物件が出たら購入したいと思っております。 他にも住み心地や何か気になる点、おすすめの点、ざっくりで申し訳ございませんが教えて下さいませ。 駐輪場に関しては夫が外には置きたくないと言うロードバイクを3台所有しているので、我家には割と重要なのです。 宜しくお願い致します。 |
423:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-24 08:17:20]
やっちゃいましたね、、
|
424:
住民板ユーザーさん
[2020-10-24 17:25:00]
|
425:
住民板ユーザーさん8
[2020-10-24 22:26:13]
快適に暮らせるよう高い管理費を払うのもやむなしと思って払っているが、なんでこんなことになるのだか。住民としては本当に怒り心頭です。
何故拳銃を所有するような人が入居していたのでしょうか? このマンションにはファミリー層、小さい子供も沢山います。 お洒落な植栽の外観とかどうでもいいので、管理会社、管理組合は臭いものには蓋をせず、二度とこのようなことがないよう原因を徹底的に精査して、住民が安心して暮らせるよう今後の対策案を周知してもらいたいです。 |
426:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-25 01:55:40]
拳銃3丁も持ってたって堅気じゃないのかな
賃貸で居住してたのだろうか 大島てるの事故物件マップにも登録されたね |
427:
匿名さん
[2020-10-26 01:49:19]
今後は物件価格や賃料などへの影響は出てきそう。
管理会社や管理組合の審査体制で精査できるかなとの疑問を持っています。 二度とこういう事件が出ないように、対策を考案してください。 |
428:
住人板ユーザーさん
[2020-10-26 11:24:36]
>>425 住民板ユーザーさん8さん
拳銃所持含め、大きな蛇やタランチュラ飼ってる人まで、戸数が多いと様々存在されるのは仕方ないですね。共用エリアでのルール以外に良い対策てあります? |
429:
住民板ユーザーさん8
[2020-10-26 16:06:46]
とりあえずは今回どういう経緯で反社が入居したのかは精査できるでしょう。
区分所有者なら積水に、賃貸なら不動産屋に賠償請求は必要でしょう。今後の為にも。 https://allabout.co.jp/gm/gc/434190/2/ |
430:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-27 20:26:53]
23階の中古販売や賃貸募集出たら要注意!
|
おお?、同士よ。グッジョブ!