グランドメゾン新梅田タワーの契約者・入居者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場になればと思います。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/shinumeda/index.html
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605858/
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅徒歩12分(桜橋口)
大阪環状線「福島」駅徒歩6分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:52.26㎡ ~ 151.92㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
[スレ作成日時]2017-04-12 17:09:55
グランドメゾン新梅田タワー(契約者・入居者専用)
141:
住民板ユーザーさん10
[2018-11-01 20:50:03]
|
142:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-01 20:56:37]
これですね。
自分の買ったマンションを好きなことは悪いことですか? [ご本人様の依頼により、画像を削除しました。管理担当] |
143:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-01 23:22:40]
>>142 住民板ユーザーさん8さん
君は心底にバカだな。 メーカーすら公表してないにも関わらず、誰一人得しないのに購入者向けの資産価値に影響を及ぼしかねない資料をアップロードして、ここのカバヤ確定アピール。 本当にどうしようもない。 |
144:
マンション検討中さん
[2018-11-02 01:35:43]
別にいいじゃん、不正ダンパータワーとして転売は難しそうだけど、住む分には構造自体には問題ないんでしょうよ
|
145:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-02 06:55:03]
送ってきた時点でアウトだと思います。アピールってセキスイに言ってね。
色々な角度から写真撮って、なかなか来れない方にも情報をシェアして喜びを分かち合って何が悪いのですか。 マンション買ってなかったら一年半前からずっとこのサイト利用しませんよね普通。 |
146:
評判気になるさん
[2018-11-02 07:07:10]
ダンパーシェアの殆どはKYBと川金だから交換対応でOK
|
147:
匿名
[2018-11-02 07:10:40]
|
148:
住民板ユーザーさん3
[2018-11-02 07:31:03]
住民板ユーザーさん8さんの定期的なお写真のおかげで、私共は遠方在住のため中々マンションの経過をみれないのでありがたく思っておりましたし、楽しみにいました。
誹謗中傷は無視しましょう!!! まだ調査は確定していないようですし。 |
149:
マンション住民さん
[2018-11-02 09:16:42]
>>142
こんなもの貼るなよ。アホかよ。下手すりゃkyb 不正 ダンパーとかででググれば出てくるようになるで。そしたら資産価値暴落やで。 |
150:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-02 11:45:14]
今、関西テレビニュースみました。新たに隙間がある危険なダンパーを出荷していたそうですね。しかもそれがどこに出荷し、どこに使われているか分からないと。専門家によると想定外の地震や大型地震が連続した場合、耐えれない可能性が高く、10年、20年後などは更に危ないと。もしダンパーを積水さんが交換されないのなら、このマンションに住んでいて安全は確保されないという事で、本当に不安です。
|
|
151:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-02 11:47:26]
>>149
ググらなくても不正ダンパー使っていた事実で、もう間違いなく資産価値落ちてますよ。どうしてくれるんでしょうね。 |
152:
匿名さん
[2018-11-02 12:05:18]
お隣のメガグラメ正式名称決定!
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE ちと長くないかい? |
153:
マンション検討中さん
[2018-11-02 13:53:40]
|
154:
住民板ユーザーさん4
[2018-11-02 15:15:11]
これ、引き渡し日が遅れる可能性あるのでしょうかね?現在の住まいが遠方なのと3ヶ月前退去連絡物件なのでもう退去書類提出済です。その際は補償などあるんでしょうか。不安でなりません。
|
155:
住民でない人さん
[2018-11-02 19:07:05]
|
156:
匿名さん
[2018-11-02 19:29:37]
また地震ありましたね。
震度2.3くらいの揺れだったら、偽装ダンパーは機能してないかもしれないですね |
157:
内覧前さん
[2018-11-03 17:49:09]
ダンパー無償交換だから問題なし。免震構造の品質第一の一流建設会社であれば当然使用しているでしょ。公開されているのも日本を代表する建物ですよ。本当の購入者であれば資産価値に関係なしと考えます。安全に問題ないので、交換時期まで使用して修繕費を削減してもよいくらいのことと考えています。これ以上、根拠のないことを騒ぐのはやめましょう。
|
158:
入居前さん
[2018-11-04 08:57:30]
>>157
>資産価値に関係なし のソースは これ一番大事だと思うが https://www.sankei.com/affairs/news/181026/afr1810260047-n1.html KYB、民間マンション公表は困難か 資産価値下落を懸念 |
159:
あ
[2018-11-04 13:36:35]
KYBの件で契約を取り消す方がいる場合、再度募集などあるのでしょうか、、友人もこのマンションを気になりはじめたようで、購入の意思があるようです。やはりあったとしても公表せず、抽選で落ちた方へ連絡するくらいでしょうか、、
|
160:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-04 17:58:54]
残念ながら、個人的な事情を除き、キャンセルする人はいないと思います。契約者は入居に向けた事務手続きを開始しました。第三者がKYBを騒ぐのはやめましょう。
|
都市計画系のブロガーの人かな。
ずっとここ来てるよね。
ダンパーの件なら住民ならすでに知ってる話だからね。
思います、なんて住民ではない証拠だね。
住民のフリしてまえに余分な中傷して指摘されたと思うけど、要は写真を見せたいだけかな。
悲しい人だね。静かにしててね。