珍しく熊谷にマンションが!楽しみです。
埼玉県熊谷市銀座三丁目105番ほか
JR高崎線、上越・北陸新幹線、秩父鉄道線「熊谷」駅東口(ティアラ口)徒歩5分(約390m)
公式URL:http://www.384.co.jp/kumagayaginza/
売主:穴吹工務店 東京支店
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミュニティ
[スレ作成日時]2017-04-12 10:57:27
サーパス熊谷銀座セントマークス
21:
匿名さん
[2017-07-04 11:07:28]
|
22:
匿名さん
[2017-07-16 14:21:47]
地震にも強いマンションというフレーズがとても気になります。
免震であれば、安心して住んでいけるなと思います。 その分、価格帯が高かったとしても仕方ないような気はします。 安心をとるのか、価格帯をとるのかって感じかもしれないです。 |
23:
匿名さん
[2017-07-18 09:13:06]
こちらマンションの資産性はどうなのか気になります。
個人的に住み潰すつもりなのですが… 最近、熊谷本庄深谷で新築マンション不足なので困っております。。 |
24:
匿名
[2017-07-18 13:51:43]
熊谷はともかく、本庄や深谷にマンションの需要なんてないと思うけど。
熊谷駅周辺の70平米以上のマンションはここ10年でそんなに値下がりはしていないと思う。でもちょっとでも駅から遠くなったり間取りが狭くなったりしたら結構下がる。 |
25:
匿名さん
[2017-07-19 21:16:34]
この時期に売り出したのは一番高く売れる可能性があるからだろうからね。手前のマンションの新築の時と比べてもあまりにも高すぎる。
|
26:
マンション検討中さん
[2017-07-20 15:39:24]
ポレスターが安く感じるよ
|
27:
マンション検討中さん
[2017-07-22 21:09:14]
3,000万円台で購入できる部屋はありますか?
|
28:
eマンションさん
[2017-07-23 07:38:15]
そんなに高いんですか?こんど見に行こうかと思ってましたけど…やめとこうかな
|
29:
マンション検討中さん
[2017-07-23 09:07:48]
低層階なら3000万円台でも買える。間取りBなら高層階でも買える。
|
30:
マンション検討中さん
[2017-07-23 13:35:07]
じゃあ、高い物件は4,000台とかですか?
|
|
31:
マンション検討中さん
[2017-07-23 20:13:02]
>じゃあ、高い物件は4,000台とかですか?
そうですよ。でも4000台の部屋は第1期の販売で全て売れると思います。 2期以降の販売は全部3000台に落ち着くと思う。 |
32:
マンション検討中さん
[2017-07-29 15:58:54]
結構強気な値段設定ですが、完売できますかね?
|
33:
匿名さん
[2017-07-30 12:28:45]
4000万って、駅近で良い戸建てが買えそうな値段ですね…
|
34:
名無しさん
[2017-07-30 13:39:39]
熊谷駅徒歩10分で土地50坪1500万として、2500万で家建てるとなると坪単価100万で80平米ぐらいの家が建つ。坪単価抑えれば外構費用も含めて4000万で収まりそう。
だけど問題はそういう土地がいつ出るかわからないということ。まして駅5分以内となるとなかなか土地は出ないでしょうね。 |
35:
マンション検討中さん
[2017-07-30 19:44:23]
基本的に地価は下落傾向です。ましてや熊谷なんて..辛抱強くいい土地が出るのを待つのも手ですよ。
|
36:
匿名
[2017-07-31 09:32:32]
地価が下落傾向なのは同意できますが、駅近の「いい土地」がそんなに下がるとは思えません。
駅近という条件を外せるのであれば、戸建てに適したいい土地を待つのもいいと思います。 |
37:
マンション検討中さん
[2017-07-31 11:36:45]
駅近って言っても、熊谷じゃねぇ。
|
38:
匿名
[2017-07-31 13:22:38]
>>37
あのー、この物件にそもそも興味がないなら他で遊んでてください。 |
39:
マンション検討中さん
[2017-08-05 16:14:16]
売れ行きはいかがでしょうか?
|
40:
匿名さん
[2017-08-06 10:06:05]
間取りB以外は6〜15階完売と聞いています。順調な滑り出しではないでしょうか。
|
「メディカルプラザ熊谷」は医療機関?「Moon dust」という施設は飲食店ですか?
銀行や公共施設も自転車があれば不自由なく利用できる環境かな?という印象です。