株式会社プレサンスコーポレーションの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-29 04:49:07
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖の契約者・住民専用の住民スレです。

公式URL:http://pl-bwk497.com/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594937/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2017-04-10 17:16:08

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)

242: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-11 10:06:21]
引越し代+クルマ買い替え費用と、売って仲介料払うのとどっちが損なんだろう…
243: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-11 13:34:55]
車買い換えるのもどの程度の車なのか、新車or中古なのか、今の車のローンがあるとか売値がどうかで変わってくるからどっこいどっこいじゃないっすか?
先の事はわからないですけど、他のコメで書いてあったように、キャンセル待ちや売りに出されるのを待っている人がいるならば、もしかしたらそっちの方が元戻ってくるかもしれませんけど、余計損する可能性もあるわけです。
やっぱ規制緩和働きかけるか近隣で確保するよう動いてもらうかが入居者に取ってリスク低いかも。
244: 購入済み 
[2018-05-11 20:44:40]
内覧会行かれた方、いかがでしたでしょうか?
満足でしたか〜?電気はまだ通ってないから暑いんでしょうか?
245: 匿名さん 
[2018-05-11 21:54:33]
キャンセルより転売のほうが良いものでしょうか?
買値より高く売れる可能性があるなら、その方が良いのかな。。
246: 匿名さん 
[2018-05-11 22:22:39]
購入、転売となると諸手続きでも時間と諸費用かかるし、必ず高く転売できるとも限らず、もしもすぐ納得できない額での売買ができそうにないと、プレサンスを恨みつつ待つ・・・なんて考えると、キャンセルの方が時間もほとんど要さず、精神的負担も少なく、損する額も明確で、早くプレサンスとも縁が切れるし、僕ならそうするかな。242さんのケースもそう、売るならキャンセルかな。
247: 匿名 
[2018-05-11 23:48:51]
プレサンスとしては転売を勧められると思いますが 手間と時間を考えると246さんと同じ考えでキャンセルかな。
248: 契約済みさん 
[2018-05-12 02:07:48]
キャンセルって何もしないで百数十万捨てるんですか??
私だったら車買い換えますよ。今の車飽きて新しいのに買い換えたと思ったら普通ですし。
得るものなく金捨てれないし、キャンセルして売主が別に売ったら丸儲けじゃないですか。
249: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-12 02:27:50]
契約書読み直してないけど、キャンセルは物件価格の2割くらいプレサンスにプレゼントになりませんでしたっけ?金額にして800万くらい。
それなら転売の方が諸費用込みでも安いかも。この場合でもプレサンスの懐が全く痛まないのはシャクだけどさ
250: 内覧前さん 
[2018-05-12 08:32:48]
それだけプレサンスへの不信感が強いということです
251: 匿名さん 
[2018-05-12 10:40:27]
今から考えてみるとこちらの無知に付け込んだような営業の仕方でした。
マンション購入は初めてで、何か当時は舞い上がってしまってあっという間に契約に、、、
眺望にはおおいに魅力がありますがモヤモヤします。
後の管理とかこんな会社でどうなんでしょう。
樹木も剪定のいらないヤシの木のようなものを植えてるし、剪定のいる季節感のある花木はほとんどなさそう。
やっぱり眺望だけではなく売り主も考慮すべきでした。
252: 匿名さん 
[2018-05-12 12:55:37]
>>251 匿名さん

かなり急かした売り方でしたね。
ただ売る為だけの話で、住宅知識は無いと感じました。今まで見てきた中で最下位です。

ここが良かったので購入しましたが、営業は信用しておりません。


253: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-12 13:15:29]
私も 何回かマンション購入を経験しましたが 同じく最下位です。

眺望だけで 購入しましたが その眺望も説明時とは違いますし。 これから先も 信用できないし こんなモヤモヤ ハラハラした購入 引っ越しは初めてです。
254: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-12 13:41:35]
>>253 住民板ユーザーさん1さん

眺望も説明時とは違いますし
とありますが、どういう風に違いましたか?
まだ内覧会の知らせも来ていないので
ちょっと気になりますので
よければ詳しく教えて下さい
255: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-12 14:43:22]
254住民板ユーザーさん5さん
内覧会の案内がきてない購入者がこの時点でいらっしゃるのですか?
信じられない
びっくりです
256: 匿名 
[2018-05-12 14:53:00]
>>255 住民板ユーザーさん1さん

うちもまだです
あらかた下から順にと聞いていますが…
257: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-12 15:03:33]
駐車場の件も遅い方もあったみたいだし
内覧会も何もかも
一斉に通知してないみたいなので
それもまた売り主に対する不信感ですね
258: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-12 17:58:13]
当家も近々内覧ですが案内ってかな~り前に来ましたよ
お手続き会の案内と一緒に来たので2月か3月かかりぐらいじゃなかったかな~
内覧会後はまた感想コメいたしますね( *・ω・)ノ
259: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-12 18:04:13]
駐車場見てきました。
やっぱ1,2cmくらいのオーバーはなんとかなるかもしれませんがミニバンくらいのハイルーフは無理っすね。
メーカーの人に1.55以上何とか停めれないのかとも聞いたけど、上に当たって壊れたら補償してもらわんととか言ってました。機械も余裕分見てるから多少のオーバーは交渉でいけるかもです。
260: 入居前さん 
[2018-05-12 20:46:47]
内覧会の感想です。
眺望も想定どおりで最高でしたね。
大きな不具合はなかったのでホッとしています。
キズや汚れ、シミは指摘はしましたが一応ね。
クロスも比較的きれいでした。
あとはソフト面です。
ソフトは住んで見ないと分からないのが正直なところです。
261: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-12 21:41:36]
>>260 入居前さん

内覧会行って来ました。 3階からの展望でしす。
内覧会行って来ました。  3階からの展望...
262: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-12 22:26:41]
>>261 住民板ユーザーさん1さん

画像ありがとうございます!どこの棟ですか?
263: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 09:51:22]
うちは内覧会の案内もまだですが、内覧には十分にチェックする時間を取ってもらえましたか?
綺麗な写真を載せられて引っ越しを心待ちにされている様子が窺えて、様々な思いの方がここにおられるように思います。

私は京都町中に住むシルバーといわれる年齢で、難聴気味で後々の行き違いを避けるため電話を含め社員との会話はすべて録音しております。
ゴールデンウィークに帰省した家族にこれを聞かせたところ、良い勉強をしたと思いキャンセルしたほうが良いのではないかと言われました。
迷っておりますが内覧してみてから決めようかという気持ちです。
部屋だけではなく共有部分も時間をかけて見て回りたいのですが、納得できるまで内覧させてもらえましたか?
264: 入居前さん 
[2018-05-13 10:30:54]
260ですが、実感と私見でお答えします。
ご契約されたお部屋に関してある程度時間をとっていただくことは
可能ですよ。
ただ263の住民板ユーザーさん1はのんびり、悠長な性格とお見受けしました。
それに加えシルバーとのことですのでご本人が思っておられるとおりの
『時間をかけて』『ゆっくり』内覧できるかの問い関してYESとは
答えられないです。
お若く、せっかちな性格な方ですとYESになります。
一斉入居に向けての内覧ですので、お客も時間の区切りに
協力しなければ回らない状況かと思います。
265: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 13:54:28]
264 入居前さま

早速ご意見を頂きありがとうございました。
年齢的にも短い時間で効率よく見て回るということに自信がなく、後で見落としなどがあった場合の対応にこの会社では誠意がないのではないかという懸念もあり投稿させて頂きました。
内覧会での対応なども含め慎重に検討することにしたいと思います。
266: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-13 14:32:00]
>>262 住民板ユーザーさん2さん

267: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 15:15:25]
確かに私もすごい勢いで契約を急かされました。初めてMRに行った当日にちょっとお待ちください、と言われて待ってたら、契約書を持ち出された時は仰天しました。マンション見に行って初日にこんな対応をされたのは初めてです。私は男ですが会ったばかりでホテルに誘われる女性の気持ちってこんなんなんかな?初めて分かりましたw
勿論それは丁重にお断りしましたが、熟慮してから結局契約したのでまあ初日に契約しても同じことでしたが。
268: 匿名さん 
[2018-05-13 15:20:16]
>>265 住民板ユーザーさん1さん

不安なら自己防衛でホームインスペクションを依頼したらどうですか?
費用はかかりますが、プロの目で確認してくれます。後々の安心感が違うと思います。
269: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-13 17:41:15]
駐車場抽選結果がハイルーフで入れませんでした。担当の人には2回も確認し大丈夫と言われたのに...
背の高い車はファミリー層なら珍しくないのに、そもそも個数が少ないとも聞いていません。
どうしたらいいのでしょうか?
キャンセルしたいです。
270: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-13 19:44:05]
本当にこちらの物件を購入した方々ですか?
購入する前に図面確認したり等…
しましたか?
なんだか同じ住人になる方々なのに
残念な気持ちになります。

271: 匿名さん 
[2018-05-13 20:04:00]
>>270 住民板ユーザーさん6さん

購入しましたが?
どなたに仰られてますか?
図面確認なんて当たり前ですが?
272: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-13 20:22:03]
ただ同じ住人になるのなら…
残念だなぁ~と
思いました。
皆さん仲良く生活したいので…

273: 通りがかりさん 
[2018-05-13 20:24:27]
ハイルーフがダメなのに大丈夫だという業者もすごいな笑
ダメなことをわかってて売ってるのか、駐車場の情報を知りもしないでとにかく売るために大丈夫大丈夫言ってたのか・・

担当とのやりとりを記録なんてしてないだろうから売ってしまえば勝ちという感覚なんだろうね。
274: 匿名さん 
[2018-05-13 20:26:13]
>>272 住民板ユーザーさん6さん

申し訳御座いません。
何が残念か教えてください。
よろしくお願い致します。
275: 匿名さん 
[2018-05-13 20:30:07]
>>269
今からでもハイルーフ対応してくれるように追加工事を無料でしてくれるように
購入者契約者で署名して頼めばどうかな?

あとはどんな法的手続きが可能なのか知らないが言った言わないの水掛け論は証明できるのかな?
276: 匿名さん 
[2018-05-13 20:32:01]
>>273 通りがかりさん

本当に「ハイルーフ大丈夫です」と言われていたら有り得ませんね。
「駐車場大丈夫です」ならわかりますが。
277: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 20:59:45]
椰子の木切ってハイルーフ用の
駐車場を増設してもらえば
少しでもハイルーフが停められて良いのでは?
278: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-13 21:17:58]
>>272 住民板ユーザーさん6さん

そんな意見は求めていませんし、あなたみたいな人とは関わりたくないので安心してください。
279: 抽選外れました 
[2018-05-13 21:19:25]
私も抽選落ちました。特に営業が親切だったわけではありませんが、重要事項説明書には駐車場のハイルーフ可能な台数まで明記されてます。なので私は覚悟しておりましたから、そんなにショックではないです。プレサンスの営業は強引で不親切なところは否めませんし、騙された感をお持ちの方のお気持ちも多少は理解出来ますが、重要事項説明書を見れば「ハイルーフが大丈夫でない」のは一目瞭然です。以前この掲示板で「だからこそD棟にした」という契約者さんもおられたくらいです。何が大丈夫なのか?を訊くべきだった様にも思います。
280: 匿名 
[2018-05-13 21:42:04]
>>279 抽選外れましたさん
過去レス見るとどう大丈夫と言われたか書かれてるわけで。重要事項詳しく見て心配する消費者に対してD棟を勧めてくれる良心的な営業さんだったらこんな問題にはなっていません。疑わなかった自分を後悔されてると思います。


281: 抽選外れました 
[2018-05-13 22:44:16]
>>280匿名さん
279です。過去レス読みました。貴殿の仰る様に「ハイルーフ所有者は自走式に振り当てられる」と言ってた営業がいたらしいですね!そういうことなら「大丈夫」と言われて信用されたのも納得出来ます。ただ「言った言わない」の話になると厳しいですよね!私は即刻車を買い替えました。
282: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-14 07:49:19]
私も結局、車を買い替えしました。
ハイブリッドでなかったのでハイブリッドに替えて、駐車場差し引きしてみて、色々計算した結果、そのほうが今後、得になるかも知れないと。
口約束ですね、結果として。大丈夫ですと言われたのが、この有様でした。
前向きにいきたいと思います。
283: 内覧前さん 
[2018-05-14 09:12:20]
たんに抽選にもれて、買い替えに納得いかない、法テラスいく、なんならキャンセルだ、とおっしゃってた158さんはどうなったのかしら?
158さんが救済されるなら、営業にてきとうなこと言われた方はぜったい救済されてほしい。
いずれにしろ、プレサンスは知人にはすすめられない。
284: 匿名 
[2018-05-14 19:01:06]
引越しは順調にいくのでしょうか?
皆さん引越し業者はどこに決められました?
アリさんが管理されますよね。
285: 購入済み 
[2018-05-14 20:15:50]
アリさんにするつもり。日程は希望通りいきますかね?
286: 匿名 
[2018-05-14 20:38:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
287: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-14 22:03:15]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
288: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-14 23:01:40]
本日内覧行って来ました
かなり忙しく時間に追われるかたちになりました
チェックにあまり時間を割けなかったんですがそれでもキズや汚れが何ヵ所かあり手直しをお願いしました
じっくり見ればまだまだ出てきそうで怖いですね(笑)
景観は予想通り良かったです
引越日が楽しみです♪
本日内覧行って来ましたかなり忙しく時間に...
289: 購入済み 
[2018-05-15 00:01:44]
これは、D棟ですか?
290: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-15 06:00:37]
おはようございます
D棟中層階になります
291: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-15 11:47:16]
>283
ほんとに。話そらすのは営業の人とか言ってたのもどうなったんですかね。せっかくみんな駐車場に戻そうとしてたのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる