株式会社プレサンスコーポレーションの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-29 04:49:07
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖の契約者・住民専用の住民スレです。

公式URL:http://pl-bwk497.com/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594937/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2017-04-10 17:16:08

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)

162: 匿名さん 
[2018-05-06 21:00:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
163: 匿名さん 
[2018-05-08 04:01:51]
>>161
子育てファミリーには不向きです
車通りも多いので近隣で遊ばせづらいし、駐車場も平面少ないしハイルーフダメなのでファミリー向けの車も置けない
シニアの方で二人住まいとかが中心かと
164: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-08 06:46:33]
>>163 匿名さん

うちは、シニアではないですが、特にハイルーフにこだわっていません(*^^*)
そういう若いかたはどのくらいいらっしゃるのかなぁと思いました!
165: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-08 08:41:11]
>>163 匿名さん
キッズルームあるのに子育てに優しく無いとか…キッズルームもその内に別のスペースになりますね。

166: 匿名さん 
[2018-05-08 09:28:42]
>>160
営業に「自走式大丈夫」という断定的でいい加減なことをなんども言われていた人たちはまとまると良いと思う。がんばってほしいし、プレサンスもせめてお見舞い金的なものがあっても。
そうじゃなくて外れて今さら駐車場が足りないとか騒いでいる人は、第三者の法律相談したときに説得されるのでは。それでも納得できないなら、がんばってみたらよい。
167: 匿名さん 
[2018-05-08 09:48:29]
法律相談は無条件に相談者の味方に立つわけではなくて、第三者の法律的な立場でときには、それはあなたが正しくても大変ですよとか、とか間違っていますよ、と教えてくれる、気持ちはくんでくれる風にはしてくれると思うが。
いろんな意味で踏ん切りがつくかもしれないし、ひとりでおかしな方向にいっていないかを確認する、という意味でもおすすめではある。
168: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-08 13:18:28]
駐車場、やっと連絡きました
郵便じゃなく電話でした
169: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-08 15:05:05]
普通粗品持って挨拶行くけど、こういう新築で一斉に入居する場合どうすんの?
粗品渡して、粗品返し?
それとも挨拶だけでいいんかな?
170: ☆ 
[2018-05-08 17:09:34]

今更ですが、皆さん購入時に価格交渉はしましたか?
171: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-08 17:24:19]
>>170 ☆さん

しましたが値引きなしでした
第一期なんで仕方ない
172: 匿名希望 
[2018-05-08 18:13:07]
>>169 住民板ユーザーさん1さん
粗品ではいけません。
引越しのご挨拶の品です。
きっちりご挨拶しましょう
粗品ではあとあと低くみられますよ

173: 入居準備中 
[2018-05-08 18:27:51]
挨拶は必要だと思いますが、お互いさまなので品物までは必要ないのでは?
174: 匿名さん 
[2018-05-08 18:35:08]
挨拶で口頭だと名前を忘れてしまうことがあるが、熨斗があると名前(と漢字での書き方)がしっかり残ってよい
お品はそんなにこだわらないが、熨斗をつけるにはなにかいる
175: 匿名 
[2018-05-08 18:52:27]
もちろんご挨拶はしたいですが、残る名前いりますか?うちは表札は出さない派で、今のマンションもお隣の方のお名前は知りませんけど何の不便もないですよ。
176: 匿名希望 
[2018-05-08 18:59:20]
>>175 匿名さん
それでは何のためにご挨拶するのでしようか⁇
177: 匿名 
[2018-05-08 19:28:34]
>>176 匿名希望さん
例えば、音などでご迷惑をかける事があるかもしれません、とか。子供さんがおられたら、多少仕方ないねーとも思うので。
逆になぜ名前が必要ですか?
しかも漢字まで。個人情報にうるさい時代に少し怖いです。
178: 匿名さん 
[2018-05-08 19:44:23]
>>175さん
批判するとかそういう意図ではなく、驚きです。
いろんな価値観があるのだな、と知れてよかったです。
179: 匿名 
[2018-05-08 19:51:22]
>>178 匿名さん
同じくです


180: 匿名希望 
[2018-05-08 19:59:09]
>>177 匿名さん
批判するとかではありませんが、
いろんな考えがあるのには
大変驚きました。
でも、隣の部屋の人の名前も何も知らない方がよほど怖く思います。
ご挨拶は、縁あってお知り合いになって
これからお付き合いをよろしくお願いしますという挨拶ではないのでしょうか
181: 入居予定 
[2018-05-08 20:02:30]
>>177 匿名さん
個人情報のはき違えでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる