プレサンス レジェンド 琵琶湖の契約者・住民専用の住民スレです。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594937/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2017-04-10 17:16:08
![プレサンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)
142:
匿名さん
[2018-05-05 20:19:14]
|
143:
入居前さん
[2018-05-05 22:10:33]
|
144:
契約済みさん
[2018-05-05 22:24:02]
確かに早く来場したからと言って、早い抽選番号に当たるとは限ってないですね。
|
145:
入居予定者
[2018-05-06 00:42:15]
|
146:
契約済みさん
[2018-05-06 08:38:35]
プレサンスの人?。
結局、何も対応せず。 お客さんに車を買い替えさせて、駐車場の空きを埋める。 |
147:
匿名さん
[2018-05-06 09:13:28]
とりあえず入居がきてしまうので、車の買い替えがさきにあって,住みながらプレサンスと話し合ったり、法的な話ですかね。
そのあとうまくいったとして買い替えの一部補助?でも大した額にはならないでしょうし、それなりの時間を悶々としながら、というのが嫌でもういいよ、となりそうな人も多そう。 だいいちいい加減な営業トークでどうこう、という方以外は抽選はずれて騒いでいるだけ、となって対象外じゃない? 駐車場の仕様とかは契約時にわかっていたわけですし、抽選前じゃなくて抽選後、外れて騒ぎ出してもな、自走式とれてたら騒がなかっただろう? 勝手に近郊の駐車場使わせろ、とか、136のようなトンチンカンなことを言っている人もいたら,法的な場では簡単に論破されると思う。 いい加減営業に迷惑こうむった人たちは、なにか手当てがあってほしい。 |
148:
匿名さん
[2018-05-06 09:24:22]
>>127
その結果を元に 「残り50台自走式があり、この区間は埋まってます」 とプレミアムで無い通常部屋の方に、希望の区間を聞くのが普通ですよね? 「全区間自走式が空いていて10区間も希望を書いたら大丈夫だろう」と勘違いされても仕方がないです。 とか主観でしょ。 勝手に勘違いするなよ、という見方をする人もいることを忘れずに、ここに。 |
149:
匿名さん
[2018-05-06 10:31:07]
>>148匿名さん
私も同感です。この世帯数のマンションて全国にもそんなにないでしょうし、その駐車場の抽選方法を「普通はこうですよね!」と言い切れる神経を疑います。ただのクレーマーの思考でしょ。 普通って、、、何かね? |
150:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 12:11:28]
|
151:
入居予定者
[2018-05-06 12:20:13]
|
|
152:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-06 12:58:04]
結局契約者と営業マンとの間で契約にいたるまでどんなやり取りがあったのかに尽きる
もうすぐ内覧会だし、言いたいことは担当に言っとかないとあっという間に入居になりますね 思えば駐車場の抽選をもっと早くにやっとかなあかんかったね |
153:
匿名さん
[2018-05-06 13:08:38]
D棟購入で自走式に当たった方の中には
「ウチは自走式じゃなくてもいいですよ」と言って下さる方がいると思います。 営業さんは自走式に当たった方々ひとりひとりに聞いて回る位の事をしているんでしょうかね? それくらいして欲しいですね。 縁あって同じマンションに住むことになったのですから皆、平和に穏やかに生活できたらと思います。 |
154:
匿名さん
[2018-05-06 13:23:08]
結論からいうと早く法律相談などをされては、と思います。
どうしても自身の状況から議論を展開してしまいがちです。 法律相談にいけば、第三者の客観的かどうかはともかく、利害関係のない意見がきけます. 係争関係をいくつか側でみてきたものです。 このスレッドも営業のコメントだとしても示唆深くて、もし法的な議論になったら各自の当たり前をきちんとした資料なく当たり前だと主張してもあまり意味がないです。 あきらかに被害にあった、というならその被害を受ける経緯、相手に瑕疵があることを論理的に示さなくてはなりません。 困っている方がいる、という心情は理解できますが、キリがないのも事実で、そのための抽選でもあるわけです。 相手が営利団体である以上、どこまでも(あるいはいっさい)対応してくれるとは思えません。 抽選方式の瑕疵、相手の落ち度が第三者でもわかるように示されない限り、なかなか難しい案件です。 その点ではある営業マンが複数いい加減なトークをしていた、というのは戦えそうかな、と思いますが、その他はどうでしょうね。 また、欠陥マンションのように住民側が一枚岩になれないのもつらい。 プレサンスには、周縁の駐車場、代替になりそうなところを探してみる、くらいはしてくれると少しはほだされるかもしれませんが。 ただ、探してみます、は逃げ口上にも使えるし、ない袖(駐車場や代替地)はふれない、というそれはそれで正直な現実もありえるので、まあなんとも。 |
155:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 13:25:25]
この場でいくら文句言っても何も始まりません。
具体的に皆でどういう風に訴えていくか方向性を決めないと、あっという間に内覧会。 そして引っ越し日が来ます。 現状で近隣の駐車場も一杯なんで、車の買い替えしか選択肢が無く、買い替えを迫られます。 そして泣き寝入りになりますよ。 まぁそれがプレサンスの狙いでしょうが…だから抽選の結果も引っ越し日ギリギリに設定したんでしょうね。 |
156:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 14:50:52]
1つだけ間違い無いのはこのまま残金決済して引っ越しも終わって契約の履行が進めば進むほど、プレサンスのリアクションは全く無くなってしまう。入居してからゆっくり交渉なんて甘すぎる。言いたいことあるなら今しかない。
|
157:
入居予定さん
[2018-05-06 16:18:18]
入居してから、というよりは入居後もつづく、という意味でしょう。
本当に裁判となったら長いですよ。 でも決済前の方がいろいろ選択肢が多いのは確かです。 がんばってください。 |
158:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 18:14:37]
泣き寝入りはしません
営業に相談しつつ法テラスにも相談に行きます 最悪の場合契約解除しようと思います 車買い替えは納得行きません |
159:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 19:12:31]
キャンセルできる人の部屋買いたいなー。知り合いも住みたがってるし、是非キャンセルの際は書き込み願います!
|
160:
匿名さん
[2018-05-06 19:52:45]
|
161:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-06 20:39:00]
ここは、リタイヤした富裕層?をターゲットにしてると聞いたんですけど、子育てファミリー層は他のマンションと比べると少ないんですかねぇ。
説明会でもたしかに、年配のかた多かったです。 |
そんな手当てをしてもらえたら御の字でしょう。
営業が適当なこと言った、という方々だってなにか手当てしてもらえるか怪しいのに、132さんなんかは133さんが書いてるように抽選外れて後付けの理由でゴネてるようにとられるだけで、相手にさえしてもらえるかどうか。
じっさい132さんは、あたっていたらなにも言わなかったでしょうから。
法的どうこういっている間に引き渡し、引っ越し、となってきて、車を置かないといけない、という現実がさきに迫ってきます。
検討板でどなたかが書いていましたが、結局、各自の買い替えでおわりそう。