株式会社プレサンスコーポレーションの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-29 04:49:07
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖の契約者・住民専用の住民スレです。

公式URL:http://pl-bwk497.com/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594937/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2017-04-10 17:16:08

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)

865: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-30 15:53:31]
>>863 住民板ユーザーさん3さん

近隣に恵まれて静かに暮らしてる方が
苦労されてるのはどちら?
騒音は何棟?
とか聞くことに
何の意味がありますか?
それとも棟によって違いがあるのですか?
866: 住民板ユーザーさん0 
[2018-09-30 16:07:53]
>>862 住民板ユーザーさん2さん
あなたもおばさん
867: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-30 16:15:10]
>>865 住民板ユーザーさん
意味ですか?自分の近くなのか、そうでないのか、どこからするのか、自分が鈍感なだけなのか知りたいだけですよ。素朴な疑問です。
なにか気に障りましたか?

868: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-30 16:19:06]
>>864 住民板ユーザーさん2さん

わたしはCの中層から少し、上くらいですが、騒音や匂い等は他人事とは思えません。
タバコも大嫌いなので。
家族構成、状況は月日とともに変わっていくものですし、それぞれが意識的に気を付けるようにしたいですよね。

869: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-30 16:26:25]
>>868 住民板ユーザーさん3さん

私も他人事とは思えません
本当にしゃべってる声が凄いです。
もちろんここではいいませんが、
どこの部屋かは分かります。


870: 住民 
[2018-09-30 16:31:31]
私のことは隣ではありませんがベダンラダからの喋り声が部屋の中にいても聞こえてきました。
中国人でしたが...
871: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-30 16:45:56]
ベランダの声は
周りにまる聞こえだということを
本人に教えてあげたら
良識のある大人なら
恥ずかしくて大抵は少しはおさまりますよ
まる聞こえであることを知らないのは本人だけですから(前のマンションでそうでした)

872: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-30 17:09:40]
私も 上階に お子様のいらっしゃる御家庭が 引っ越しされてきてから 毎日、騒音に悩んでいました。
ドタバタ音に 飛び跳ねている音? 廊下での 大きな声でのお喋り。 マンション住まいは 3度めですが こんなにも騒音に悩むのは 初めてで…
うちは 大人ばかりでの生活なのですが
こんなにも階下に音が響くのかと 私自身も 日々 生活音には気を付けては いるのですが 心配です。
今日も 朝から ドンドン 走り回る音が…
873: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-01 06:26:06]
>>872 住民板ユーザーさん

わかります(苦笑)
うちも音がします、おそらく子供の飛んだり走ったりする音でしょう
けっこう響きますよね…

お互い様なんでもう少し様子見しようと思いますが、あまりに続くようなら一度注意にお伺いしてみようと考えてます

集合住宅なんで横や階下に響くことを念頭に生活して頂きたいですね(もちろん私も)
874: 匿名さん 
[2018-10-01 08:34:16]
台風24号の琵琶湖の映像テレビで見ました
高波が桟橋に届いてました
台風の目から100kmくらいずれて直撃しなくてよかった
直撃してたら1階とか浸水する可能性とかあるのかな?
875: 匿名 
[2018-10-01 13:20:42]
騒音って、本当ですか?私の上の階の方は、男の子の小学生2人で暴れるからと、ご挨拶に来られましたが、まったく騒音ありません。ばたばた音や話し声なんて、まったく聞こえません。もちろん両隣からもです。すごい静かです。両隣もお子さん・赤ちゃんおられます。


いつも思っていたのですが、ここの掲示板って、住人じゃなくても書き込めますよね。近隣のマンションの方が、ここの資産価値を下げようと、勝手に書かれているのではありませんか?
すごい住みやすいです。

24時間365日、ゴミ捨てOK,ディスポーザーで、生ごみは排水に捨てられる。バローと直結。琵琶湖と公園は、この上なくきれい。皆さんあいさつされ、良い方ばかり。買ってよかったと、本当に思っています。管理人の方も、親切ですよ。

特に公園は、毎日誰かが雑草抜きやごみ拾いをされていて、日に日に綺麗になっています。私も、週に一度は、ゴミ袋を持ってゴミ拾いに行っています。雑草抜きにもこれから行きます。すごい素敵なマンションです。
876: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-01 14:33:13]
確かにウチも騒音全くしない。
雨風の音も全くしないから、外の天気もわからん。
前の住まいの時は雨降ったら直ぐわかった。
隣が小さいお子さんいるみたいで、ベランダに出た時に鳴き声聞こえるくらいのもの。
全然気にならんけど。

子供が室内で暴れたくらいでそんなに酷い音するのかな?
877: 住民です 
[2018-10-01 15:16:10]
>>875 匿名さん
毎日毎日子どもの走り回る音やピアノその他物音で
ストレスな日々を過ごしていられる方が
おられ、それぞれ悩みを抱えておられます。
うちも同じで、他にも同じ思いの方がおられるんだなあと思っており、
いろんな意見を聞き、何か良い解決策はないかと考えておりました。

ところがそれがまるでウソつきのように言われるのはどうかと思いますが…

あなたの周りのお部屋の方は節度のある方々で環境が良くて良かったですね(そうであるならば是非部屋を代わっていただきたい思いです)
でもこれだけ世帯数があれば現実にホントに色々な方々がおられるのですよ。

あなたの方が業者さんなのかなあとも思ってしまうのは当方だけかな⁈
878: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-01 15:39:52]
>>877 住民ですさん

わたしも本当に近くの部屋の女の人達2.3人で大声で喋られてるのがすごくうるさいです。
ベランダで数時間大声で笑ったり話したり。

ですが、毎日ではないです。
週末だけ来ているのか。よく分かりませんが、うるさいときは本当に朝から晩までうるさいです。

それ以外はここのマンション気に入っているのに。





879: 住民 
[2018-10-01 16:21:06]
ベランダでどれくらいの声で喋り続けると迷惑なのか、階下への足音やピアノの騒音。
みなさんが共通認識できる機会があればいいですね。
足音が響くなど始めて知りましたし、知らない人は多いかと思います。
880: 住民 
[2018-10-01 16:22:45]
うるさいと思うなら本人に言うしかないでしょ。
それでも続けるなら問題ですが、当の本人達も気付いてないでしょうし、大抵の場合指摘されたら控えると思いますよ。
881: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-01 20:19:04]
877住民さん。 私も同じ思いです。
今も お子様のドンドン ドタバタ響いています。
しかし 悩んでいるのが私だけではないと知り 変ですが少しホッとしております。
そして業者さんだとは 思いますが 全く騒音のないお部屋に当たられて良かったですね。
毎日 快適にお過ごしとの事 羨ましい限りです。
ついでに 業者さん。
駐輪場への通路の 大量の毛虫 何とか処理して下さると助かります。
882: 匿名 
[2018-10-01 21:24:46]
うるさい部屋に当たられたのは、御気の毒です。それはきっとごく少数派なんですよ。ほとんどの方は、静かに暮らせています。このマンションは他と比べても、防音は良いです。間違いなく。そこで本当にそれほどうるさいのなら、個人的な対応を取るしかありませんね。管理人さんに相談されたらいいと思います。
883: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-01 22:52:23]
>>882 匿名さん

防音 良いんですね。それを聞いてチョット安心しました。

と、言うことは我が家の上のお子さんは
かなりの勢いでドタドタ走ってるのかしらね?

最初の頃は、あのドタドタ音をビデオに撮って上の方に聞いて頂こうかとも思いましたが子供さんのする事なので仕方ないと思い諦め今は頑張って気にしないようにしています。

外の雨風の音や声は、ほとんど聞こえないけれど、
子供さんの走る足音はホントにホント響くんですよ。
884: 住人 
[2018-10-01 23:09:55]
>>883 住民板ユーザーさん1さん

足音が聞こえるくらいだから
防音が良いわけないじゃないですか

うちは何回もマンション住み替えたけど
こんなに上の階の子どもの足音だけじゃなく
ドコドコドコと大人の足音も聞こえる
こんなマンションは初めてだよ
どうみてもレベルが低いね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる