株式会社プレサンスコーポレーションの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-29 04:49:07
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖の契約者・住民専用の住民スレです。

公式URL:http://pl-bwk497.com/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594937/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2017-04-10 17:16:08

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖(契約者・住民専用)

322: 匿名さん 
[2018-05-20 21:55:06]
>>321 匿名さん

酷いですね。やはり要注意ですね。
クレーム入れて何か変わりましたでしょうか?
私も心配です。
323: 名無しさん 
[2018-05-20 22:02:34]
まあ、幹事業者に決められるか知りませんけど、
上から目線で言われたら他社ですね。
引っ越しするには今住んでる所との兼ね合いも有るわけですから、自分の希望日を押し通すべきですよ。
324: 匿名 
[2018-05-20 22:07:35]
>>322 匿名さん
かわりましたよ、だいたい希望が通りました。よくよく聞くとスムーズに行くように管理を任されているだけで何日の何時にして下さいなど無理強いは出来ないそうです。
325: 匿名さん 
[2018-05-20 22:19:45]
>>324 匿名さん

情報ありがとうございます。
見積もりが高かったので、他社の検討します。
326: 購入済み 
[2018-05-20 22:44:58]
京都のアリさん優しかったですけど。
負けてもくれました。
327: 匿名 
[2018-05-21 00:03:09]
バルコニーに木や日差しよけなんかを置いてもよいのでしょうか?
328: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-22 09:13:52]
内覧会行って来ました。
もうすでに 蜘蛛の巣が ベランダ天井と廊下の天井に。
巣を作って 蜘蛛が隠れていました。
管理会社からは 特に蜘蛛対策はしていないとの事でしたので 入居したら 直ぐ様 蜘蛛対策をしないと~。
329: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-22 09:45:09]
みなさんのキッチンスペースがどういう形かわかりませんが、冷蔵庫置場の凹んでるところありますよね。そこに700mm幅の冷蔵庫置いてもまだ450mm強の中途半端なスペースが余ります。業者と相談したらキャビネットで隠してしまうとか言われたんですが、みなさん同じような考えの方おられますか?
裏の死んだスペース冷蔵庫の上から隙間見えそうだし、誇りも溜まりそうでみなさんどうしてるのか教えてください。
330: 住民板ユーザーD棟 
[2018-05-22 15:34:53]
私の所のベランダにも先に蜘蛛が入居していました。
内覧会へ行かれる方は蜘蛛巣を取る何か道具をお忘れなく!
331: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-23 08:31:57]
内覧会参加しました。D棟中層ですが、浴室ミラーの外枠右上上部に5ミリ程度のズレを発見しクレームしました。当然修正可能とのこと。皆さんも確認してくださいね。その他は粗方合格ということで。2000万円のポルシェなら内装取り付け不備はディーラー平身低頭てすよね。ここはその倍。ご注意を。
332: 購入済み 
[2018-05-23 08:54:35]
修正箇所、1箇所どころの騒ぎじゃない。
333: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-23 12:43:28]
私も大なり小なりの傷が多数あって修正箇所は10ヶ所以上にのぼりました
浴室ミラー、確認したいと思います
334: 匿名 
[2018-05-24 08:37:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
336: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-24 12:45:30]
[No.335と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
337: 茶ヶ崎 
[2018-05-24 14:02:02]
内覧会と採寸確認の為に二度行きました。
二度目となると気持ちにも余裕ができ視野も広がります。一度目で気が付かない部分など、日常生活目線で確認出来ました。
皆さまがご指摘されている部分に加え、壁紙クロスの継ぎ目(合わせ部 )コーキング不足でした。一見美しい仕上がりに見えますが、日にちが経つと広がり反ってくるので不細工になります。

日常生活目線でもう一つ。当マンションすべての方に影響する?ミス
当マンションとバローへの直結する扉です。この扉、マンション側へ開きます(バロー側から押す)
この構造は大変危険だと感じました。何故なら当マンション側は、人はもちろん車両も通行する道路だからです。
当マンションのバイクの方、緊急車両、メンテナンス車両などが通る可能性がある道路です。
そんな道路へ大胆に大きく開くドア。。。あり得ない。
一日中、沢山の方々が往き来するでしょう。小さな子供さんが勢いよくドアを開けることもあるでしょう。そんな時、もし車両が走って来たら。。。
管理の方には、指摘しておきました。
ただ一人抗議では弱いです。 少し前の話なので改善してあれば、すみません。

そもそもバロー側に便利な自動扉があるにも関わらず、なぜ重くて不便な扉を設置しなければならないのか。。。
ユヅリハと同じで必要ないと思います。
来館されるご予定ある方は、ご確認とご指摘お願いします。
338: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-24 14:29:42]
もともと他人の土地をあてにした出入り口があるのが摩訶不思議な話である。
持ち主が変わるとまずあのようなマンション都合の出入り口は無くなるでしょうね。
スーパーのご協力のもととプレサンスの売るがための戦略で出入り口は出来ましたが、将来いつ無くなるか保証の無いものである。
出入り口が無くなれば困るのは出入り口をあてにして買った住民である。
あまり騒ぎ立てると出入り口廃止の方に動いたりしてあまり得策では無いと思いますが⁈
339: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-24 16:08:41]
内覧会や、不備の指摘は指定された一日のみではなく、それ以外の日の、複数回確認しに行くことが可能なのですか?
340: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-24 17:16:49]
>>339 住民板ユーザーさん8さん

複数回行かれる方はオプションの打ち合わせとかで出向くときではないでしょうか?
当方もオプションやら内装変更などで複数回訪れています
341: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 22:26:17]
内覧会に行って来ました。
二ヶ所修正をお願いしました。
駐車場の件はまだ、納得していません。
エレベーターの狭さ、そして朝なんか各停で止まるでしょうね。
ピアノは運べるのか?
どなたかピアノ運ばれる方おられますか?
クレーンですかね?
342: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 23:14:51]
防音室を設置しないと
この程度のマンションでは
ピアノの音がトラブルの元になるので
ピアノの持ち込みはやめた方が良いです。
せっかくの新居で騒音を聞かされるのは
たまったものではありませんから

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる