現在、阪神沿線に住んでいます。
マンション購入を考えて不動産の広告を見ながらいろいろ検討していますが、夫婦ともにこの地域の事情に疎くて困ってます。
あるスレッドで「ブランド物ではないけど、素敵な住宅地」というキャッチフレーズを拝見しましたが、私たちもそういう街に住みたいと考えています。
皆さまのおすすめエリアを教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-26 13:25:00
阪神間で住み良い所は?【尼崎〜芦屋、伊丹、宝塚】
161:
匿名はん
[2006-09-05 20:03:00]
|
||
162:
匿名はん
[2006-09-05 20:32:00]
どうして尼崎の都会性・利便性メリットや、地理的に阪神間であることを
ここで言っただけで、こうも叩かれてしまうのか? なぜ彼らは、広い視野、大きな心をもてないのか? |
||
163:
匿名はん
[2006-09-05 20:43:00]
でも荒らしてるのは尼崎人でしょ
|
||
164:
匿名はん
[2006-09-05 21:53:00]
絶対非を認めようとしない所が芦屋のナルシスト
|
||
165:
匿名はん
[2006-09-05 22:09:00]
今までの流れ
スレタイ通りに尼崎が阪神間の一員として、尼崎の地域性・メリットに言及 ↓ それを茶化すようなレス(荒らしの原因) ↓ それに反論 ↓ 荒らしは尼崎人だと根拠のないレス |
||
166:
匿名はん
[2006-09-05 22:23:00]
>芦屋のナルシスト
こういったのが荒らすという事なんですが、芦屋と決め付ける時点で無意味な煽り 真・今までの流れ スレタイ通りに尼崎が阪神間の一員として、尼崎の地域性・メリットに言及←ここで他地域の批判 ↓ それを茶化すようなレス(荒らしの原因)←先の他地域批判に対する声 ↓ それに反論←しつこすぎる無意味な尼擁護 ↓ 荒らしは尼崎人だと根拠のないレス←スレ読み返せ、削除されたレスキャッシュで確認してみ |
||
167:
匿名はん
[2006-09-05 23:09:00]
喧嘩両成敗
皆さん落ち着いてください。 |
||
168:
匿名はん
[2006-09-05 23:22:00]
尼崎が絡むといつもあれる
やはり西宮芦屋神戸とは 混じりませんね |
||
169:
匿名はん
[2006-09-05 23:37:00]
尼崎をわざと絡まして荒れを楽しんでる自作自演者がいませんか?
|
||
170:
匿名はん
[2006-09-05 23:41:00]
関東の人にとっては尼崎も西宮も芦屋も一緒。はっきり言って明石や加古川とも印象変わらない
しいていえば宝塚がもっとも知名度高い。 |
||
|
||
171:
匿名はん
[2006-09-06 00:15:00]
関東人って、たった一人(170のサンプル)ではね〜。
自分が無知なだけじゃないの?ちなみに宝塚は宝塚歌劇がらみで地名を知って いる人は結構いる。 芦屋や西宮が明石や加古川と一緒というのも。。。wありえないわ。 って実は、170関西人でしょ?都合のいいように、話し作らなくていいから。 しっかり尼崎を芦屋と一緒にしてるところがね、バレバレ。 |
||
172:
匿名はん
[2006-09-06 00:25:00]
なんか、もう必死ですね....芦屋人
芦屋人(約1名)が必死で尼崎との差別化をアピールしているのを見ていると 少し哀れに思えてきた。 利便性 尼崎>芦屋 都会度 尼崎>芦屋 高級感 芦屋>尼崎 閑静度 芦屋>尼崎 どう考えても、芦屋=尼崎なんですけどね。 |
||
173:
匿名はん
[2006-09-06 00:29:00]
ハイハイ。芦屋人じゃなくて一般社会の常識、
ここの尼崎信者は、単なる精○神異○の荒らしだってことは、 誰もわかってるけどね。 その張本人が、172でしょ?痛すぎるよ。 哀れって言うか、かなりあぶない。 |
||
174:
匿名はん
[2006-09-06 00:32:00]
どっちがうえでどっちがしただというおはなし、たのちい?
|
||
175:
匿名はん
[2006-09-06 00:39:00]
|
||
176:
匿名はん
[2006-09-06 00:39:00]
>>173
荒らしはあなたですよ。 |
||
177:
匿名はん
[2006-09-06 00:52:00]
わかったわかった、尼崎は芦屋や西宮と同等の素晴らしい町。
これでいい?気は済んだ?これd大人しくなってくれるのを祈る。 |
||
178:
匿名さん
[2006-09-06 00:55:00]
|
||
179:
匿名はん
[2006-09-06 01:21:00]
2010年阪神市誕生
2010年4月を目処に尼崎、宝塚、伊丹、西宮、芦屋各市が合併して阪神市が誕生する。 人口は100万人を超え、堺市についで全国16番目の政令指定都市となる。 。。。という話はまだ出ていませんが、こうなれば尼崎、芦屋の議論は なくなるのだろうか。それとも阪神市尼崎区VS芦屋区でバトルが始まるのだろうか・・。 でも合併については、 本社機能の東京シフトに伴う金持ち流出で大赤字の芦屋市を 松下の大型投資で税収潤う尼崎市が救済合併するというシナリオは ありえなくはないと思う。 政令指定都市になれば、阪神間全体として、独自の施策ができて、 市民にとってもメリットは大きいと思うが。 |
||
180:
匿名はん
[2006-09-06 01:22:00]
尼崎を叩いて自分を良く見せてむなしくないでしょうか?
江戸時代の身分制度の農民みたいなものか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
クルーガ大将の本国帰還にあたり
阪神地区の隠退蔵物資は神戸港に集まる事となりました。
直ちに引き取ります、OVER