シティテラス藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kugenuma/
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-10他(地番)エアーズコート
神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)ブリーズコート
交通:JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分
JR湘南新宿ライン「藤沢」駅から徒歩5分
小田急江ノ島線「藤沢」駅から徒歩5分
江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K(エアーズコート)3LD・K(ブリーズコート)
面積:60.68m2~78.38m2(エアーズコート)66.73m2~77.50m2(ブリーズコート)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-09 12:36:31
シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?
941:
マンション比較中さん
[2019-01-14 15:14:56]
エントランス狭くないですか?かなりがっかりしました。
|
942:
マンション検討中さん
[2019-01-15 14:23:49]
>>941 マンション比較中さん
中歩いてみないとわからないですが、エントランスはさほどインパクトがあるものではないと思うので、妥協ポイントではありますかね。 エントランスの豪華さはそのうち飽きること考えたら住む観点では個人的にはですがどちらでもいい気はしますが、売る際の印象に影響しそうではありますね。 駅付近で分譲中三件とも、確かに一長一短なんだよなー。部屋によっては長所が消えたりするので、選ぶ部屋は慎重にですね。。。 |
943:
匿名さん
[2019-01-22 07:57:01]
|
944:
マンション検討中さん
[2019-01-22 15:04:33]
>>943 匿名さん
943さんが喜びそうなわかりやすいセールスポイントはないので、他のマンション掲示板行った方が時間を有効に使えますよ。二重床でエントランス豪華目なグレーシアかプラウドのキャンセル分がオススメですよ。 |
945:
マンション検討中さん
[2019-01-22 21:33:23]
実物が見れるみたいですね。グレーシアは、入居が一年先なので、こちら前向き検討中です!クラッシィと同じように値引きは、ここは、ないですかね?
|
946:
口コミ知りたいさん
[2019-01-24 00:04:29]
住友なので、値引きは最後の最後までないと思った方がいいかも・・・
残る部屋は必然的にいい部屋がほとんどなくなってると思うので、 判断は早めにした方がいいですね。 |
947:
マンション掲示板さん
[2019-01-25 06:44:40]
ラブホ前に5千万ですか。
とてもじゃないが私には。 |
948:
マンション比較中さん
[2019-02-01 17:42:15]
先週見てきました。ホームページのブログの手摺同様、内覧住戸はもっと掃除した方が良いと思います。汚い。
営業でしっかりと管理していただきたい。 |
949:
マンション比較中さん
[2019-02-03 11:03:40]
現地を見てきました。
部屋の中は梁、柱の影響が凄くて狭く感じました。 正直これに5000万は出せないと思いました。 典型的なザ・長谷工物件。 |
950:
eマンションさん
[2019-02-03 22:10:57]
>>949 マンション比較中さん
あれれぇー、もしかしてクラッシィにも書き込みをしていたオジサンかなぁ?(コナン風) |
|
951:
マンション掲示板さん
[2019-02-03 22:14:54]
>>950 eマンションさん
いや、クラッシィに書き込みされた報復でクラッシィのポジが同じ文章で書き込みしたんでしょう笑っ クラッシィのポジがグレーシア、こちら、プラウドをネガして壊しにかかってると私はみていますがね(コナン風) |
952:
通りがかりさん
[2019-02-03 22:23:56]
|
953:
匿名希望さん
[2019-02-03 22:26:42]
|
954:
マンション掲示板さん
[2019-02-04 22:59:45]
客からみたら(誰から見たかで結果は変わるから)、
弱点 徒歩5分では駅近とは言えない イビツな立地形状に、キツキツランドスケープ 安っぽいファサード(透け透け) ちんけなエントランス ラブホ前 たか掴み価格 直床 梁、柱の影響 強み 安い管理修繕費 引っ越し代20万無料 (実際は10万しないけどね) でも売れてしまう。個人的にはいらないけど、すみふは何年もかけて売り切ってしまう。謎である |
955:
名無しさん
[2019-02-05 17:27:21]
|
956:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 18:06:26]
|
957:
匿名さん
[2019-02-05 23:11:20]
うーん、何も考えてないというよりもそれでも何か惹きつけられる安心感というか魅力があるんじゃないんですかね?
|
958:
マンション検討中さん
[2019-02-06 08:33:31]
|
959:
マンコミュファンさん
[2019-02-06 13:22:01]
|
960:
マンション検討中さん
[2019-02-06 17:17:48]
>>959 マンコミュファンさん
議論にならなそうなんで遠慮しときます。笑 例えば徒歩五分がなぜ駅近じゃないのかの理由を書くとか、誰が読んでも納得するように文書書かないと誰も反論とか考える気にならないんじゃないかなと。 |