シティテラス藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kugenuma/
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-10他(地番)エアーズコート
神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)ブリーズコート
交通:JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分
JR湘南新宿ライン「藤沢」駅から徒歩5分
小田急江ノ島線「藤沢」駅から徒歩5分
江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K(エアーズコート)3LD・K(ブリーズコート)
面積:60.68m2~78.38m2(エアーズコート)66.73m2~77.50m2(ブリーズコート)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-09 12:36:31
シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?
901:
匿名さん
[2018-12-27 13:47:49]
|
902:
マンション検討中さん
[2018-12-27 14:18:36]
ここ数年間、鵠沼エリアの地価が少し下がってますが、藤沢はオリンピック開催エリアなので、2020年までに上がると良いですね。
藤沢駅徒歩3分圏内は微増もしくは据え置きです。 |
903:
マンション掲示板さん
[2018-12-27 17:44:25]
|
904:
匿名さん
[2018-12-27 20:49:22]
|
905:
匿名さん
[2018-12-28 07:58:20]
|
906:
匿名さん
[2018-12-28 10:00:58]
|
907:
マンション掲示板さん
[2018-12-28 12:32:49]
>>906 匿名さん
いや、川横とは比較にならんでしょ。 |
909:
マンション検討中さん
[2018-12-28 13:16:22]
ゆうて駅から10分だと人選ぶと思いますけどね。
私は10分の時点で遠すぎると感じるので検討から外れますし、そういう人結構多い気がします。 ラブホが原因で立地としてプラウドの方が価値が高いは無理があるかなと。 (勿論、建物がいいので10分が許容範囲ならいい買い物と思います) |
910:
匿名さん
[2018-12-28 13:28:49]
土地のブランド、駅距離、設備、建物の建て方やゆとり、実需か否か、全てが違う物件を比べてもしょうがないですよ。
|
911:
マンション検討中さん
[2018-12-28 14:29:44]
検討している者です。ツマラナイ話は結構です。
シティテラス購入を考えてますが値段は高いです。 値段相応なのでしょうか?素人なので仕様・設備等わかりません。 ブリーズコートの場合隣のプラウド鵠沼さんの影響がどのくらいあるのでしょうか。 営業の方は、向かいにできる新しいマンションの事と鵠沼ブランドの事しかいいませんでし。当然ながらラブホテルのことは不動産にとってマイナスですが考えようによります。 ラブホテルと暴力団事務所なら前者の方がマシではあります。 |
|
912:
匿名さん
[2018-12-28 15:18:09]
|
914:
マンション掲示板さん
[2018-12-28 22:24:14]
ただ安いよね
|
915:
マンション検討中さん
[2018-12-29 03:24:22]
あそこのラブホテルあと5年とかでなくなればいいのにね。
|
918:
eマンションさん
[2019-01-01 22:28:41]
マンションみたいな高額商品に対して使うべきか難しいところだけど、シティテラスは直近藤沢駅近辺で分譲された物件の中ではダントツにコスパが悪いと思う。
|
919:
匿名さん
[2019-01-02 10:51:37]
|
以上です。