住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼橘
  6. シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-22 23:25:44
 削除依頼 投稿する

シティテラス藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kugenuma/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-10他(地番)エアーズコート 
    神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)ブリーズコート
交通:JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分
JR湘南新宿ライン「藤沢」駅から徒歩5分
小田急江ノ島線「藤沢」駅から徒歩5分
江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K(エアーズコート)3LD・K(ブリーズコート)
面積:60.68m2~78.38m2(エアーズコート)66.73m2~77.50m2(ブリーズコート)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-09 12:36:31

現在の物件
シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート
シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩5分
総戸数: 87戸

シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?

561: 匿名さん 
[2018-03-16 10:02:28]
藤沢ダイエーイトーヨーカ堂戦争が懐かしい。
562: 通りがかりさん 
[2018-03-16 11:05:58]
イトーヨーカ堂はいずれ閉店して、下層階はショッピングモール的な食品スーパーになり、上層階はマンションになると思う。
563: 匿名さん 
[2018-03-16 11:20:34]
>>560 評判気になるさん

ありがとうございます!
我が家は平日は伊勢丹、OPAで、休日にイトーヨーカ堂が良さそうです。
564: 評判気になるさん 
[2018-03-16 22:16:00]
>>563 匿名さん
あと南口でて左すぐの所にスーパーやまかがありました。地下で昔からあるのでゴミゴミしてますが、雑多な感じが合えばいいかもしれません
565: マンション検討中さん 
[2018-03-21 08:48:14]
「シティテラス藤沢鵠沼」も、最近はもう一つ盛り上がらず既に終わった感じがする。
まだ未契約の住戸をいっぱい残して、どうするんだろうか・・・・
566: マンション検討中さん 
[2018-03-21 19:09:31]
今日、モデル見学行ってきましたが、
見える限り席は埋まってたかな。と。
雪の中、皆さんやる気だなと。
けっこう契約が終わってる印象だったけど。
それよか、クラッシィ値下げってホントなのかな。
567: マンション検討中さん 
[2018-03-21 22:43:58]
エアーズコート、モデルルームの床板は白過ぎね?
眩しくて眼
568: 匿名さん 
[2018-03-21 23:56:17]
>>567 マンション検討中さん

最近は、白が流行ってますからね!
インスタ映えするらしいですよー!
569: 匿名さん 
[2018-03-22 05:27:15]
やはり!私達もそれで悩んでいます。
ちょっと白過ぎかなぁ、今さら変更できないし.....
570: 通りがかりさん 
[2018-03-24 08:55:05]
ゆっくり売るすみふにしては販売進んでる感じですよね。エアーズは自分のタイミングが合わず回避したけど、、ブリーズ早く販売しないでしょうか?
571: マンション検討中さん 
[2018-03-24 12:43:07]
ブリーズはグレーシア藤沢鵠沼待ちです。
572: 匿名さん 
[2018-04-11 23:33:06]
モデルルームの画像を見ていると、
リビングインの部屋は基本的にはリビングとつなげて使うことが前提となっているのかなと思いました。
そうすると、部屋数が少なくなってしまうような気もするのですが…。
リビング脇の部屋を独立した居室として使うとすると、家具の置き方にアイデアが必要になるかも?
573: 評判気になるさん 
[2018-04-15 00:06:06]

>>572 匿名さん
そうですね。最近のマンション、部屋を増やして欲しいものです。一部屋は間違いなく収納部屋になりますよね。
574: 匿名さん 
[2018-04-16 07:36:17]
白の床でも、クリームっぽい色、光沢のある白で違いますよね。言われたことがあるのは、日光がオレンジっぽいので、蛍光のような白でも日光をあてると普通の白に見えること。

一般的な白だとオフホワイトに見えるそうです。さじ加減がわかりにくいですよね。白も汚れますし、今だけなのかとも思ったりします。

リビングとつなげる、扉をしめる、2WAYで使えるものの、リビングとつなげるならキレイに片づけておかないといけないんですよね。その点は困っちゃいそうです。
575: マンション検討中さん 
[2018-04-19 20:23:55]
>>574 匿名さん

私は夫婦2人なので、広く使えて良いかなあと思っています。未だに床にレールのモデルルームを見ると、げんなりしちゃいます。
576: 匿名さん 
[2018-04-26 12:56:15]
明るくておしゃれということで白いフローリングは人気ですね。シミや黄ばみ汚れなど手入れが大変そうです。ネットでも白さを維持するテクがいくつか紹介されています。入居時の一寸した手間や日当たり部分はカバーしたり最初が肝心かもしれません。せっかくなのでカーテンなどのインテリアや家電、家具の仕様や風合いも合わせていきたいところです。
577: 匿名さん 
[2018-04-29 20:15:31]
シティテラスの隣に出来るマンションで、眺めや日当たり無くなりますね。可哀想…。しかも高さ同じでは、道路幅から考えても圧迫感が凄いです。ご検討中の方はご参考に。
578: 匿名さん 
[2018-04-29 20:49:32]
>>577 匿名さん

隣にできるとのことですが、なんというマンションですか?

579: 匿名さん 
[2018-05-01 12:54:03]
菱重と近鉄の鵠沼橘1丁目計画です。
580: 匿名さん 
[2018-05-13 00:05:49]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる