住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼橘
  6. シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-22 23:25:44
 削除依頼 投稿する

シティテラス藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kugenuma/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-10他(地番)エアーズコート 
    神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)ブリーズコート
交通:JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分
JR湘南新宿ライン「藤沢」駅から徒歩5分
小田急江ノ島線「藤沢」駅から徒歩5分
江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K(エアーズコート)3LD・K(ブリーズコート)
面積:60.68m2~78.38m2(エアーズコート)66.73m2~77.50m2(ブリーズコート)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-09 12:36:31

現在の物件
シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート
シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩5分
総戸数: 87戸

シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?

261: マンション検討中さん 
[2017-11-17 08:31:28]
ここって機械式駐車場なんですか?
土地広いし自走式に変えればいいのに。
262: 匿名さん 
[2017-11-17 19:12:49]
第39条 開発事業者は,予定建築物が中高層建築物に該当しない共同住宅(特定
共同住宅を除く。以下この項において同じ。)である場合又は予定建築物等が中
高層建築物でその用途が共同住宅である場合においては,それらの事業地が別表
第3の左欄に掲げる用途地域の区分に応じ,それぞれ同表の中欄に定める最低確
保基準率を当該建築物の住戸の数に乗じて得た数値(当該数値に小数点以下の端
数があるときは,その端数を切り上げた数値。以下この条において同じ。)以上
の台数の自動車を駐車することができる施設(以下「駐車施設」という。)を事
業区域内に設置し,又は事業区域外に確保しなければならない。この場合におい
て,当該事業区域内に設置すべき駐車施設は,前段の数値に同表の左欄に掲げる
用途地域の区分に応じ,それぞれ同表の右欄に定める事業区域内確保基準率を乗
じて得た数値以上の台数の規模を有しなければならない。


用途地域 最低確保基準率 事業区域内確保基準率
第1種低層住居専用地域 100分の80 100分の100
第2種低層住居専用地域 100分の80 100分の100
第1種中高層住居専用地域 100分の70 100分の80
第2種中高層住居専用地域 100分の70 100分の80
第 1 種 住 居 地 域 100分の70 100分の80
第 2 種 住 居 地 域 100分の70 100分の80
準住居地域 100分の70 100分の80
近隣商業地域 100分の70 100分の80
商 業 地 域100分の70 100分の80
準工業地域 100分の70 100分の80
工 業 地 域100分の70 100分の80
263: マンション検討中さん 
[2017-11-18 23:30:53]
固定資産税が、月2万
管理費2万
駐車場2万

6万/月額

が固定費として、45年間かかります。

駐車場、建物の大規模修繕は、別途計算要です。

とてつもなく高い。そして、何も残らない。子供には伝えられないのです。

264: マンション検討中さん 
[2017-11-19 05:18:09]
>>263 マンション検討中さん

管理費2万、駐車場2万って本当にそんな高いんですか。
265: マンション検討中さん 
[2017-11-19 16:12:19]
そうです。平均した値です。

固定資産税は気にならないんですか?賃貸だとそんなのないでしょ。
固定資産税も建物だから、高いんですよ。

戸建ての方が安いです。半分くらいでしょう。
266: マンション検討中さん 
[2017-11-19 16:52:37]
>>265 マンション検討中さん
新築マンションの減税措置もありますね。それも考慮してますか。
https://gateway.rakuten.co.jp/journal/mansion-property-tax/
267: マンション検討中さん 
[2017-11-19 18:21:09]
戸建てはそれ以上に軽減されます。土地の割合が多いので。

なお、このマンションは完成が31年ですね。

268: 匿名さん 
[2017-11-21 02:09:26]
マンションなど住宅の空き室を宿泊場所として貸す「民泊」について、東京都新宿区は20日、営業日を制限するなど独自の条例案をまとめたと発表した。来年6月に施行される住宅宿泊事業法(民泊新法)により、民泊の営業が解禁されるのに向けた取り組みで、29日開会の区議会定例会に提出する。

 歌舞伎町など全国有数の繁華街を持つ同区内には、4000を超す民泊があるとされ、ごみの分別不備や夜間の騒音など、宿泊者のマナーに対する付近住民からの苦情が年々増加している。


将来は、スラムマンションと化して、中国人の**になってしまうことがないようにしないと。
ですが、貧すれば鈍すで、背に腹は変えられないとか言ってね。

269: マンション検討中さん 
[2017-11-23 22:43:12]
販売時期が延びたようですが、ここは順調なんですかね、、、
270: 匿名さん 
[2017-11-24 07:13:04]
>>269 マンション検討中さん
順調も何もこれからですよね。
271: マンション検討中さん 
[2017-11-24 08:48:19]
昨今、資材費が上がって、ともかく高いんですよ。

駅に近くても、藤沢駅に近くても、だから何?って思いますが。

272: マンション掲示板さん 
[2017-11-25 06:30:12]
駐車場って、自分が使わないから、関係ないとはならないんですよね。

維持管理費は、結局、共同負担なので。

マンションデベロッパの示す修繕管理費は、将来的な大規模修繕や想定外のものは含まれていない最小限のものです。

高くしたら、売れ行きに悪影響あるのし、売った後の責任は、買った側にある。

後の事なんか知っちゃ事じゃないんで。

273: マンション掲示板さん 
[2017-11-25 06:38:23]
修繕管理費を、マンションデベロッパが、決めること自体、問題だと思います。

マンション管理組合という素人集団が、何の権限があるか分からないのに、多大の責任を負うことになります。

私有物に過ぎないので、自分たちで決めなくてはならないが、そもそも赤の他人で、経済状況もマチマチなのに、利害が一致しないのは当然だ。

とんでもないことです。貧乏人は夢を持ってはいけない。

274: 匿名さん 
[2017-11-25 19:24:27]
このラブホテルマンションの何が良いの?ファミリーの方ご意見ください。
275: 匿名さん 
[2017-11-26 07:02:32]
ラブホテルの方が迷惑してると思います。

何かトラブルの原因になりそう。

276: 匿名さん  
[2017-11-26 11:09:33]
ラブホテル側がですか?
どういう事でしょうか。
277: マンション検討中さん 
[2017-11-27 01:01:30]
見に行きました!
欲しいけど高いなぁって印象です。

藤沢の中では1番いい物件で、価値も下がらなそうだと思いましたが、現実私たちに支払えるかどうか涙

迷うなぁ

ここ見た後に他考えられないくらいに、魅力が飛び抜けてるマンションだと思います。
278: 匿名さん 
[2017-11-27 04:19:34]
繁華街に近く、素晴らしい環境とまでは言えません。

マンションに幻想を持つサラリーマン一家って、始末に負えませんね。

分相応が一番ですよ。

住宅ローンしか頼りがないなら、お止めになった方がいい。

279: マンション検討中さん 
[2017-11-27 20:30:07]
>>278 匿名さん

でも、そうするとこの物件を購入する人が居なくなるよ。売主としては困るね。
280: 匿名さん 
[2017-11-27 22:12:16]
キャバクラのキャッチが昔より酷いですよ。昔は住みやすかったですが、今は夜の繁華街で治安も良くない。ゲロしてる学生や酔っぱらいが多いです。夜の現地も皆さん見た方が良いですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる