住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼橘
  6. シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-22 23:25:44
 削除依頼 投稿する

シティテラス藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kugenuma/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-10他(地番)エアーズコート 
    神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)ブリーズコート
交通:JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分
JR湘南新宿ライン「藤沢」駅から徒歩5分
小田急江ノ島線「藤沢」駅から徒歩5分
江ノ島電鉄「藤沢」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K(エアーズコート)3LD・K(ブリーズコート)
面積:60.68m2~78.38m2(エアーズコート)66.73m2~77.50m2(ブリーズコート)
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-09 12:36:31

現在の物件
シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート
シティテラス藤沢鵠沼ブリーズコート
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864-4他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩5分
総戸数: 87戸

シティテラス藤沢鵠沼ってどうですか?

281: マンション検討中さん 
[2017-11-28 19:13:38]
登録始まったんですね。売れ行きどれくらいでしょうか。来場しているのに、なんのお知らせもないので分からないです。
誰か教えてください。
282: マンション検討中さん 
[2017-11-28 21:13:10]
販売価格は5090〜8490万円とのことですね。
チラシが入ってました。
283: 匿名さん 
[2017-11-28 23:14:31]
16戸だよ。
284: マンション検討中さん 
[2017-11-29 00:23:21]
販売戸数はもっとあった気がするんですが、
16戸なのですか?
285: マンション検討中さん 
[2017-11-29 04:34:59]
>>282 マンション検討中さん
クラッシィを意識した価格で来ましたね。最低価格はクラッシィより低い。
286: 匿名さん 
[2017-11-29 07:27:22]
>>285 マンション検討中さん
最低価格の部屋は2LDK60平米ですからね。単価はめちゃくちゃ高い。
2LDKは方角も間取りも悪いし、割高です。
287: 匿名さん 
[2017-11-29 08:29:05]
>>286 匿名さん
立地環境も然程良くない割に超強気の高額設定で売れるのでしょうか。完売が見えませんね。
288: 匿名さん 
[2017-11-29 09:31:21]
>>287 匿名さん

だから第1期は35戸どまりなんでしょう。232戸もあるのに。大惨敗かと。
289: マンション検討中さん 
[2017-11-29 14:01:56]
ブリーズコートはいつ販売開始かご存知の方いますか?
目の前がラブホよりはいいのかなと。。
290: マンション検討中さん 
[2017-11-29 16:50:11]
キャッチなんかいませんよ。駅周りぐらいでしょ。嘘はいけませんねぇ
291: マンション検討中さん 
[2017-11-30 08:49:03]
トイレがタンクレスじゃなかったけど、最近見たマンションでは珍しいと思った。
変更するオプションもないとのこと。
なんかレバーで水流すのが逆に新鮮だったけど(^_^;)

駅近はとても魅力的ですが、2児の親としては周辺の建物と環境がネック。
一本入れば閑静なんですけどね。
ちょっと遠いけど、藤沢ボウルのプラウドと比較検討中です。
292: マンション検討中さん 
[2017-11-30 11:10:29]
>>291 マンション検討中さん
藤沢ボウルのプラウド...。
やっぱり地元民にとってあの場所は藤沢ボウルって感じですよね。あの場所にあの大きなピンがないのが今ちょっと寂しいです。笑
私はこちらは価格的に厳しそうなので色々検討の余地があるのは羨ましい限りです。
293: 匿名さん 
[2017-12-01 14:46:57]
狭い間取り

3LDK も実質は、2LDK のようなものだし。

誰がこんなところに住むのか?

294: マンション検討中さん 
[2017-12-02 19:01:58]
藤沢ボウルやばくない、結構大きな事件ありましたからね。
それよりこっちがマシでしょ!
295: 通りがかりさん 
[2017-12-02 19:36:40]
>>281 マンション検討中さん
それは多分貴方は相手にされてないだけかと
296: 通りがかりさん 
[2017-12-02 19:43:16]
6000オーバーですが買うことに決めました。
駅から近いので。
297: 匿名さん 
[2017-12-02 20:16:08]

管理修繕費 二万
固定資産税 二万
駐車場 二万

固定費用で、45年かかって

最後は取り壊し費用に全部チャラになっておしまい

だけど、近隣の戸建てはもっと高いから、仕方ない。

通勤地獄のサラリーマンは、ローン地獄にダイブするのなんかへっちゃらなんだよね。

298: 通りがかりさん 
[2017-12-02 20:56:08]
やはりマンションの価値は駅距離です。
買えない人が吠えてるんですね。
まさか川を越えてマンション買いませんよね?
299: 通りがかりさん 
[2017-12-02 21:03:04]
正直高い、
でも五分は確かに魅力。
ラブホとか話しが出てますが、
自分は気にしません。
それよりやっぱり駅近はいいな。
宝クジ当たれば買うね!
川名方面や北口方面見たけど、
買う人の気持ちがわからん。
まだシエリアの方がいいよ。
300: 匿名さん 
[2017-12-02 21:24:23]
サラリーマンは長屋に住む種族なので、狭い間取りでないと不安になる。

風俗街でも、通勤地獄から逃れる為に、別の地獄に移る。

だそう。

マンション販売員も混ざってるな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる