一戸建て何でも質問掲示板「2枚存在する請負契約書は普通ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2枚存在する請負契約書は普通ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-12-13 14:38:43
 削除依頼 投稿する

現在工事も大詰めとなり、引き渡し間近となりました。
最終のローン実行を控え、追加工事分の見積を工務店が持ってきたのですが、そこに契約当初に交わした工事請負契約書のコピーも挟まっいたのですが、私達が持っている物と内容は一緒なのに、金額が違っていました。
手付金100万を払っているところ、50万と記載されています。物件総額も私達の持っている原本では仮に2000万とすると、工務店が持ってきたコピーは1950万となっているという感じです。
何故か全体的に50万差し引かれた金額に改竄?されているのです。
こちらが払うローン金額は変わらないのですが、何故金額の違う契約書が2枚存在するのか?
因みに私が持っているのは間違いなく原本で、収入印紙も貼っています。
ただコピーの方にも収入印紙は貼っているみたいで、本当にそっくりな、金額だけ違う契約書が二通存在しています。
社内の処理的な問題でこうなっているのでしょうか?またこういう事は小さい工務店では当たり前の事で私達がそこまで気にするような事でもないのでしょうか?初めての事にとまどい、どうしていいいかわかりません。
一応担当には指摘しましたが、問題はない。というような回答です。
損をしているわけではないですが大きな金額の重要な契約書の事なのでモヤモヤします。
どなたか詳しい方、至急アドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2017-04-07 19:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

2枚存在する請負契約書は普通ですか?

1: 信玄見参 
[2017-04-07 21:09:27]
問題ないじゃろ。

社内処理の問題で小さい工務店ではよくあることじゃ。

2: 匿名さん 
[2017-04-07 22:02:19]
やはりこれは税金対策的なものなんでしょうか?
私の割印が押されている収入印紙の部分を2枚目の契約書に切り貼りしてるような跡があるのがよ〜く見るとわかるんです。
こういった重要な契約書を切り貼りとかそういう発想が全くなかったので驚いてしまいました。
ほんとだったら内々的に済ませる物をうっかり間違えて外に出してしまったんですね
どちらにしろ気持ちのいいものではないですが。。
3: 匿名さん 
[2017-04-08 07:57:46]
税務署に相談しないとやばいよ
4: 匿名さん 
[2017-04-08 10:56:49]
やはりなんらかの不正と思っていいのでしょうか?
社内処理はわかるんですが、割印してある収入印紙を偽の契約書に合成?してるのが普通の感覚じゃないと思って…

ただ、信玄見参さんが小さい工務店では珍しくないと言っているように実際小さい工務店なのでこういう業界では我家だけでなく他のお家も知らない間に水面下でそうゆう事が行われているのかと思うとどう行動していいものか悩んで書込みしました。
しかも今日残りのローンの手続で銀行に行かなければなりません。(融資実行は10日後です。)

とりあえず昨日間に入っている不動産屋に話したら、工務店側に値引交渉します。
みたいな話をされました。
値引より何よりまず不快なのと不信感しかないのですが。
本当に小さい街の工務店なんですが税務署に相談したら対応してくれるのでしょうか
森友学園みたいな巨額じゃないとお役所って動かないイメージがあります。
5: 信玄見参 
[2017-04-08 14:48:23]
税務署に行ってナニすんじゃ?

でもってどうしたいんじゃ?

信頼関係を失ってロクでもない家建つのが関の山じゃと思うがの。

6: 匿名さん 
[2017-04-08 15:53:32]
そうですね、私も事を荒立てたくないので税務署には自分が何かを訴えるというよりこういう事がありましたと事実だけ簡潔に報告して終わろうかと思っています。
どうしたいかと言われると関わりたくないのが本音なので。。

割印までしてる収入印紙のコピーを無断でとって裏でせこせこ切り貼りしてるような会社を想像すると信頼関係はちょっと無理かもしれません。
業界では普通の事と言われても、犯罪まがいな事をしているわけですから。。

弁護士の方はコンプライアンスのない業者がいるのも事実で、やっている事は有因私文書変造にあたると言っているのでどちらにしても何かあった時の為に証拠は預けておきます。
工務店側が最初にもう少し誠意ある対応をしてくれていたらここまで思わなかったかもしれません(私は知りませんで誤魔化したり、普通ですよ〜という感じで謝罪すらないので不信感いっぱいになりました)

ご回答くださった方ありがとうございました。
7: 匿名さん 
[2017-04-08 18:07:20]
50万円が誰かのポケットに仕舞われましたね。 身内でやっている小さな工務店なら会社ぐるみ、ある程度の工務店なら営業担当者のポケットでしょうね。
普通の会社なら立派な横領ですが、信玄見参なにがしさんの見立てではよくあることらしい。 業界がダメということでしょう。
8: 匿名さん 
[2017-04-14 20:55:19]
その後どうなったんだろう。
スレ主さん、50万円値引きしてもらった?
9: 信玄見参 
[2017-04-14 23:16:08]
意味のない質問じゃな。

10: 匿名さん 
[2017-04-15 23:28:15]
そうだよ、何千万円の1%くらい問題ない。気持ち良く仕事をしてもらうためのお礼と考えましょう。
11: 匿名さん 
[2017-04-16 05:26:15]
くず業界に巣食うカス連中か。
12: 匿名さん 
[2017-04-16 14:33:37]
請負契約書は2枚つくる。甲と乙が各所有する。
割り印は各ページの境に押すと抜き取られにくい。背表紙は差し替えてフタをされやすいから念入りにつくる。

特約として工務店は施主に無断で仕様を変えてはいけない、設計通リ期日までに造らなければいけない。
後日隠れた変更部分が露見しなくても壊してやり直しをする。

それと同時に施主は代金を指定日に払う。

これが契約の本流だ。
13: 匿名123 
[2018-12-13 14:38:43]
質問が提示されてから1年半を経って、当投稿を見つけましたのであしからず・・・・。
教訓として、一般の方でも契約書の基礎知識は常識として持つ必要があります。
たびん、契約書は改ざんが容易なつくりになっていたと察します。
何の徳にもならないでしょうが、私なら工務店へ契約文の違いを指摘します。最後の施工は、しっかりとやってくれることでしょう。
当案件は、税務署に告発することですべてが解決できる問題ではありません。
また、相談者が具体的な損害を受けた案件でもない(または、損害があっても気づいていないので指摘できない)。
当工務店への不信感しかないと思いますが、建築を依頼時点で選択ミスをした、としか言いようがありませんね。
残念です。執念で、(専門家に依頼し)建築欠陥を見つけて賠償請求しますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる