大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

3287: マンション検討中さん 
[2019-12-15 21:54:22]
どうでも良い話ばかり。
価格はいくらになりましたか?竣工して1年。
管理費が安ければ良いと思います。
北側、テラモ、藤沢市、自走式駐車場は魅力的です。共用施設に興味ないので私は管理費がネックです。オイコス鎌倉大船と検討しています。
3288: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-15 22:18:55]
悪質な嘘をついていて、バレたら、どうでもいい話扱いですか…。なぜそんなウソをつくのでしょうか?検討される方々を騙すつもりですか?
3289: 通りがかりさん 
[2019-12-15 23:34:08]
>>3279 eマンションさん

>ある程度の規模の街ならば、道路は渋滞する時間帯や季節、曜日などがあって当たり前。

渋滞あるんじゃん!
やはり渋滞ないというのは関係者のデマゴーグだった!
3290: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-16 00:08:38]
この物件管理費は平均的だと思います。
3291: 匿名さん 
[2019-12-16 08:57:06]
私も地元民ですが、西松屋前の交差点は幹線道路に出る為の道路として、特段待ち時間が長いものではありませんよ。
なんだか悪意の塊の様な地元民がいるようですね。残念です。
また、話題の海側ですが、混んでいる時も空いている時もありますよ。曜日と時間帯で大きく変わります。
混んでいる場合は自転車や原付を使います。
3292: 通りがかりさん 
[2019-12-16 09:20:34]
>>3283 匿名さん
3282です
プレミストの場所わかってます?
何度も言いますが、海浜公園に行く道とプレミストの前の道は別の道ですよ。プレミストの前の道から一本道でもあるまいし。本当に地元民ですか?
海浜公園への道が混んでてもプレミストの前の道が混んでないことなんていくらでもあります。逆もしかり。だいたいプレミストの前の道を通る人はほとんどが海に行くのですか?テラモに行く人が大半だと思いますが。
そもそも、私は渋滞が存在しないなんて書いてませんよ。平日の朝はまずないと言ってるだけで、休日は結構渋滞すると言っていますよ。
そもそも地元民なんてのがなんでプレミストの掲示板なんかに書き込んでるのですか?で、年中渋滞してるという有り得ない主張を繰り返す。何か恨みでも?



3293: 通りがかりさん 
[2019-12-16 09:29:12]
>>3289 通りがかりさん
渋滞がないなんて誰もいってませんよ。
プレミストの周りはそれなりの道路ですからね。それだけ、便利な立地ということ。


3294: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-16 12:28:39]
>>3292 通りがかりさん
目の前の渋滞した道をどう回避するのでしょうか?そこを越えるかうまく避けないと海浜公園まで行けませんよ。海浜公園まて渋滞にハマらないお勧めルートを教えてください。
3295: 通りがかりさん 
[2019-12-16 13:26:04]
>>3294 検討板ユーザーさん
海浜公園までのルートにご執心のようですね。
そもそもルートの話なんかしてませんが。
マンションの前の道もいつも渋滞してるわけではないし、駅から海浜公園に行く道もいつも渋滞しているわけではない。
それだけですが。
渋滞するしないの話をしてるのに渋滞を前提としてのルートの話をされてもね。噛み合いませんね。

3296: ご近所さん 
[2019-12-16 13:37:01]
土日祝日は渋滞します。
それだけ周囲の商業施設が充実していて湘南、横浜等方面から人が来きます。
辻堂から下はまともな商業施設ないです。渋滞することはあるけど道路事情が悪いだけです。
商業施設が豊富なら渋滞なんて耐えられます。
3297: マンコミュファンさん 
[2019-12-16 14:07:44]
やたらと渋滞、混雑などの道路事情を執拗に繰り返す変質者は放っておきましょう。首都圏中核都市の道路ならば、混み合うこともあるぐらいの常識すらない可哀想な人ですね。
3298: 匿名さん 
[2019-12-16 15:36:08]
通勤渋滞について言っている人いるけど、車通勤していない人のような意見だね。
何だかこのマンションの前だけ混む印象付けをしたいように見えるけど、神奈川県主要道路全体が渋滞バンザイなんだから、ここだけ特別じゃないでしょ。

東方面は原宿交差点&戸塚警察署前。西方面は相模川を渡る橋。海沿い134号線。北方面は467号線。どこに向かうにも、全部7:00以降の通勤時間帯は混むからね。混むのが嫌なら6時台前半に混むポイントを抜けましょう。
3299: 通りがかりさん 
[2019-12-16 17:29:40]
今まさにモデルハウスの前ですが渋滞ですw
3300: 名無しさん 
[2019-12-16 17:38:29]
>>3299 通りがかりさん

今まさにモデルルームの上ですが撮影しました

3301: 名無しさん 
[2019-12-16 17:40:38]
>>3300 名無しさん
すみません
写真添付が上手く出来ませんでした。

ちなみに渋滞と言えるほど車は並んでません
3302: マンション検討中さん 
[2019-12-16 19:15:36]
凡庸な物件だからか、どうでも良い事柄が争点となってますね。。
3303: マンコミュファンさん 
[2019-12-16 20:10:21]
>>3302 マンション検討中さん
お前、なに様?
3304: 通りがかりさん 
[2019-12-16 20:13:46]
>>3302 マンション検討中さん
ここを買いたくても買えないpoor personでしょう。
3305: 通りがかりさん 
[2019-12-16 20:27:48]
夏場以外は年中、海浜公園までは混んでいないは嘘ということだね。
3306: マンション掲示板さん 
[2019-12-16 21:04:49]
>>3302 マンション検討中さん
一理あると思います。
話題が陳腐なのは否めません。
もう少し建設的な方が良いです (^^)
3307: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-16 22:22:34]
ここの住人です。東南西向き高層階角住居です。約8ヵ月が過ぎました。夫婦二人で住むには狭くもなく、広くもなくです。複層ガラスサッシ、床暖房、ディスポーザーなどの設備はOKです。自走式駐車場もOKです。便利な商業施設が近くにあり、日常の買い物に一切不都合なし。もちろん徒歩で行けるテラモは魅力的です。辻堂駅までユックリ歩いたり、お洒落なシャトルバスに乗ったりもOK。結構使えるカフェや図書室などの共用施設もgood。気が向けば海岸まで足を運ぶのは楽しいです。
ただ住居の造りは至って普通で物足りないので、約400万掛けてカスタマイズしました。現在まで満足しています。価格もまぁ妥当だと思います。
3308: 通りがかりさん 
[2019-12-16 23:50:35]
>>3301 名無しさん

なんだ、やっぱり嘘だったんだ。
3309: 通りがかりさん 
[2019-12-17 08:58:42]
渋滞あおりはなんなんですかね。
変なの。
渋滞ついでに言えば、
土日はかなりの頻度でプレミストの前の道は渋滞します。テラモに行く車の渋滞です。でもプレミストからはそんな人気の施設にフラットに歩いて行けます。便利ですよね。
3310: マンション検討中さん 
[2019-12-17 10:33:44]
私は車は持っていないので今のところ渋滞事情は気になりません、むしろ徒歩圏内や自転車で色々と用事が済ませられる場所なので便利かなと思いました。遠出をしたり車を使いたい時は近くにレンタカーもあったので、維持費や駐車場代もかからないかなと思いました。
車で通勤される方やお子様がいらっしゃる方で頻繁に車を使われる方は、道路事情を気にされるかと思いますが、、、。
何度か土日に見学に行きましたが、朝と夜はスイスイでした。やはり日中や夕方はテラスモール方向は混んでいましたが、藤沢方面は混雑は無かったです。
海老名や平塚のららぽーと周辺も考えましたが、
それ以上にテラスモールや周りの商業施設、大規模マンションならではの魅力、ハザードマップ、隣の藤沢駅から3路線使える事、落ち着いた北側の街並みの雰囲気などを考えて検討中です。
3311: 匿名さん 
[2019-12-17 11:13:56]
>>3302 マンション検討中さん
その凡庸な物件を買う事も出来ずに、ただただ羨んで妬んで、ここで貶める発言を繰り返す。
日本の貧困化が深刻。というのが本質では?
購入可能で検討している人はどうでも良い事は争点にしていませんよ。
3312: 通りがかりさん 
[2019-12-17 12:22:37]
買いたいけど買えなくて僻むほどの物件でしたら、すぐに完売していると思う。現状はどんな感じでしょうか
3313: 匿名さん 
[2019-12-17 12:56:46]
所得が低い人が多いのかな
3314: 匿名さん 
[2019-12-17 14:42:47]
>>3312 通りがかりさん
現状は買いたいけど買えなくて僻んでいるのだと思います。安ければ完売するんじゃないですか?今の値付けはある程度所得を選ぶ額というだけだと思いますよ。
3315: マンション検討中さん 
[2019-12-17 14:52:47]
資料を頂きましたが、現状は南側は高層階と角部屋は全て埋まっていて他の中部屋も少なくなってきてました。
南東側も正面玄関の右側はまだ空きがありましたが、2.3階の低層階か、5000万から6000万代の高層階は少し空きがあると思います。
私は南側の部屋を検討中です。
高収入でなくても、今は低金利なので、頭金が無くても20代の共働きカップルでしたら35年ローンにしたら払えない金額ではないと思うので、見学には若い方が多い印象でした。
駅近の同じくらいの値段のマンションも見学に行きましたが、通勤の利便性を考えるなら断然駅近で悩みますが、プレミストのコンセプトや落ち着いた環境、共用部の魅力、大規模マンションの安心感を考えて今はプレミストに揺れています。
3316: 匿名さん 
[2019-12-17 18:15:26]
結構、音に関してのクレーム子どもの足音や、宅配サービスを利用する場合は受け取りのみで共用廊下に置いてはNGや、柔軟剤の匂いが部屋の中まで入ってくるので注意してほしい、キッズルームでの騒音クレーム、犬は歩かせないこと、など色々大変みたいです。参考までに
3317: マンション検討中さん 
[2019-12-17 19:42:07]
価格と地域の購買層の所得が合ってないのでしょう。ローン返済以外に管理費、修繕費、駐車場がかかりますので。ローンは減っても維持費は増えていきます。
私は買えますが既にほかの物件を買う予定なので買わないだけです。この物件が高いか安いかは興味ありません。買えない人の僻みとかは思いもしません。論点が異なります。
3318: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-17 20:55:15]
集合住宅ならば或る程度、住民同士の心遣いは必要だと思います。私はこれまで5つの集合住宅に住み、ここに転居して来ましたが特段、大変とは感じていません。ごく普通な感じです。常識を持って生活すれば何も問題ありませんよ。
3319: 匿名さん 
[2019-12-17 21:29:19]
他の物件の掲示板へどうぞお行きください。さようなら。
3320: マンション検討中さん 
[2019-12-17 21:42:39]
この物件はかなり魅力的ですが、本来のターゲット層と当物件の価格帯は結構かけ離れてるように思います。
地方が割安と言っても、このプレミストの価格帯だと都内でも買えるレベルなのでよっぽど辻堂に思入れがある等がないと簡単に買っちゃうっていう判断にならないかと…
共用施設とかは本当申し分ないですが…
3321: 匿名さん 
[2019-12-17 22:12:20]
住人です。
私は、最終的には住んだら楽しそうかどうかで判断しました。
今のところ、その判断は正しかったと感じています。
まだ共用施設を使い切れてはいませんが、ギャザリングテラスでBBQしたり、パーティールームでハロウィンパーティーしたり、皆さん楽しんでられるようです。
色々と注意しなくてはならない点はあるかと思いますが、このマンションだから、というよりはどのマンションでも注意すべきことではないでしょうか。とくに窮屈には感じませんよ。
それよりも、ほとんどの方と挨拶も交わせますし、ちゃんとした方が多い印象です。

3322: 匿名さん 
[2019-12-17 22:51:51]
>>3317 マンション検討中さん
維持費が増えるのなんてどの物件も漏れなく同じですよ。
買えるけど他の物件を買う事に決めたから、自分に関係のないマンションを貶めて検討者を混乱させています。という自己紹介に聞こえます。
と言うか、興味ありありじゃないですか。
3323: マンション検討中さん 
[2019-12-17 23:33:29]
>>3320 マンション検討中さん
東京23区内の住環境の良い物件で、この物件と同程度ものを購入するならば、+1000万円は覚悟しなければなりません。理由は簡単です。土地代が高いからです。この物件の最多価格帯である5000万円だと新築ならワンルームマンションになります。中古でも精々60平米です。私は異常に高い都内物件より、こちらを選ぼうと考えています。

3324: 匿名さん 
[2019-12-17 23:52:31]
ダイワハウスの中の人が毎日必死に火消し書き込みしまくってて草
3325: 匿名さん 
[2019-12-18 00:40:15]
今更ながらですが、海浜公園が話題に登ってましたが、どんな魅力があるのですか?
そこに行くまでの道路が混んでる混んでない。と言う事ではなく、海浜公園自体が皆さんそんなに頻繁に行くような場所なのかどうかが気になります。
3326: 匿名さん 
[2019-12-18 06:59:53]
>>3325 匿名さん
海浜公園はその名のとおり、海のそばにある大きな公園です。
単に芝生の公園というだけでなく、ジャンボプールやスカイサイクル、自転車の練習コースといった施設もあります。様々なイベントもやってたりします。詳しくは辻堂海浜公園で検索すればホームページが見れますので見てみてください。
どちらかというとお子さんがいらっしゃる方向けの公園ですね。ご家族で楽しめるので頻繁に行かれる方もいらっしゃると思います。
また、大きな駐車場があり、近くに大きな駐車場がないこともあって、サーファー等、海に行かれたい方が単に駐車場として使ってるケースもあります。
3327: 匿名さん 
[2019-12-18 07:05:13]
>>3324 匿名さん
もしダイワハウスの人が書いてるとしたら、火消しする理由は理解できます。
ても買う気もないのにわざわざ掲示板を見てマンションを貶めるような書き込みをするのはなんでなのですかね。異常な気がします。
3328: 買い替え検討中さん 
[2019-12-18 10:17:42]
火消する理由とは何でしょうか。
どの不動産にも良し悪しあるので議論されて当然だと思います。
大和さんが書き込んでるならかえって評判下げてると思います。
渋滞の話はあまり意味がないと思われます。
3329: 住人さん 
[2019-12-18 11:58:27]
>>3325 匿名さん
私は辻堂海浜公園駐車場に車で結構、行きます。
海浜公園内で軽くジョグってから、公園を出て江ノ島まで走って公園まで戻って来ます。海や江ノ島、条件が良ければ富士山を眺めながらのジョグは、最高に気持ち良いですよ。つくづく贅沢なジョギングだと思います。
まぁ私にとり、プレミスト湘南辻堂は良い買い物でしたね。
3330: 通りがかりさん 
[2019-12-18 12:20:40]
この掲示板を真面目に検討されてる方が見たら、どう思うでしょうかね。
3331: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-18 12:26:53]
>>3315 マンション検討中さん
本当にこのマンション入居者さんには、若いご家族が大勢おられます。決して安価なマンションではないのに、皆さん大したものだと感心しきりです。一方リタイア後と思われるご夫妻もおられます。みなさん、顔が合えば軽い挨拶を交わす気持ち良い方々です。このマンションは幅の広い年齢層に魅力があると思います。当然、私もこのマンションを選んで正解だったと考えています。
3332: マンション検討中さん 
[2019-12-18 16:38:30]
マンションのスケール感は良いのだけど、周辺の道路事情がなぁ…。渋滞もそうだけど、狭かったり、歩道すらない道が多すぎ。
業務用スーパーの前の道とかマジでおっかない。
子育て世帯なので、どうしても気になる。
3333: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-18 17:44:44]
この掲示板でよく、買えない人の僻みと言ったり、売れ行きが悪いのは低所得者ばかりだからとか言っているのは住民さんでしょうか?あるいは・・・?すごく高飛車に思えます。
3334: 匿名さん 
[2019-12-18 20:05:31]
>>3333 検討板ユーザーさん
これです>>3207
あなたが不快に感じている発言の前には、大体の場面でヤカラ発言があります。
ヤカラがいる事は間違いないのでしょうが、その後の発言は誰が言ったのか確かめようがありません。
住民かもしれませんし、炎上目的の自作自演も可能性としてはあるので、そこを確かめようとする事に意味はありませんよ。
3335: eマンションさん 
[2019-12-18 21:13:55]
>>3332 マンション検討中さん
藤沢ではむしろ道が広いほう
藤沢駅や辻堂駅南はもっと狭い
3336: マンコミュファンさん 
[2019-12-18 21:36:46]
>>3335 eマンションさん
つまるところ、田舎って事よね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる