大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

1321: 匿名さん 
[2018-11-02 20:43:01]
確かに今の価格帯で900世帯もどうやって売る気なんでしょうね。相当値引きしないと無理だろう。
1322: マンション掲示板さん 
[2018-11-02 21:06:25]
フォレストはさすがに4000万後半が平均になるのではないでしょうか。
今はどのマンションも、ここでこの価格⁉︎というものが多くなってますね。
1323: 匿名さん 
[2018-11-02 21:08:29]
正に貧富の差だな。
1324: マンション検討中さん 
[2018-11-02 21:15:31]
ゆとりのある富裕層も高値掴みは避けたいでしょう。
高価格による住民の民度の選別は歓迎もするかもしれませんが…
1325: 匿名さん 
[2018-11-04 07:05:13]
このマンション、かなり前から販売しているような気がします。
でも、まだマンションは完成していないんですね。工事完了予定は平成30年12月中旬。入居も3月なので、来年の新学期に間に合うくらい。消費税アップ前に購入して引越しができるのでいいような気がしました。

現在は第四期二次の販売で、価格はそこまで高くない気がします。ホームページには3900万円台からと書いてあります。共用施設もありますし、植栽もしっかりされているし素敵なマンションと思います。売れ行きはどうなんでしょう?

完成前に完売するといいなと思います。
1326: 匿名さん 
[2018-11-04 20:39:57]
辻堂には対抗馬が存在しないので、きっとこのまま行くでしょうね。実際に駅近で大規模マンションの建設用地は無いですから。ダイワが慌てる理由って何かありますかね??
1327: マンション検討中さん 
[2018-11-04 21:30:35]
シエリアなき今、対抗は無いですね。
外的要因ならさんざん言われ、来るかもしれない2020以降の不況とそれに備えるマインドの冷え込みでしょうか。カヤバの免震偽装も建築中なら対策できるし。
1328: マンション検討中さん 
[2018-11-05 07:38:54]
3900万円台になってるのは1室だけですね。
残りは4千万円台後半~ですし。
昨日横を通りましたがモデルルーム裏側の区画の建築工事は順調のようです。
1329: 匿名さん 
[2018-11-05 09:08:04]
確かに対抗はないですね。でも十数年前まで三千万円前後で買えたエリアなので違和感しかないですねぇ。
1330: 匿名さん 
[2018-11-05 17:22:52]
>>1329 匿名さん

県外の方などは知らないのかもしれませんが、十数年も前の話だと再開発前の時代ですね。

今ではショッピングモール、病院、公園、マンション、商業ビル等が出来て、道路も綺麗に整備され、生活するには不自由する事はありません。想像出来ないでしょうが、当時は何も無い工場地帯でしたよ。暗い道に葬儀屋がポツンと建っている位でした。周りに何も無いので当然地価は安かったですね。
1331: 評判気になるさん 
[2018-11-07 21:14:34]
本当の話、どれくらい売れ残ってるの?
事実を教えて下さい。
最近、見に行かれた方、教えて下さい。
1332: eマンションさん 
[2018-11-07 21:54:34]
>>1331 評判気になるさん

半分(200)ほどです。
最近見に行き、聞きました。
順調だとおっしゃってました。
1333: 評判気になるさん 
[2018-11-08 00:31:55]
入居前に値引きはないかな?
入居後にどれだけ売れ残るかな?
完売はなさほうだけど
1334: 匿名さん 
[2018-11-08 05:06:01]
辻堂には対抗馬が存在しないのでダイワが慌てる理由が無さそうだね。
1335: マンション掲示板さん 
[2018-11-08 07:57:30]
何年もかけて売るみたいだから、今のところ値引きはなさそうですね。
1336: マンション検討中さん 
[2018-11-09 12:25:11]
売れ行きは、7月に行った時も半分で順調、10月に行った時も半分で順調と言われたので当てにならないと思っています。
1337: 通りがかりさん 
[2018-11-10 05:08:32]
売れ行き悪くて正直に言う営業マンなんていないでしょ。セールストークなんて当たり前ですから。
1338: 匿名さん 
[2018-11-10 07:55:44]
まぁ、売れ行きここはかなり厳しいです。とか言う営業はいないでしょうね。
1339: 評判気になるさん 
[2018-11-10 21:21:32]
部屋で迷ってます
臭突管は何の配管なんですか?
エレベーター前の部屋はどうですか?
キッズルームの真上の部屋はどうですか?
テラスでキッズで遊べるようになってます

それぞれのリスクを教えて下さい
部屋は低層階です
1340: 匿名さん 
[2018-11-10 23:20:43]
>>1339 評判気になるさん

モデルルームに行けば分かるのでは。
1341: マンコミュファンさん 
[2018-11-15 09:23:54]
敷地内のモデルルームのイルミネーションがきれいだったので子供と入り口の階段を登ったり歌をうたったりして遊んでいました。
一週間後また行ったら汚いロープが張り巡らされて「私有地につき立ち入り禁止」と書いてあり、とても不快でした。
遊んでいたとき関係者の方が何人も通っていたので、私にいっているのだと思います。
マンション住民と周辺住民の溝は深まりそうです。
1342: マンション検討中さん 
[2018-11-15 09:51:11]
たしかに最近、ロープが張られていますね。
掲示文言も冷たい感じだし、さみしいですね。
イルミネーションを設置してて子供がいた位では、
そこまで締め出さないでしょう
別件でもっと不快な侵入者があったのでは?
1343: マンション比較中さん 
[2018-11-15 09:52:44]
あなたの家の玄関を出入りして遊んでいる見知らぬ親子がいたら不快に感じないのでしょうか?不快を通り越して警察に通報するのではないでしょうか。工事中の現場は危ないので、そういった配慮からも立ち入り禁止となっているのですよ。ケガでもしたら誰の責任になるかということです。
1344: マンコミュファンさん 
[2018-11-15 12:25:39]
>>1342 マンション検討中さん
自己中心的な発言に親切なコメントありがとうございます!
とてもはげまされました!

1345: マンコミュファンさん 
[2018-11-15 12:27:56]
>>1343 マンション比較中さん
確かにうちの玄関に他人がいたら不快ですね。
現場も薄暗くて階段なので、安全面の配慮かもしれないです。
反省してます。
コメントありがとうございました!!
1346: 匿名さん 
[2018-11-15 12:33:50]
こんな話に利用される子供が可哀想だな。
色々と親として頭のネジが飛んでいると思う。
1347: マンション検討中さん 
[2018-11-16 16:12:00]
あと1ヵ月もすればアクアフェイス完成ですね。入居が決まっている方は楽しみですね!
1348: マンション検討中さん 
[2018-11-16 21:00:03]
10月にモデルルーム行きました。
すごい気に入りました!そのまま買って
帰る勢いでしたが、思いつきで行ったので
とりあえず持ち帰り情報収集。
たしかに値段のことを考えると
相場よりけっこう上乗せされてるのかな?
と、思いますし共有施設もゆくゆく
老朽化などでメンテナンスとかなったり
すると管理費が上がったりとか不要に
なったりとか、将来的に不安要素が。
一応ずっと住むつもりですが、もし売りに
出すとかになったとき大幅に値段が
下がらないかとか、900邸以上あるので
そもそも全室埋まるのかな?と言う懸念も
あります。人口が減る将来ゴーストタウン
みたいにならないかな?とか。
今は茅ヶ崎駅付近に住んでますが
こんなに所狭しと戸建てを建てて売れるのかな?
と思っていても、すぐ売れて行ったり
現在の賃貸も空きが出てもすぐ埋まると
行った感じなので、湘南地域はやはり
人気があるのかな?と思い大丈夫かなー
とも思ったり。ちなみに県外から転勤で
来たので、これが普通の売れ行きなのか
とか分からないので、地元の皆さんや
検討されてる方の話を聞けたらなと
思います。
1349: 匿名さん 
[2018-11-16 22:41:34]
>>1348 マンション検討中さん

あなた様は1320の検討板ユーザーさんですね。紐付けができましたが県外在住ですか?
既に1320であなた様の結論は完全に出ているようですが、他人に何か聞く必要がありますかね。
1350: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:34:07]
>>1349 匿名さん
1348で、投稿したものです。
1320の検討版とはなんでしょうか?
すみません。初めて投稿したのでσ(^_^;)
遡って1320の方の投稿で同じような
質問の結論が出ているということですか?
ちなみに、書いてますが現在
茅ヶ崎駅付近に住んでます。

最初の方の投稿は一年前になるので
最近のプレミスト周辺の事情を知ってる方や
検討している方の心境の変化など
何かお話し書ければなと思ってます。
1351: 匿名さん 
[2018-11-17 00:25:17]
>>1348 マンション検討中さん

衝動買いしたい程にすごい気にいったのであれば、それは買いなのではないでしょうか。
まぁもし他のマンションMRも見て、そこでも同じ気持ちになるようなら話は別ですが。。

不安要素についても検討されているようですし、予算的に無理がないようでしたら「すごい気に入った」という気持ちは大事にした方が良いと思います。
私もいくつかMR見学していますが、なかなかそんな気持ちになることはありません。

家を買う最後の決め手って、結局勢いなのではないかと思います。
1352: eマンションさん 
[2018-11-18 22:19:00]
>>1349 匿名さん
きもっ、何を根拠に紐付けたんだよ。
1353: 匿名さん 
[2018-11-19 07:39:38]
有料道路の工事は順調なのかな。開通が待ち遠しい。
1354: マンション検討中さん 
[2018-11-19 10:09:45]
湘南横浜道路でしたっけ?
城南の交差点付近は、かなり大がかりに工事をしていますね。
圏央道が東名、中央とつながり、その出口の藤沢も交通量が増えました。
横浜へのアクセスもよくなれば、辻堂近辺の人気がさらに上がりますね
1355: 通りがかりさん 
[2018-11-19 21:48:16]
最近の新湘南バイパスは一気に利便性が向上しましたね。圏央道が開通、湘南横浜道路と接続。
これにより東と北へ簡単にアクセスできます。
残った西の西湘バイパスと開通したら完璧かな。
1356: 匿名さん 
[2018-11-20 07:57:18]
>>1355 通りがかりさん
藤沢も便利になりましたね。
交通網の発達は資産価値にも貢献してくれそうですか?
1357: マンション検討中さん 
[2018-11-20 10:36:15]
資産価値ばかりを気にして生きていくのってなんだか人生つまらなくないですか。まぁ楽しみ方は人それぞれなんでしょうけど。
1358: 匿名さん 
[2018-11-20 11:05:27]
釣りが趣味なので西湘バイパス、新湘南バイパス、湘南横浜道路の全てがつながったら、真鶴方面、三浦半島方面へ楽に行けるようになるので週末はパラダイスになります。日帰りの伊豆釣行も射程圏内かも。
1359: マンション検討中さん 
[2018-11-20 21:13:36]
>>1351 匿名さん
こんばんは。1348で投稿したものです。
やはり、いいな!と思った気持ちと
勢いは大事ですよね。見に行った日から
他も数件行きましたが、やっぱり
プレミストがよかったなぁ〜と
思う日々なのでもう一度MRへ行って
やっぱりいいな!と思ったら決めたいと
思います。ありがとうごさいました。
マンション検討中さんも色々見学に
行かれてるんですね。
ここだ!と思える物件にお互い
出会えて決まるといいですね(^-^)
1360: 匿名さん 
[2018-11-20 21:50:48]
勢いで買うのは嫌いではありません。
私はMRに源泉徴収票ももたず、
担当者には「冷やかしで来ました」と伝えて
説明を受けていたのですが、担当者は
にこやかな対応。
担当者から、「実際の部屋を見ましょう」
と案内された時に、
「実はこの部屋価格表に出ていませんが最近解約となり、
手付金の350万円が次の購入者に充当されます。」
との説明を受け、翌日MRを再訪し手付金を支払いました。
購入したマンションの不満な点は、
トイレットペーパーが右側に付いている点です。
慣れましたが・・・。
担当者からは「値引き」との言葉は一切
ありませんでした。
1361: 匿名さん 
[2018-11-20 21:58:33]
1360です。
ちなみに購入したマンションはこちら
ではありません。
横浜市のマンションです。
1362: 匿名さん 
[2018-11-21 12:54:27]
だから言ったとおりでしょ。紐付いてますよ。
これを言いたい為にご苦労様。

1363: マンション検討中さん 
[2018-11-26 09:38:08]
実際の部屋なら眺望や、モデルルームではわからない微妙な感覚が分かって
即決してしまうのもうなずけますね。
半分の成約のここも、豪華な共用施設の竣工後なら一気に埋まりそう
1364: 匿名さん 
[2018-11-26 15:34:20]
みんなが車で渋滞している脇を歩いてテラスモールに行けるのは良いですね。
1365: 通りがかりさん 
[2018-11-26 17:37:36]
周辺に住んでる者ですが、綺麗ですね。
夜も電気が付くようになって帰り道が怖くないです。
裏側にも分譲住宅できるし雰囲気も変わるのでしょうね。
1366: 通りがかりさん 
[2018-11-27 08:47:30]
高速道路が開通したら、藤沢や大船よりアドバンテージがありますね。他の駅だと高速の入口までが大変そう。
駅にも高速道路にも近い辻堂駅の北口は近い将来、更に注目されるエリアだと思います。
1367: マンション掲示板さん 
[2018-12-04 19:51:01]
ブリリア プレミスト レジェイド 三つ巴。

場所 価格 設備 のバランスは、
ここが一番かなぁ?

レジェイドが安く出て来るだろうから、
年明けから面白い戦いになりそうな予感。
1368: 名無しさん 
[2018-12-05 07:45:09]
>>1367 マンション掲示板さん

徒歩30分以上の物件とはあまり競合しなさそうかな。電車通勤の人には厳しい立地かと。
ブリリアとはそれなりに競合しそうですね。
1369: マンション検討中さん 
[2018-12-05 17:47:09]
モデルルームに行ってきました。アクアの竣工が見えてきたこともあってか8割方埋まってましたね。OKストアの追い風もあるのでしょうか。
1370: マンション検討中さん 
[2018-12-05 19:44:35]
OKストアが入るのは決定でしょうか?
また、場所はマンションのすぐ裏手にあたる、いま駐車場として使ってる場所でしょうか?
それともクリエイトの並びでしょうか?
もし情報あれば教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる