大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

602: 名無しさん 
[2017-12-09 22:28:58]
『ご盛況により120戸完売いたしました‼️』でしょうね。通常の売り方であれば。
603: マンション検討中さん 
[2017-12-12 14:01:26]
一期で購入された方、決め手を教えてください。
604: 匿名さん 
[2017-12-13 07:51:56]
>>597 あかりさん
共用廊下がバルコニーと比してかなり狭い感じがするのは気のせいでしょうか?廊下側には窓はないのでしょうか。b11以外はドアの開閉で通行人の邪魔になりそうですね。
605: 匿名さん 
[2017-12-13 17:55:28]
120戸販売し何戸売れたのでしょう?
606: 名無しさん 
[2017-12-13 22:43:44]
120戸完売のようですよ。これから検討される方は二期となりますね。
607: マンション検討中さん 
[2017-12-14 14:29:10]
>>606 名無しさん
あの規模で販売戸数の3割を1期1次で売るとは凄い好調なんですね。
販売時期を遅らせた事を踏まえても、想定外で驚いています。
608: マンション検討中さん 
[2017-12-16 17:17:24]
>>603 マンション検討中さん

・辻堂駅徒歩圏内の住環境
・大規模ならではの共用設備と資産性のリスク低減に期待
・最近の長谷工のなかでは上位の設備・仕様(二重床、ディスポーザ、ウォールドア、奥行2mベランダなど)
(もう少し引戸多用だと好評価だったのですが)
・身の丈にあった価格
総合的にQOLの高い生活が楽しめそうだと思い決めました。
609: 匿名さん 
[2017-12-16 18:47:03]
一期でいきなり120戸完売・・もしかして辻堂は湘南No1の需要駅?
桁がおかしいよね・・
610: 名無しさん 
[2017-12-17 08:49:22]
>>609 匿名さん
藤沢と茅ヶ崎はターミナルってだけであって単純に街並みのみを比較したら再開発を経た辻堂がダントツですね。No.1と認識される日も近いでしょう。

611: マンション検討中さん 
[2017-12-17 08:56:53]
第1期で4500〜5500万の低価格帯が売れてしまったため、残りの5500万〜7800万をどう捌いていくのか見ものですね。
612: マンション検討中さん 
[2017-12-17 09:54:03]
>>611 マンション検討中さん
第1期ではまんべんなく販売してたから、高価格帯も捌けてますよ。
次の2期以降が見ものなのは確かですね。
613: 名無しさん 
[2017-12-17 11:26:12]
埋まらなければ大和持ちが保証されているので、共有施設を快適に利用できることを考えると、むしろ埋まらないでほしいです。
614: マンション検討中さん 
[2017-12-17 16:50:14]
次は1期2次ではなく2期で正しいのでしょうか?ホームページは更新されていないようです。年内にはMR行って見ようとおもいます。
615: 名無しさん 
[2017-12-17 16:59:48]
昨日、今日が一期の契約日だったので、もう暫くしたらホームページが更新されるのではないでしょうか。
616: 匿名さん 
[2017-12-18 02:10:05]
>>613 名無しさん
大和持ちで保証されてるんですね。なら、大幅に売れ残っても安心ですね。
617: マンション検討中 
[2017-12-18 17:09:41]
>>616 匿名さん
売れるまでの負担は売主が負う事が殆どだと思いますよ。
618: マンション検討中さん 
[2017-12-18 17:24:40]
たしかにそうでなければ、一期なんてリスク高過ぎて検討なんてできませんね。
普通に考えれば商品が売れないのを客がカバーするなんてありえませんからね。
619: マンション検討中さん 
[2017-12-19 02:31:03]
>>616 匿名さん
安心とは逆のイメージですね。
売れ残り→値下げ売り→マンション資産価値下落となりそうなので、出来るだけ売れ残りは無い方が良いと思います。
620: マンション検討中さん 
[2017-12-19 14:24:13]
売れ残りはたしかに資産価値を下げる要因となりそうなので無い方が良いですが、値下げ売りは既住人の信頼低下につながるのでやらないらしいですよ。
621: マンション検討中さん 
[2017-12-20 12:06:44]
販売が遅れた理由は一定の一期契約戸数確保だったのかな?
だとすれば、簡単に120戸に達したわけではないでしょうね。
「これからが見もの」というのは同感です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる