大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

582: マンション検討中さん 
[2017-12-04 11:55:15]
駅まで徒歩10分圏内では異例のシャトルバス運行を予定しているようですが、どこまで実用的か気になります。
583: マンション検討中さん 
[2017-12-04 19:59:24]
住むなら辻堂駅北口は抜群に良い環境ですね。休日は自転車で程よく湘南を味わえますし。C-Xを中心にこれからさらに綺麗に発展しそうな街だと思います。
584: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:49:05]
駐車場が高い気がしますが、こんなものですか?
平置きと自走式なんでもうちょっと安いと嬉しいのですが。
585: マンション検討中さん 
[2017-12-05 13:03:59]
販売時には値下げすると思っていたのに逆に値上げかい・・
何でシエリアより高くするんか?意味が分からんわ!
586: マンション検討中さん 
[2017-12-05 15:06:05]
シエリアの終売(ほぼ)を待った成果ですね。

間取りに種類が無いので、角部屋、階数で価格が変わるくらいかと。
ランニングコストはセオリー通り、修繕積立金は少なく、管理費が高いパターンですね。
で、修繕金も跳ね上がると・・・
587: 通りがかりさん 
[2017-12-06 07:39:41]
>>586 マンション検討中さん
修繕積立金は、後々必要になれば上げるものなので、あえて最初から高くする必要はないから、低く抑えてる可能性ありますね。管理費も最低限の金額に抑え、後々上げる想定かもしれませんね。販売後は住民による組合での決議で決定するので。
それにしても価格高過ぎますね。強気過ぎますね。辻堂物件で競合がいなくなるからでしょうか。
588: マンション比較中さん 
[2017-12-06 11:13:18]
NTT社宅跡地ということもあり、駅からこの程度の距離でこれほどのスケールのマンションが辻堂で建つことは今後ないでしょうね。この点に対する評価は人それぞれでしょうから、これを高いと思う人もいれば、手頃だと思う人もいるでしょうね。私は一期は様子を見て、二期で検討しようと思います。
589: 匿名さん 
[2017-12-06 20:47:27]
>>588 マンション比較中さん
駅から距離は近いとは言えない距離ですね。この半分くらいの距離の立地なら良かったですが、難しいのぞみですね。
また、これだけ大き過ぎる(914戸)規模だと
メリットの反面、デメリットがかなり大きくなりそうですね。その一つに587さんも言われてるランニングコストがありますね。機械式駐車場もあったら更に修繕積立金もかさみますね。
590: 匿名さん 
[2017-12-07 07:42:57]
ドレッセ中央林間と本当に似てる。

・長谷工施工で販売は別(東急vs大和)
・全部で約900戸(857vs914)
・第一期販売戸数は120戸(両者とも)
・販売長期戦略
・立地の割に割高
・マンション周辺は渋滞ポイント
・渋滞対策せず
・敷地内ギリギリまで使って建設

長谷工が長期に渡って大量の利益を得るための
長谷工の長谷工による長谷工のためのマンション
、と思わざるを得ません。
5年以上の長期間販売をもともと覚悟してるので、
それを前提に検討が必要だと思います
591: マンション検討中さん 
[2017-12-07 09:08:58]
駐車場は平置きと自走式ですよね。
枠の幅が240cmの広い方だと
平置き14000円
自走式1階(屋根あり)13500円
だったと思います。
10000円は自走式(屋根なし)の
軽自動車向けなのだと見ています。
もう少し安いと嬉しいのですが、、
ただ、機械式ではないので維持費の心配は少ないと思います。
592: 通りがかりさん 
[2017-12-07 23:22:26]
>>590 匿名さん
短期間で売るつもりのようですよ。
http://yoiie1.sblo.jp/article/180983526.html
報道向け説明会では
「大和ハウス工業では、A敷地の販売を今年11月下旬からスタートし、18年3月までには販売を終了、モデルルーム改修を経て、18年5月からB敷地の販売を開始したい意向です。全510戸を半分ずつに分けて販売、7月までには販売を終了したいと考えている」
と発表していたようです。

販売に関しては大和が主軸でしょう。


593: マンション検討中さん 
[2017-12-08 10:15:02]
>>592 通りがかりさん


確かに、記事では18年3月末までに
A敷地販売とありますが、
19年3月の誤記だったのではと思います。

建設・入居スケジュール
A敷地:2018年12月竣工/2019年3月中旬~入居
B敷地:2021年9月竣工/2021年10月頃?~入居

であることを考えると

販売期間
A敷地:~2019年3月 404戸完売目標
B敷地:~2021年夏頃 510戸完売目標
が妥当ではないでしょうか。

つまり、3.5-4年間で全914戸販売を目指す。

シエリアが352戸を1.5年でほぼ完売を
好調だと評価するのであれば
プレミストは3.5-4年計画というのも
妥当ではないでしょうか。

あとはA敷地が完成・入居している状態で
共用設備などが魅力的に写れば
B敷地の販売に勢いがでるかもしれないですね。
594: 匿名さん 
[2017-12-08 10:25:48]
>>593 マンション検討中さん
ただし、A敷地は厳しいですね。B敷地より若干駅近ですが、新居に移って目の前が工事中というのは環境的に微妙ですね。Bを待って検討もありと思ってます。Aは立地の割りに高くてそんな売れないと思うので。

595: マンション検討中さん 
[2017-12-08 11:08:26]
日当たりを重視する方は、A敷地のA棟・B棟が若干南に傾いた南西向きなのでベストだと思います。日当たりを検討した場合、B敷地の選択はないと思います。
596: マンション検討中さん 
[2017-12-08 16:39:01]
>>595 マンション検討中さん
日当たり、駅近、バス、コンシェルジュなどA敷地のほうが使い勝手は良さそう。
消費税増税もあるから、値段もそこまで変わらない⁈ような気がするのでAの方が良いですね。
597: あかり 
[2017-12-08 19:44:48]
B10.11.12のお部屋どう思いますか?
B10.11.12のお部屋どう思いますか...
598: あかり 
[2017-12-08 19:47:55]
1階でB10.11.12のお部屋どう思いますか?
599: 名無しさん 
[2017-12-08 20:00:02]
>>597 あかりさん
検討するなら玄関がセンターについてるファミクロタイプの216か218ですが、2階は前の住宅が気になりそうですがどうでしょう。
600: あかり 
[2017-12-08 20:17:39]
>>599 名無しさん
回答ありがとうございます!
1階と記入し忘れていましたm(_ _)m
1階だと玄関前にゴミ置場があるためみなさん風通しが悪かったり見た目などの問題で選ばれないのでしようか??
601: マンション検討中さん 
[2017-12-09 18:31:37]
いよいよ明日は第1期申し込み締め切りですね。
果たしてどれくらい売れるのでしょうか?
100戸は売れそうだが、完売は?ですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる