大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

2743: 名無しさん 
[2019-05-31 22:58:59]
OKストアができる噂がありますがいつ頃完成なんですかね。
2744: 通りがかりさん 
[2019-06-01 06:16:22]
資産性を気にしないで購入って、不動産の購入時は常識的に資産性は考慮すべきでしょ。
それを住民らしき人間が掲示板で堂々と発言するのは無責任すぎ。正直、恐ろしい、誰かに頼まれた?何の保障もなく、勢いだけで買わせるつもり?後悔しないよう、購入価格、月々かかる修繕、管理費といったトータルコストと資産性、それに対しこのコンドミニマムの価値をどう感じるかなど、検討すべきことは多々あります。
2745: マンション検討中さん 
[2019-06-01 06:30:31]
厚木基地<->横須賀基地
湘南地域を飛行する軍機&軍ヘリは大体この2つの基地間の移動と飛行訓練が
主なものですよね。
飛行ルートはいくつかあり、湘南を横に飛行し相模川に沿って平塚市側に回って
厚木基地に向かうルートなども良く見ます。
飛行中は少々騒音と感じるでしょうけれども、頻度は多くないので窓を閉めて
おけばさほど気にならないのではないでしょうか。
2746: マンション検討中さん 
[2019-06-01 09:49:09]
>>2743 名無しさん

裏のモデルルーム来客用の駐車場がなくなったのでそろそろ何かしらの工事が始まるのかなと思います。
そこがオーケーストアなのかは…
2747: マンコミュファンさん 
[2019-06-01 11:13:01]
>>2744 通りがかりさん
コンドミニマム笑
2748: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-01 11:29:15]
資産性を第一条件とする場合、今の経済状況を鑑みると現在の購入時価格より将来の売却価格が上回る不動産は極めて限られた少数物件であり、そのような希少物件はもはや一般の給与所得者では購入不可能です。そのような状況下で住居を購入するとなると、資産性はある程度は考慮要素にはなりますが、自分たちが住むに当たり、無理なく購入でき、しかも満足して住める物件を選択するのが現実的です。資産性だけを重視するならば購入は諦めて、賃貸で暮らすしかありません。
2749: 通りがかりさん 
[2019-06-01 12:12:46]
資産性って、今より上がることでなく、大幅に下がることの懸念でしょ。
2750: 検討板ユーザー 
[2019-06-01 12:38:33]
賃貸は、大家さんの利益を含む割高な家賃を支払いますが、何も残りません。資産性を重視するなら一番ダメな選択です。
2751: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-01 13:24:35]
>>2749 通りがかりさん
そうですね。貴方の御指摘の点も資産性だと考えます。何れにしろ現時点で新築マンションを購入されるならば、資産性としての要素は将来発生するかも知れない売却時に大幅な値下がりの可能性が比較的低く、そのマンションに住みたいと思う物件を、無理ない価格で手に入れるのが現実的です。
2752: 匿名さん 
[2019-06-01 13:32:49]
大幅に下がる懸念での購入に二の足を踏む人が、オリンピック手前のこの時期に検討するのがそもそもの。。
オリンピックが終わるまで待つか、すでに値下がり済みの安めの中古物件を買うのが吉かと思います。
2753: 匿名さん 
[2019-06-01 13:37:36]
>>2744 通りがかりさん
失礼ながら言わせ頂くと、真剣に住宅購入を考えてらっしゃる方々は貴方の仰っておられる点などは充分に考慮済みだと思います。また、ある程度は勢いで決めなければ、いつまで経っても購入は出来ません。
2754: 匿名さん 
[2019-06-01 13:47:46]
>>2752 匿名さん
少なからずの不動産評論家などが、オリンピックを強く意識した発言をされておられますが、私の調べた限りではオリンピックの影響は、そのような評論家の方々が述べておられるほどの影響はないようです。立地にもよりますが東京、神奈川で駅徒歩10分以内、大規模物件の場合、大幅な値下げは期待できないでしょう。特に大手デベロッパーが手掛けた物件です、
2755: 名無しさん 
[2019-06-01 17:42:18]
>>2753 匿名さん
2737 にごく少数しかいない、自分も気にせず購入と書いてますよ。

この地区は一戸建てやグレーシア等選択肢はいくらでもあるので、勢いでしか買えないような物件って、魅力ないから止めた方がいいね。
2756: マンコミュファンさん 
[2019-06-01 18:22:56]
ここの住人は神経質な感じします。
実際どう?
2757: 匿名さん 
[2019-06-02 00:38:00]
>>2755 名無しさん
貴方は何れの物件も購入する気も、資金力もない人なのでしょう。不動産購入に際しては、ある程度の決断力が必要です。貴方のように評論家めいた意見しか言えない人は論外です。
2758: 検討板ユーザー 
[2019-06-02 11:03:55]
勝手に決め付けるのはいいけど、資金がないとか上から目線は相変わらずですね。
2759: 通りがかりさん 
[2019-06-02 15:10:05]
この掲示板には、プレミストを勢いで買いましょうという意見と、検討は慎重にという意見があるみたいですね。
2760: 匿名さん 
[2019-06-02 19:58:52]
>>2759 通りがかりさん
ここに限らず、またマンションや戸建に限らず自宅を購入する時には勢いが必要ですよ。
もちろん慎重にもなりますが、勢いがなければいつまで経っても買えません。
2761: 住民板ユーザー 
[2019-06-04 17:27:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2763: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 20:51:03]
[NO.2762と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる