大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

2289: マンション検討中さん 
[2019-03-25 17:04:12]
上記はあくまでも私見です。テラスモールは3歳になるまでは友人ともよく利用してました。
現在は月一回か0です。今は習い事もあるので駅を利用してます。仕事も復帰してるので駅近が楽です。自分の取り巻く環境に合わせて検討されると良いかもしれません。
2290: 通りがかりさん 
[2019-03-25 17:24:25]
人の生活観や実際の生活に違いがあり、それ故に当該物件に関する捉え方に差異が出るのも当然だと考えます。ある人にはテラモのような商業施設に価値を見出だせなくとも、別の人には価値を見出だせる場合もあるでしょう。また駅まで徒歩10分程度の距離を遠いと感じる人もいれば、その程度は許容範囲とする人もいるでしょう。人それぞれの価値観で当該物件を購入するのか、見送るのかを決めるだけです。
2291: 匿名さん 
[2019-03-25 17:25:27]
>>2284です。
私の場合はもしテラスモールが自宅から遠かったとしたら、週に3・4回行く事はないだろうと思います。このマンションの場合は日常の生活圏内にテラスモールが建っていますので、住んだ場合には何かとお世話になることと思います。
あくまで私の経験の話ですが、最初の頃はとても便利だと感じるものですが、テラスモールの存在が生活の一部となり、慣れてしまうと便利な事は当たり前過ぎて気付かなくなります。そして一度便利な生活を経験してしまうと他の土地に移り住む気が起こりません。
近所の方々との会話では、子供は小学生くらいになると、湘南モールフィルの方に行きたがるようですね。トイザらスやゲームコーナーがあるからだそうです。そして中学生・高校生になると、今度は友達同士でテラスモールで遊ぶのが楽しいらしいですよ。
2292: 通りがかりさん 
[2019-03-25 17:36:30]
せっかく湘南に住むのなら海浜公園とかで遊べばいいのに。
2293: 匿名さん 
[2019-03-25 17:50:40]
>>2288 マンション検討中さん
信号につかまっても、13ー5分かかりますね。電車通勤の家族がいる場合辛いですね。
2294: 通りがかりさん 
[2019-03-25 18:17:14]
>>2292 通りがかりさん
そうですね、せっかくの湘南生活ですからね。たまに海辺でノンビリ過ごすのも素敵ですねっ!
2295: マンション掲示板さん 
[2019-03-25 18:25:01]
大学生の時から葉山、逗子、辻堂、鵠沼、茅ヶ崎で遊んでいました。当時から湘南は独特の雰囲気があり、デートには定番の地でしたね。美味しいお店もありますしね。鎌倉山、ラ・マーレ・ド・チャヤ、日影茶屋、ロンディーノ、三笠会館鵠沼店、珊瑚礁などの老舗が残っていて嬉しくなります。入居後に再訪しようと楽しみです。
2296: 匿名さん 
[2019-03-25 20:25:31]
>>2292 通りがかりさん

ちなみに土日は子供を連れて海岸に釣りに行く事が結構あります。江ノ島や富士山を見ながら砂浜でのんびりと子供と遊びながらの釣りは至福です。砂浜だと堤防ほどは子供が溺れる危険が少ないのでオススメです。特にこれからは良い季節になりますね。
2297: マンション掲示板さん 
[2019-03-25 20:52:57]
>>2296 匿名さん
良いですね。湘南ライフを楽しみたいです!
2298: 名無しさん 
[2019-03-25 21:29:58]
近くに住んでますが、子供とは海浜公園も行くには行きますが、里山公園や親水公園の方がよくいきますね。子育て世帯だと特に駅の北側にすむなら車はあった方が地の利を活かせると思います。逆に海に行くのは意外に面倒でほんとたまにしか行かないですね。
このエリアからもう絶対離れたくないですし、よい場所であることは間違いないですが、過去の辻堂エリアを知ってるので価格はビックリするくらい高いですね。
2299: マンコミュファンさん 
[2019-03-25 22:11:07]
>>2298 名無しさん
やはり北口の再開発の影響で、この辺りの不動産相場が上がってしまったのですかね。仕方ありません。
2300: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-25 22:14:12]
湘南地区で比較的安価なものを探すならば茅ヶ崎のジオか西鎌倉のオハナですか。あとは高いですよね?
2301: 名無しさん 
[2019-03-25 22:54:28]
>>2299 マンコミュファンさん
不動産バブルとテラスモールバブル?の影響でしょうね。十数年前なら坪単か125~140万くらいで駅北徒歩10分くらいのマンション買えましたよ。まあ、当時は駅の北側に何もなかったですけどね。
2302: マンション検討中さん 
[2019-03-25 22:54:28]
>>2300 検討板ユーザーさん
そうですね。ジオは線路、西鎌倉は少し不便。
ただ西鎌倉の環境は良いと思います。
価格はお手頃です。
2303: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-25 23:06:19]
>>2302 マンション検討中さん
プレミストと比較した場合、ジオとオハナは買いだと思いますか?またジオとオハナなら、どちらが良いでしょうか?
2304: マンション検討中さん 
[2019-03-25 23:37:14]
>>2303 検討板ユーザーさん
何を重視するかによります。予算を1番に考えるならプレミストは外れるかと。仕様はそれ程差がないと思います。個人的には長谷工でないジオの方が良いかな?と思います。
駐車場はジオは機械式のみ、オハナは平置きと機械式です。将来駐車場の使用率が落ちた時に対処しやすいのはオハナ。
後は現地ないしはモデルルームに行って下さい。どちらも価格はお手頃ですが特色が異なるので後はお好みになります。
最後に主観ですが、何かの事情で売りやすいのはジオかと。西鎌倉で駅から遠いマンションは需要少ないかなと思います。結構坂もキツイので。
予算が許すならプレミストも良いと思います。
2305: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-25 23:52:50]
>>2304 マンション検討中さん
分かりやすいご回答をありがとうございます。ご説明いただいた点を参考にして買いたいと思います。予算的にはオハナですが通勤を考えるとジオ。プレミストは魅力的ですが予算上は厳しいです。500万安いと買いたかったです。
2306: 匿名さん 
[2019-03-25 23:53:56]
>>2299 マンコミュファンさん
辻堂駅北口再開発で相場が上がったにしても、ここの価格設定はピーク時以上の上乗せをしてると思いますよ。感じ方は、人それぞれですが、多くの方々がそう感じているから今の売れ行きになっているのでしょう。これから購入される方々が少しでも適正価格に近い価格で購入出来るよう、早く値下げしてもらいたいものです。
2307: マンション検討中さん 
[2019-03-26 00:18:06]
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
2308: マンション検討中さん 
[2019-03-26 00:40:50]
それにしても凄い更新頻度ですね。入居がはじまり皆さん気になってしようがないようですね(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる