サンリヤン春日原ヴェールについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/kasugabaruproject/index.html
所在地:福岡県大野城市筒井3丁目645番地1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「春日原」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.05㎡~100.62㎡(防災備蓄倉庫面積含む)
売主:西日本鉄道株式会社 東京建物株式会社 日本コムシス株式会社
施工会社:若築建設・西鉄建設共同事業体
管理会社:西鉄不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.4.17 管理担当】
[スレ作成日時]2017-04-06 23:01:55
サンリヤン春日原ヴェール[旧称:(仮称)サンリヤン春日原プロジェクト]ってどうですか?
121:
購入経験者さん
[2018-10-20 17:38:55]
|
122:
マンション掲示板さん
[2018-10-30 20:50:14]
瓦田着工まもなくですかね、価格はいくらくらいでしょうか。
ここより安ければ検討したいな。 |
123:
名無しさん
[2018-11-04 12:35:08]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
124:
名無しさん
[2018-11-06 09:43:01]
|
125:
マンション掲示板さん
[2018-11-06 12:37:40]
絶対高いっすよ、最近近場で売り出していたファミリーさんより更に上がってると思いますよ
あそこ坪単価かなり高く仕入れてたし、当時より建設費も上がってますよ |
126:
マンション検討中さん
[2018-11-06 18:17:29]
ここ電話かけても
居ない時が多い、折り返しもないし‥ |
127:
マンション掲示板さん
[2018-11-08 23:05:29]
ここに瓦田の情報聞いても何一つ連絡をよこさない
営業マンもうちは金があるから焦って売らなくてもいいと口走るし、感じの悪い会社だった 情弱が引っかかるの待ちなんだろうな、連絡もないし他を買おうと思い買ったが まだまだ相場が上がってきた、ここもなんとか売れるんだろうな。西鉄さんやるな 瓦田も予想以上に高いんだろうなあ |
128:
マンション検討中さん
[2018-11-09 10:17:07]
↑の方と同じことを感じていました。
福岡、そして大野城も、いま超・売り手市場です。 なので地場のMJRや西鉄はまったく焦っていない。 どちらが客かと思うくらい上からの対応。 でもそんなことで腹を立てていては こちらも時代遅れの的外れになり相場を見誤る。 こっちから低姿勢で 手のかからない優良客だとアピールしなくては お得情報をもらえなくなる感もある。 いまは売り主が買い主を選ぶ時代。 |
129:
購入経験者さん
[2018-11-10 17:41:10]
買主>売主 販売の基本。マナーと品位の問題。レベルが低すぎる。とおもう
|
130:
マンション掲示板さん
[2018-11-10 21:17:33]
|
|
131:
マンション検討中さん
[2018-11-11 14:51:42]
129.のような方がいるからこそ
より広く深くアンテナを張っている人は 希少な掘り出し物件を掴むこともできます。 全ての人が冴えていたら ラッキーに巡り会うこともできない。 だから世の中には129.のような人も必要。 |
132:
検討板ユーザーさん
[2018-11-13 06:47:59]
オリンピック後に価格が落ち着くんでしょうかね?
車二台持ち世帯なので郊外も含めて探しています。 春日の渋滞酷いですね。街の大きさは好きなのですが。 |
133:
マンション掲示板さん
[2018-11-16 21:52:41]
大野城瓦田発表ありましたね。
全戸平置きですってね、周りの雰囲気も最高だしここより安いと即決したい。 これはすぐ売れそうな気がする。 |
134:
購入経験者さん
[2018-11-17 17:03:31]
130.アドバイスありがとうございます。新築は市場に出る前に売れることはありません。
意味がわかったうえでもしできなかったのなら圧倒的に情報量不足ですのでもっと頑張りましょう。不動産はお金を生むこともできるし減らすこともできます。 131.、不動産にラッキーはありません。情報がすべて。ご参考まで。 |
135:
マンション検討中さん
[2018-11-17 18:37:04]
現地見てきました
チラシの写真では気付かなかったけど 1階は目の前の賃貸の玄関から室内丸見えですね 隣のマンションも 最近できたばかりかな? |
136:
マンション検討中さん
[2018-11-18 20:38:41]
>>134:購入経験者さん
>不動産にラッキーはありません。情報がすべて。ご参考まで。 あなたはラッキーを経験したことがないのですね。 大変よく分かりました。 わたしはこれまでの人生で二度経験しています。 情報がすべてというあなたのその情報を疑った方がいいです。 文面からも井の中の蛙っぽいことが伝わりますよ。 |
137:
マンション検討中さん
[2018-11-19 00:58:51]
え?
ラッキーって普通にあるでしょ。 相場より安く買えたり高く売れたりして何百万も利益出したらラッキーだし 申し込み殺到の物件(最近でもありますよ)に1番乗りできたらラッキーだし 不動産なんて唯一無二だから希望条件多く満たせばラッキーだし 総合的に見て資産価値の高い物件掴めたら子の代までラッキーだし ↑のようなこと、ボーっとしている一般の人には無理だけど 賢くアンテナ張っている一部の人にとっては、まあそこまで珍しいことでもないし。 |
138:
購入経験者さん
[2018-11-19 14:36:27]
>137、ラッキーと捉えてる時点であなたはたぶん儲かりません。がんばれ
|
139:
買い替え検討中さん
[2018-11-19 14:43:05]
よく読んでわかりました。二度とか、数百万とかのステージの話をされているので大野城の物件で話すことではありませんでした、失礼しました。
|
140:
マンション掲示板さん
[2018-11-19 22:46:43]
まあまあ、喧嘩しないでよ。
春日大野城はまだまだ価格が上がりそうで、住み替えの時期悩みます。 |
担当者がいないという事で‥またこちらからかけますと言いました‥