三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京急本線 金沢文庫駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 323戸

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?

861: マンション比較中さん 
[2018-07-18 15:30:26]
おーおー
862: 匿名さん 
[2018-07-18 15:31:50]
>>858 匿名さん
みんな、MRを訪れて、自分の視点で物事を測った結果、あなたと思いを同じくする人が今のところ160人しかいなかったってことを言ってるだけですよ。
ここはあくまで検討スレなので、みんな自分の価値観に基づいてコメントするんじゃないかしら?
863: 匿名さん 
[2018-07-18 15:38:03]
>>860 通りがかりさん

あーあ

864: 名無しさん 
[2018-07-18 17:13:35]
その不人気物件にいつまでも粘着する動機を想像するとかわいそうな気持ちになる
865: 匿名さん 
[2018-07-18 17:20:34]
八景三井は人気だったのに、駅遠とも言えないこの物件が不人気なの?
866: 通りがかりさん 
[2018-07-18 17:37:30]
購入者が頭に湯気を立て、批判的な書き込みにムキになって攻撃することによって、スレがだんだん荒れていく様子も大田六郷に似ている
867: 通りがかりさん 
[2018-07-18 18:43:20]
三井も良かったから、今度は三菱だし当然期待しますよね?
でも、フタを開けたらショボすぎる!
東戸塚のパークハウスとか、近場ではクレヴィアとかプラウドとは設備仕様のグレードがぜんせん違うんだもの。
キッチンの天板の質感が安っぽい、リビングのドアキャッチャーや戸棚のソフトクローズがない、トイレのタンクが古臭い・・・
ここがURの新築団地だったら文句言わないけと、いまどきどれも新築マンションに通常装備されてるもんが、あちらこちらで欠けてるのね。
そしたら、オイコスシリーズは(売主にとっての)コストカットマンションとのこと。でも、販売価格に還元されるでもなく、値段だけは一流。
そりぁ、何が何でも立地優先っていう人以外は買わんわ・・・
868: 匿名さん 
[2018-07-18 19:02:07]
八景より文庫の方が、ブランド下?
869: 匿名さん 
[2018-07-18 19:27:44]
>>867 通りがかりさん

しょぼいって、キッチンの天板の質感とかドアキャッチャーやトイレのタンクがどうのって、工務店の方ですか。
緑あふれるエントランスガーデンを抜け、目の前に姿を現すグランドエントランス。まさに高級な迎賓空間でしょう。大所見てください。木を見て森を見ずになってませんか。
871: 匿名さん 
[2018-07-18 20:26:55]
美辞麗句でしょうか。

テラス席もあるオープンカフェ。ウッディなインテリアも高級感溢れています。マンションを自室だけの集合体と捉える時代は終わりました。
マンションは豊かな生活をプロデュースする空間です。オイコスの立地の素晴らしさに目が行きがちですが実は豊かな生活こそがこのマンションの売りではないでしょうか。
873: 匿名さん 
[2018-07-18 22:54:55]
[No.870から本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
874: 匿名さん 
[2018-07-18 23:42:46]
仕様が良いと言われている東戸塚は入居後数ヶ月経つけれど、まだ20戸以上売れ残っている。
どこも高すぎて大変だね。
875: 匿名さん 
[2018-07-19 08:02:28]
しょぼいと言われる方が少数いらっしゃいますがまあ価値観の違いでしょうか。マンションは寝に帰るだけと自分の部屋だけ見てませんか。

マンションに求めるものって実は豊かな生活、大切な友人、コミュニティだと思います。ゲストルーム一つを見ても和風の豪華な設備で大切な人に、寛ぎの時間をくれます。価値のわかる方がこのオイコスを選び豊かな時間を過ごされると思います。
876: 匿名さん 
[2018-07-19 14:43:38]
人気のマンションはいくらネガティブな意見を書き込んでもまず関係なく売れていく…
そういうもんです。
それだけ注目を浴びてるってことですね。
パークハウスだから否が応でも、非難したがる人が出る。財閥系マンションは大抵そのはずです。
877: 匿名さん 
[2018-07-19 14:52:39]
そもそも竣工前で160戸も売れてる時点で、かなりの人気物件では??
横浜の郊外で、300戸以上を竣工時に売る計画なんて、そもそもありえないでしょ。
878: 匿名さん 
[2018-07-19 14:53:48]
ここ地震の時、計画停電あったのですか?
879: 匿名さん 
[2018-07-19 18:27:04]
戸塚や東戸塚の財閥系物件と比べると仕様が...ってコメントがよく出ますが、そもそも価格帯が違いますよね。
880: 匿名さん 
[2018-07-19 21:40:08]
160件集まって売れ行きが悪いと言うのは無理があるんじゃない?
同じタイミングで考えれば、横浜市内でこれより捌けてるのは、三井不動産の北仲タワーだけでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる