三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京急本線 金沢文庫駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 323戸

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?

761: 匿名さん 
[2018-06-07 17:54:03]
>>760 匿名さん

なるほど。具体的に見積もった上で比較しないと何とも言えないですね。ただ、修繕費やリセールバリューの観点から、リフォーム物件はなるべく避けたいと思っていたので、個人的には難しい感じです。ただ、かなりの好立地で、一棟リフォームなどであれば選択肢が出てくるように思えます。アドバイスありがとうございます。
762: 匿名さん 
[2018-06-07 19:07:26]
>>760 匿名さん

外観やコンシェルジュは表面的とはのけぞってしまいました。
毎日激務から帰宅するマンション、外観がしょぼければ気持ちも萎えます。
マンションの外観もよく、コンシェルジュさんが愛想良くお帰りなさいと迎えてくれるマンション、そんなマンションがオイコスだと思います。
763: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-07 21:22:44]
本当に?
764: 匿名さん 
[2018-06-07 22:14:51]
本当でしょう。
帰宅では緑あふれるエントランスガーデンを抜けますが、目の前に姿を現す立派なグランドエントランス。
このマンションのオーナーになった自分を誇りに思う瞬間ではないですか。マジで疲れが吹き飛びますね。
765: 匿名さん 
[2018-06-08 07:37:02]
エントランスにでも住むつもりかね?
766: 匿名さん 
[2018-06-08 07:47:36]
オイコスの豪華なエントランスはマンションの一部じゃないんですか。そのマンションに住んでいるのです。
それともエントランスだけは賃貸なんですか(笑)。
767: 匿名さん 
[2018-06-08 08:22:41]
>>764 匿名さん

印象は大事ですよね。ちなみに分譲中のオイコスと言っても金沢文庫の他に、赤羽志茂や鎌倉大船がありますが、鎌倉大船はグレード感や価格帯が一段上のようですね。

設備のほか外観のデザインやクオリティは金沢文庫と赤羽志茂は同じレベルなんでしょうか?
768: 匿名さん 
[2018-06-08 12:18:25]
>>766 匿名さん

エントランスしか売りがないのかね?
しかも、言うほど大したことないよね
769: 通りがかりさん 
[2018-06-08 12:45:09]
エントランスはよくても、部屋が賃貸仕様だな
770: 匿名さん 
[2018-06-08 14:50:49]
オイコスは共用施設が整っているので、活用しきれる人にはいいと思いました。
確かにトイレやベランダの間仕切り等は賃貸みたいだと感じました。
あと洗面所を片方に寄せて、利便性を図ったのでしょうが壁紙に水がかかりやすくよごれやすいのかなとも思いました。
エントランスは完成予想の画像からすると素敵なエントランスだと思いますし、エントランスの中も天井が高く、和テイストで解放感があるのかなと思いました。
771: 匿名さん 
[2018-06-08 17:17:25]
>>767 匿名さん

オイコス鎌倉大船だめでしょう。
鎌倉じゃなく大船だろって。
鎌倉の名前つけて売りがサブエントランスですか。荷物降ろしに便利だと、こちらのオイコスみたいにメインエントランスに自信がないためでしょうか。寂しいです。

比べれば比べるほどこちらのオイコスが輝いてきます。
772: 匿名さん 
[2018-06-08 22:00:57]
オイコスどうしの比較されてもなあ
どんぐりの背比べですなあ
773: 匿名さん 
[2018-06-09 00:49:18]
>>771 匿名さん
だとすると、文庫以外の他のオイコスはもっとひどいんだね。
しかしまあ、何で三菱はこんなオイコスシリーズなんて立ち上げちゃったんだろうね。土地代や建築費の高騰を受け、それこそコストカットを真剣に考えたんだろうけど、行き着いた先がオイコスだったとは・・・
もはや「新築が常に優良物件」という神話は崩れてしまった感があるね。なんだかもう末期症状かも。
2000~2010年くらいに建てられたゆとりある間取りの中古物件を買って、内装や設備のリフォームして住んだほうが、案外かしこい選択かもしれないね。
774: 匿名さん 
[2018-06-09 06:40:53]
>>773 匿名さん

ちょっと違うのではないですか。
オイコスは三菱の廉価版ではありません。つまり「コストカット」ではなく「無駄カット」です。
装飾にしても門の横のライオンの置物だとかシャンデリアだとか虚飾は必要ありません。オイコスは無駄を省いた研ぎ澄まされたマンションだと思います。
775: 通りがかりさん 
[2018-06-09 09:02:31]
それ、ライオンズマンションだろ?

オイコスは無駄カットしすぎて新築の公営住宅みたくなっちゃったんだな
776: 匿名さん 
[2018-06-09 11:54:00]
オイコスは三菱が長谷工と組んだマンションシリーズ。
777: 匿名さん 
[2018-06-09 12:47:20]
>>775 通りがかりさん

このマンションはどう見ても公営住宅には見えないと思います。

色調の異なるタイルが交差して主張する外壁デザイン、金沢文庫の歴史や記憶といった横濱のメッセージが織りなされたスタイリッシュマンション、それがこのオイコスだと思います。
778: 匿名さん 
[2018-06-09 20:55:10]
公営住宅と見紛うばかりの簡素な室内設備を、でかいエントランスや色違いのタイルで上手にごまかしている、今までにない新しいタイプのレジデンス、それがオイコスです。
オイコスに光あれ!
オイコス万歳!!!
779: 匿名さん 
[2018-06-09 21:13:44]
>>778 匿名さん

オイコスはそんな場違いな賞賛には似合わないマンションだと思います。
成金マンションは愛想がない派手なコンシェルジュを置いて住民サービスはそっちのけ。オイコスはどうでしょう。住民と笑顔で挨拶でき住民の生活に寄り添う若い女性がコンシェルジュです。マンションに対する真摯な姿勢が好感持てます。
780: 通りがかりさん 
[2018-06-09 21:51:44]
まあ、どっちもどっちですよ。

要は、コストカットした外観と設備が価格に反映されてるのであれば何の問題もないわけで。

逆に、シャンデリアとか、タイル貼りまくりの外観とか、絨毯とか、大してセンスのない置物とか、大理石のカウンターとか(個人的には古臭いデザインだと思う)がいいって方は、少し割高でも相応の物件を買えばいい。

その意味からすると、個人的にはオイコスのコンセプトは嫌いじゃない派です。デベには、とにかく良い立地にシンプルかつスタイリッシュなマンションを手頃な価格で売って欲しい。

野村のオハナとかプラウドシティ大田六郷は、この辺りのニーズを掴みきれてないがために、あまりいい話は聞きませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる