三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京急本線 金沢文庫駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 323戸

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?

681: 匿名 
[2018-05-23 06:56:58]
つまり、金沢文庫は良いけれど
このマンションはダメマンなので買うべきではないという事ですね。
残念ですね。1マンションの存在が地域のマイナスを生んでいるんですね。
類似例が六浦にもありましたね。金沢区は負の連鎖です。
682: 匿名さん 
[2018-05-23 07:27:22]
理解が違うのではないでしょうか。

金沢文庫の環境の素晴らしさ
生活で使いやすい田の字間取り
オイコスブランド
は魅力的です。

共用施設は維持費が大変ですからお金をかけないのはマンション管理の秘訣だと思います。しょぼければいつでも閉鎖できるのは重荷にならずむしろメリットだと思います。
683: 通りがかりさん 
[2018-05-23 18:35:21]
>>682 匿名さん

共用施設については私も同感です。個人的にはコンシェルジュも不要だと思いますよ。
でも、ここがURの分譲住宅だったら田の字の間取りも「使いやすい」という売り文句になるでしょうけど、曲がりなりにも天下の三菱地所ですよ。戸部や戸塚も見に行きましたが、オイコスというミドルネームがつくだけでこんなに落差があるのかと驚きました。いくら金沢区だからって、「ずいぶんと文庫ナメてんなー」と腹が立ちましたよ。
684: 通りがかりさん 
[2018-05-23 20:18:33]
>>683 通りがかりさん
素晴らしいあなたには田の字の間取りは似合いませんね。
あなたが田の字でない間取りを誇りに生きていくためにはこのマンションでは駄目ですね。
685: 通りがかりさん 
[2018-05-23 20:24:07]
やっぱり間取りのバリュエーションでしょう!
686: 匿名さん 
[2018-05-23 20:39:05]
>>684 通りがかりさん

そういうことではなくて、団地分譲でもないのに田の字の間取りを売りにするのはどうか? という指摘なのでは?
687: 通りがかりさん 
[2018-05-24 14:06:08]
目の前に横浜銀行、何かと眉唾物のパチンコ店で有名なアクア、泥亀という地名、地名は昔の土地に由来しているとあるが東逗子の沼間、泥、沼と聞いて住みたいですか?
八景駅前の平潟湾を望めるマンションをおすすめします。
688: 匿名さん 
[2018-05-24 20:28:31]
>>683 通りがかりさん
やはり少し誤解があるのではないでしょうか。

オイコスブランドは天下の三菱地所が真剣に出してきたマンションです。そこには気をてらったデザインや使われないゲストハウスや維持費ばかりかかる噴水はありませんし、けばいコンシェルジュもいません。

いま求められるマンションとは何か、たどり着いた答えがこの素晴らしい環境の金沢文庫と実用的な田の字の間取りと思いました。
689: 匿名さん 
[2018-05-24 23:12:50]
>>688 匿名さん

あんた営業の人?

物件パンフの1ぺージ目に書いてあるような空疎な修飾語の羅列はもういいよ

要は、建設費を抑えるためにコストカットしまくったってことだろ?
690: 匿名さん 
[2018-05-25 10:16:57]
>>689 匿名さん

装飾系が好みでしたらラブホみたいなマンションもあるでしょう。
噴水、プール、温泉付きマンションもあるでしょう。管理費五万は下りませんが。
毎月管理費から一人40万払って美形コンシェルジュ揃えるマンションもあるでしょう。

少し違うのではないですか。それが良いマンションだとは思いません。住まいへのオイコスの考え方をわかっていただけたらと思います。

691: 通りがかりさん 
[2018-05-25 12:24:53]
わかった人が150人、わからなかった人が500人いたってことですね
692: 匿名さん 
[2018-05-25 21:06:19]
>>691 通りがかりさん

今わかった150人になるべきでは。
500人は数年後やはり求めるマンションはオイコスだったと気づくと思います。高い管理費が利用もしないゲストハウスや悪ガキのキッズルームに使われ、ケバいコンシェルジュの化粧代を管理費から払うマンションって、と嘆いた後ですが(泣)
693: 通りがかりさん 
[2018-05-25 22:56:42]
>>692 匿名さん

あなたのいうようなケバいマンションなんていまどきどこにもないですよ
ぜひ、オイコスだけでなく、他の物件も見て歩くことをお勧めします
あなたの言うことが全然説得力がないことがきっとわかると思います
どうか、井の中の蛙にならないことをお祈り申し上げます
694: 匿名さん 
[2018-05-26 00:38:28]
最近のこの流れ、勝手に分析してみました。
お暇な方はお付き合い下さい。

<否定的な書込みの傾向>
a.本物件への敵意は示すが全否定はしない
b.設備や近隣の施設に対する中傷に終始する
c.何か自演じみた応酬が繰り返される
d.陽動に応じた書込みに「しめしめwww」って感じで反応する
e.執拗な個人攻撃までは至らない
f.金沢区自体は否定しない
<分析>
a.これから家購入を検討する人の気持ちを折らない配慮が見える
b.購入検討者の気にするであろう点を誇張して選択肢を広げようと誘導している
c.スレッドの活性化で当該地域への注目度は高めたいという意思がある
d.攻撃的な書込みに反応した人を取り込みたい思惑が見える
e.地域のブランド力を低下させるのは不利益と感じている

想定される人物像としては、
本物件界隈に煮ても焼いても食物にならない中古不良物件を抱え、
現状注目度の高い本物件スレの活性化させる事で棚ぼた的に営業機会を得ようと
健気に奮闘する零細の不動産業者が関の山ってとこでしょうか。
それか、ただの暇人。

前者であれば19年度になる前が勝負所となる業界事情がありますので、
温かく見守ってあげるのも必要ですね。
695: 通りがかりさん 
[2018-05-26 00:46:46]
>>694 匿名さん

そういうあんたはどういう立場?
696: 通りがかりさん 
[2018-05-26 00:54:51]
>>694 匿名さん

そこまでしっかり分析するなら、肯定的な書き込みの分析もしてみてよ
697: 匿名さん 
[2018-05-26 06:52:05]
最近の流れの分析、面白そうなので、私も勝手に分析してみました。
お暇な方はお付き合い下さい。

<否定的な書込みの傾向>
オイコスを手放しで気に入っている人はみんな契約してしまったので、現在の主なプレーヤーは、
a.他物件とじっくり比較検討してる人(私もそのうちの一人です)
b.冷やかしの人
c.予算超過なので値下げを狙ってる人
と、だいたいこんな感じで大別できると思います。オイコスへの好感度に個人差はあるでしょうけど、スレの書込みは、どちらかというと否定的(というか懐疑的)な内容に偏るのは、むしろ自然な流れと言っていいでしょう。

<肯定的な書込みの傾向>※私は片手落ちではありません!
営業では?と疑っている方もいますが、私の見立ては違います。
おそらく、既契約者です。
営業マンは、いろんな物件を販売してきた海千山千のプロなので、ネットの書込みなどハナから織り込み済みでしょうし、いちいち反論するほど暇でもないでしょう。
肯定的な書込みの傾向として、否定的な書込みが書かれると全力で打ち消そうと躍起になっていますが、前述のプレーヤーの発言としては違和感を覚えますよね。いくら購入に前向きな人だって、まだ検討中なら、ネガ情報に耳を傾ける姿勢くらいあるのが普通です。
一方、それが既契約者なら合点がいきます。我が家の悪口を言われてるのと一緒ですから、腹が立つのも当然です。お気持ちはお察しします。

しかし、一世一代の覚悟を決めて契約書にハンコついたのなら、こんなとこを覗いてはいけません。ここは、匿名なのをいいことに、有象無象の輩が放談する場であることはよくご存じのはずです。
精神衛生上、絶対によろしくない!
そんなにマンコミュに未練があるのなら、ここには住民版が用意されています。そちらのほうに移動して、オプション選択や駐車場の抽選といった平和な語らいの場に身を置くことが、既契約者に相応しいと思います。
もちろん、検討にあたって既契約者の決断理由の傾聴は有用ですが、それはどなたかも書いてたとおり、公式HPやパンフに満載されていますので、十分間に合っています。
698: 匿名さん 
[2018-05-26 09:46:44]
>>693 通りがかりさん

片腹痛しというか少し笑ってしまいました。現場見ませんか。

ラブホみたいな趣味悪マンションは欧州風ロココ調によくあります。桜木町界隈行かれてください。
噴水は中庭をパティオとか無理呼びしてるマンションにしょっちゅうあります。三年目位から水は止めてますが(泣)。
大手は美形コンシェルジュ揃えたがりますが、爽やかな笑顔でこんにちは言われて喜ぶ親父以外は価値ないですね。
699: 通りがかりさん 
[2018-05-26 13:05:07]
>>698 匿名さん

桜木町とかじゃなくて、この近辺で販売中の新築マンションでそういうとこあるなら教えてよ、現場見に行くから。
700: 匿名さん 
[2018-05-26 16:10:45]
>>699 通りがかりさん

いまどきラブホみたいなマンションがお好きって珍しいです。まあ個人の趣味でしょうがないですが。
お捜しのマンションはハセコーなど70年代分譲マンションに多くあります。不動産屋に依頼される方が早いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる