三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京急本線 金沢文庫駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 323戸

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?

641: 通りがかりさん 
[2018-05-14 07:29:14]
こういう流れになってくると必ず639のような一見妥当と思えるような書き込みをする方が現れるから匿名掲示板って不思議ですよね。
642: 匿名さん 
[2018-05-14 12:48:33]
公園にしろ、カフェにしろ、デベは共用施設の売りにしてるけど、一般開放するってのは一長一短あるよね。
カフェだって、流行ればうれしい反面、日曜の昼下がりにふらっと入ってみたら、「お待ちのお客様はこちらにお名前を書いてお待ちください」なんていうようだったらバカバカしいし。
643: 通りがかり 
[2018-05-14 19:00:16]
本当に不思議。参考になりうるネガティブな情報と意味のないヒガミヤッカミの違いが分からない人がいるんですねえ。
644: 匿名さん 
[2018-05-14 22:39:53]
>>638 通りがかりさん

設備は気持ちプライムのほうが良いと私も思いますが、間取りが画一的で団地っぽいのはどっこいでしょう。いちおうプライムは廊下側もアウトフレームですけどね。でも、ピンとこなくて見送りました。

一方、クレヴィア八景は、何だか成金趣味だし値段も高すぎる。個人的にはクオス六浦が間取りもバリュエーションかあるし、値段の割には設備仕様も頑張ってる方ではないかと。でも、やっぱりあの坂はキツいなー

その点プラウド能見台は、駅近だし、例え金沢区でもプラウドのグレードは保たれてるし、総合的に平均点が高いかな。ま、値段も高いけど。

ということで、我が家はプラウドに傾きつつあります。
645: マンション掲示板さん 
[2018-05-16 18:30:17]
>>644 匿名さん
設備というのは具体的になんのことでしょう?
646: マンション掲示板さん 
[2018-05-16 20:04:59]
>>644 匿名さん
間取りが画一的であることの弊害ってなんなのかわからない。たかが間取りにあなたの「個性」を投影させるつもりかしら。
能見台はありえないでしょう。あんな不便そうなところに住む意味がわかりません。
金沢区の中でも資産価値の下落がもっとも激しそうですしね。
間取りのバリュエーションという言葉も意味不明。バリエーションなら意味通じるけど。
647: 匿名さん 
[2018-05-16 22:17:34]
>>646 マンション掲示板さん

間取りが画一的であることの弊害なんてないです。
いわゆる田の字部屋ですからどこにでもあり安いし安心して住めます。中古で売りに出しても団地によくある間取りですから売りやすいです。画一的な間取り、安心してください。

648: マンション掲示板さん 
[2018-05-17 00:16:18]
>>647 匿名さん
そうでしょ?
マンションに価値のないあなたの個性を反映することの無意味さもお分かりになったのかしら?
649: 匿名さん 
[2018-05-17 06:46:05]
何だ?何言っているか解かんないな。文脈や句読点を知らないのかしら?
650: マンション掲示板さん 
[2018-05-17 06:57:47]
>>649 匿名さん
では、修文しますね。こちらの考えを、正確に、お伝えしたいので。
「《価値のないあなたの個性》をマンションの間取りに反映すること」の無意味さ、もお分かりになったのかしら?
651: 匿名さん 
[2018-05-17 10:49:13]
何を言いたいのでしょうか。
また、言ったところで「何の意味」があるとお思いなのですか。
652: 匿名さん 
[2018-05-17 17:11:49]
>>650さんがおっしゃりたいのは
「個性のない設計者が作るのならこのマンションのように田の字マンションの方がましである。」ということです。私もそう思います。
653: 匿名さん 
[2018-05-17 17:57:42]
まあまあ、個人の感想を言ってるに過ぎないんだから、そんなに熱くならなくても・・・

今どき田の字は一般的だけど、廊下に面した部屋が多く、プライバシーへの配慮に劣るとか、良い間取りは廊下に面した部屋を極力少なくすることだとか、マンション選びの本とかを読めば、普通に書いてあることです。
でも、今どきはコスト削減のために、大手デベでも長谷工なんかを使うようになって、画一的な間取りが増えているなんて話も、評論家のブログで指摘されてることです。
確かに僕も、オイコスについては、廊下に面してアルコープもなく、角部屋にポーチもないなんて、つまらない設計だなあという感想は持ちました。
もちろん、そんなの気にしない人もいるでしょうし、「絶対NG」と感じる人もいるでしょう。ここはあくまで個人かざっくばらんに感想を言い合う場ですから。
654: 匿名さん 
[2018-05-17 18:24:03]
>>645 マンション掲示板さん

キッチン収納のプルモーション機能の有無や、天板の人造石の質感ですかね。
でも、ここもプライムもトイレが古くさい。手洗いカウンターは欲しかったな。あと、以前に現住居で風呂場のリフォームしたことあるんですけど、リクシルよりTOTOのほうが同一グレードなら品質が良いと思ったので、その意味では両方ともリクシルなんですよねえ、そこが残念!
655: 匿名さん 
[2018-05-18 06:12:13]
なるほど。残念でしたね。
656: 匿名さん 
[2018-05-18 07:37:37]
>>654 匿名さん

ブルモーションね。
657: 匿名さん 
[2018-05-18 14:23:03]
重ねて残念でしたね
658: マンション掲示板さん 
[2018-05-19 17:28:09]
>>654 匿名さん
はぁ?オタクっぽくて着いてけないわ
659: 匿名さん 
[2018-05-19 19:04:20]
>>658 マンション掲示板さん

そうでしょうか。
天板、トイレ、風呂、マンションの中で一番時間をかけて毎日使う場所ではないですか。真剣な検討者であればこそこだわりはあると思います。


660: 通りがかりさん 
[2018-05-19 23:13:34]
私もそう思う。
私は女性ですが、キッチンとかサニタリーの仕様って、細かいところまでこだわる派です。でも、ここはモデルルームであれこれ訊ねても、はぐらかされたり、「あとから自分たちでホームセンターに買いに行って取り付けたらどうですか」みたいな対応をされることが多くて、唖然とさせられました。
661: 匿名さん 
[2018-05-20 08:05:20]
べつに見ず知らずの人に着いてきて欲しいなど思わない。
着いてこれるほどの人とも思わない。
662: 通りがかりさん 
[2018-05-20 12:43:48]
>>660 通りがかりさん
それは、あなたの不規則発言に、売る側もウンザリしてるからでしょうね。
あんまり細かいこと聞かれても知るかって話ですよ。
663: 通りがかりさん 
[2018-05-20 12:44:18]
>>661 匿名さん
ヲタクの言い草としては興味深いですね。
664: 匿名さん 
[2018-05-20 12:59:02]
そりぁそうでしょう。数千万もする買い物なんだし、富豪が投資用にポンと買うならともかく、一生住むつもりで検討するんだから、微細にわたって質問しないほうがおかしい。
そもそも、書き込み内容から察するに、そんなに目の敵になって揶揄するほど細かい話してないと思うけど。
665: 通りがかりさん 
[2018-05-20 13:14:27]
>>664 匿名さん
君みたいな必死な客を相手にするデベも大変だ

666: 匿名さん 
[2018-05-20 13:33:52]
必死な客なら、むしろデベも冷やかしよりよっぽど相手のしがいがあるでしょう。
以前ここによく書き込まれてた、パチンコ屋のタバコの煙が嫌だとか、住所がダサいとか、そんなつまらない批判よりまじめだし、内容も的を射てますよ。
667: 通りがかりさん 
[2018-05-20 14:53:55]
>>666 匿名さん
相手のしがいがあるかどうかなんて、お前なんかにきめてもらいたくないんじゃないかな?
まぁ、せいぜい自己満足度の高い物件を買えばいいよ
668: 匿名さん 
[2018-05-20 15:47:53]
>>667 通りがかりさん

それは違いますね。
いままでプロの営業マンに当たったことがないのではないですか。
666さんの言う通りで、必死なお客様こそが真剣に購入を検討しているお客様です。徹夜してでもご満足いくまで説明するでしょう。
669: 匿名さん 
[2018-05-20 15:59:14]
>>667 通りがかりさん

ところであなたは何者?
このマンションについて建設的なコメントひとつ書き込むでもなく、他人の書き込みにただただ粘着質に絡んでるだけですが・・・一体どういうスタンスなんでしょう?
670: 通りがかりさん 
[2018-05-20 16:36:09]
>>667 通りがかりさん

?? そりゃあ、誰でも自己満足度の高い物件を買うよね。
671: 通りがかりさん 
[2018-05-20 23:24:48]
>>668 匿名さん
いや、そこまでしないと買わない客なんか相手したかないよ
貧乏臭いし、文句多そうだし、面倒臭いよ
672: 匿名さん 
[2018-05-21 09:48:02]
この地域だと商業地に行くとなると上大岡でしょうかね。
横浜でもいいんでしょうがちょっと遠い気もします。
673: 匿名さん 
[2018-05-21 14:06:21]
>>665 通りがかりさん

俺と結婚して、オイコス買う❓
もしよかったら。。
674: 匿名さん 
[2018-05-21 18:15:33]
>>672 匿名さん

日用品なら文庫界隈で十分だと思うけど、デパートなら横浜に出なくても上大岡で済みそうですね。
そうなると、何か特定の買い物でもない限り、横浜の中心部ですら繰り出す気力無くなるかもですね。
675: 匿名さん 
[2018-05-21 18:18:29]
>>672 匿名さん
上大岡10分、横浜15分、電車で行くなら感覚的にはどっちも変わりませんね。
個人的にはみなとみらいとかまで行くとわざわざお出かけって感じです。

676: 匿名さん 
[2018-05-21 18:29:43]
横須賀中央ではダメですか?さいか屋もありますし。
677: 匿名さん 
[2018-05-21 19:52:13]
通勤定期の範囲外だとあまり行かないかも。
よほど何かあれば別でしょうが。
富岡付近に住んでましたが金沢文庫にはほとんど来なかったですね。
免許の更新で警察署、住民票その他で区役所くらい。銀行の支店統合で金沢文庫支店にされてしまったのも当時はガッカリでした。
678: 匿名 
[2018-05-22 11:13:19]
つまり、金沢区に住むなら金沢文庫が良いと言いたいのですね。
富岡や能見台に住んでも、生活するうえでは文庫が勝るという事ですね。
679: ご近所さん 
[2018-05-22 12:47:20]
数年前に金沢八景から金沢文庫に越してきました。
こちらとは、ご近所になります!

日々、出来上がっていくのを見て、あーいいなーと思っています。
16号線から一歩入った場所に、大規模マンションの迫力ですね。

八景は環境が良かったですが、便利さはやはり文庫です!スーパー、病院、郵便局。近くて良かったと思います。
確かに休日は、横浜まで出なくても上大岡で間に合ってしまいますが、
京急デパは混んでなくて(笑)、デパ地下はそれなりに充実してますので、問題無です。
文庫でも、何でも間に合っちゃいますけどね。もうすぐOKストアも出来るし。

公共施設があり、商業地域でもあるので、多くの人が行き交うのは当然と思います。
飲んで騒いでる若者もいますが、住宅街のど真ん中にいたときの方が道は暗いし、
何かあっても絶対気付いてもらえないと思うので怖かったですね。
お子さんには、各家庭で非常時の対応を身につけさせているでしょうし、
声を上げれば誰かが気付いてくれる分、少しは安心かもしれません。

皆さんとご近所になれることを、楽しみにしています!
680: 通りがかりさん 
[2018-05-22 18:19:39]
そう!
金沢文庫はこの近辺では生活環境が抜群にいいんですよ。それだけに、このマンションには期待してたんですよ。ブランドも申し分ないし。
でも、マンションそのものが期待ハズレでしたね。最近もこのスレで話題になってましたけど、宣伝するほど共用施設は大したことないし、設備や仕様はコストダウンのせいでショボいし、そのわりには価格は高いですよね。安い部屋もありますが、銀行の壁と毎日こんにちはするのもちょっと・・・
マンション選びに立地は重要なファクターですが、2~3年で転売するわけではないので、日々の生活のことを考えると、やはりここは躊躇しますね。
681: 匿名 
[2018-05-23 06:56:58]
つまり、金沢文庫は良いけれど
このマンションはダメマンなので買うべきではないという事ですね。
残念ですね。1マンションの存在が地域のマイナスを生んでいるんですね。
類似例が六浦にもありましたね。金沢区は負の連鎖です。
682: 匿名さん 
[2018-05-23 07:27:22]
理解が違うのではないでしょうか。

金沢文庫の環境の素晴らしさ
生活で使いやすい田の字間取り
オイコスブランド
は魅力的です。

共用施設は維持費が大変ですからお金をかけないのはマンション管理の秘訣だと思います。しょぼければいつでも閉鎖できるのは重荷にならずむしろメリットだと思います。
683: 通りがかりさん 
[2018-05-23 18:35:21]
>>682 匿名さん

共用施設については私も同感です。個人的にはコンシェルジュも不要だと思いますよ。
でも、ここがURの分譲住宅だったら田の字の間取りも「使いやすい」という売り文句になるでしょうけど、曲がりなりにも天下の三菱地所ですよ。戸部や戸塚も見に行きましたが、オイコスというミドルネームがつくだけでこんなに落差があるのかと驚きました。いくら金沢区だからって、「ずいぶんと文庫ナメてんなー」と腹が立ちましたよ。
684: 通りがかりさん 
[2018-05-23 20:18:33]
>>683 通りがかりさん
素晴らしいあなたには田の字の間取りは似合いませんね。
あなたが田の字でない間取りを誇りに生きていくためにはこのマンションでは駄目ですね。
685: 通りがかりさん 
[2018-05-23 20:24:07]
やっぱり間取りのバリュエーションでしょう!
686: 匿名さん 
[2018-05-23 20:39:05]
>>684 通りがかりさん

そういうことではなくて、団地分譲でもないのに田の字の間取りを売りにするのはどうか? という指摘なのでは?
687: 通りがかりさん 
[2018-05-24 14:06:08]
目の前に横浜銀行、何かと眉唾物のパチンコ店で有名なアクア、泥亀という地名、地名は昔の土地に由来しているとあるが東逗子の沼間、泥、沼と聞いて住みたいですか?
八景駅前の平潟湾を望めるマンションをおすすめします。
688: 匿名さん 
[2018-05-24 20:28:31]
>>683 通りがかりさん
やはり少し誤解があるのではないでしょうか。

オイコスブランドは天下の三菱地所が真剣に出してきたマンションです。そこには気をてらったデザインや使われないゲストハウスや維持費ばかりかかる噴水はありませんし、けばいコンシェルジュもいません。

いま求められるマンションとは何か、たどり着いた答えがこの素晴らしい環境の金沢文庫と実用的な田の字の間取りと思いました。
689: 匿名さん 
[2018-05-24 23:12:50]
>>688 匿名さん

あんた営業の人?

物件パンフの1ぺージ目に書いてあるような空疎な修飾語の羅列はもういいよ

要は、建設費を抑えるためにコストカットしまくったってことだろ?
690: 匿名さん 
[2018-05-25 10:16:57]
>>689 匿名さん

装飾系が好みでしたらラブホみたいなマンションもあるでしょう。
噴水、プール、温泉付きマンションもあるでしょう。管理費五万は下りませんが。
毎月管理費から一人40万払って美形コンシェルジュ揃えるマンションもあるでしょう。

少し違うのではないですか。それが良いマンションだとは思いません。住まいへのオイコスの考え方をわかっていただけたらと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる