三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京急本線 金沢文庫駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 323戸

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?

581: 匿名さん 
[2018-02-22 11:34:36]
モデルルームの営業さんでも設備の本当に細かい部分までは把握していない方が
いらっしゃるのかもしれません。
検討する身としては、マンションとその周辺環境、保育園や学校事情に渡り
全てを勉強していただけていれば安心だと思います。
582: 匿名さん 
[2018-02-26 22:35:29]
うーん。
今となっては割安感のある物件ですね…。
パークハウスだからなおそう思ってしまう。
583: 匿名さん 
[2018-02-26 22:54:56]
>>577 匿名さん

11時から16時ではだめですね。
延長お願いしたいと思います。住民がいつでも自由にくつろげる共用スペースであるべきです。夜間閉まるのでは意味ありません。
584: 通りがかりさん 
[2018-02-28 06:23:28]
ここ完成まで、半年きってますよね。1月に入ってから京急の車内には広告100戸契約て書いてあるけど、ここ300戸以上あるからね‼他の金沢区や周辺の完成マンションが売れ残っている今、ヤバいでしょ!値下してでも完売するように売り切った方が住む人にとっては将来助かると思いますよ。
585: 匿名さん 
[2018-02-28 08:19:36]
良かったのは八景の三井だけ?
586: 匿名さん 
[2018-03-01 02:33:35]
>>585 匿名さん
八景の三井さんは竣工前に完売してましたね。
因みに今、中古も出てるみたいです。
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FR7UYA04/
587: 匿名さん 
[2018-03-01 11:17:45]
立地や小中の学区的には、八景の三井さんよりオイコス金沢文庫のほうがいいですよね...。
588: 匿名さん 
[2018-03-02 11:49:32]
>>587 匿名さん
どちらが良いかは、人それぞれの優先順位で変わりますよね。
大規模や学区優先ならこちらですし、駅近が優先なら三井さんですし。
589: 匿名さん 
[2018-03-02 12:53:10]
駅東側地区のまちづくりプロジェクトを見ると、計画も着々と進んでる感じだし、街の活性化に期待持てますね。整備イメージも具体的で、今住んでるところとは雲泥の差です。
590: 匿名さん 
[2018-03-10 20:56:42]
去年の末購入を検討してました。自分の収入にしては割高だと思うのに営業の人とローンの無料相談の人がやたら『今すぐ買うべき』と言ってきたので信用できなくなり買うのやめました。その後、今すぐ契約すれば割引すると言ってきました。(自分たちが信用できるお客様らしいです)
591: 評判気になるさん 
[2018-03-10 21:50:20]
この段階で割引くなんて余程売れ行きが芳しくないのかな
592: 匿名さん 
[2018-03-12 11:45:24]
カフェの営業が11時から16時とは短い。
そうなると日中家にいる主婦の方のみが利用できるだけなので
勿体無いような気がします。
メニューがドリンクと焼き立てのパンだそうなので、
住人が朝食を取れる時間帯から営業してもらえると
便利ではないかと思います。
593: マンション検討中さん 
[2018-03-12 15:12:28]
ええっ。。。値引きしているなんて(T_T) が〜ん(-_-)ショック(ノД`)シクシク
594: 匿名さん 
[2018-03-12 23:27:05]
>>593 マンション検討中さん
その手の話、あまり間に受けない方がいいですよ。
595: 匿名さん 
[2018-03-15 10:06:09]
値引きの話が出ていますが、公式サイトではそのようなお知らせは見当たらず、商品券や家電のプレゼントキャンペーンが開催されているだけのようです。
第一期の売れ行きも良く問い合わせ件数も1400件を超えているようですし、果たして現時点での値引きはあるかな?と言う印象です。
596: 匿名さん 
[2018-03-19 23:05:21]
第二期の販売始まりましたが、MRの様子はいかがでしたか?
現在の販売状況なども気になります。
597: 匿名さん 
[2018-03-21 17:06:20]
先週末モデルルームに行きましたが、かなり賑わっていた印象です。当日他のモデルルームに行きましたので比較の上での印象です。
住めるのは来年の3月なのに、良くこんなに売れてるなと。営業さんは、パークハウスの中でも売れ行きが良いとおっしゃってました。
598: 匿名さん 
[2018-03-21 17:45:00]
先日マンション見に行ってきました。掲示板をチェックしてから行ったので、安くなるのかと少し期待していましたが、現時点で値引きはする必要はない状況です。と説明がありました。
建物が完成して何年も売れ残っていると状況は違うそうですが。。。
第1期ではイベントに参加でオプション券がもらえるサービスはあったようです。
その事だったのでしょうか。掲示板のあの情報はなんだったのかなぁー
599: 匿名さん 
[2018-03-21 23:24:59]
欲しい部屋は高いけど、でも買う人がいる。
上手な価格の決め方なんでしょう。
バランスが悪いとバツが付けられるみたいです。
600: 596 
[2018-03-21 23:41:20]
>>597 匿名さん
モデルルームの状況、ありがとうございます。
今回の物件はそこそこの規模感なので、中小規模では響かない層も来てる感じですね。
良い事しか無い訳ではありませんが、大規模ならではのメリットってあるので、
その点でも注目する人が多いのかもしれませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる