三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京急本線 金沢文庫駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 323戸

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?

1256: 通りがかりさん 
[2018-10-31 07:33:22]
まさか、植栽までコストダウンするとは…
(−_−;)
1257: 匿名さん 
[2018-10-31 08:55:08]
ダウンですか…。
1258: 匿名さん 
[2018-11-01 05:46:13]
>>1256 通りがかりさん

どこら辺ですか?
安い木に変更とか?

1259: 匿名さん 
[2018-11-02 11:41:29]
敷地に3つのガーデンを作って緑の量にこだわり、緑地率14%がセールスポイントのマンションだと思いましたがコストダウンされているんですか?
実際に見られた方の発言かと思いますが、公になっている植栽計画のイメージとは異なっています?
1260: 匿名さん 
[2018-11-02 20:02:43]
3つのガーデンなんて聞こえはいいけど、マンションの専用庭じゃなくて、地域還元のために作らざるを得なかった、誰でも24時間出入り自由なただの公園だからね。
1261: 匿名さん 
[2018-11-03 14:48:20]
今、公開エリアの庭や公園のある別のマンションに住んでいますが、雰囲気や使い勝手はいいですよ。
1262: マンション検討中さん 
[2018-11-15 22:34:36]
現在、上大岡、徒歩5分のアパートに親子3人で住んでいます。

文庫はOKができたからなのか、他のアピタ等のスーパーも上大岡に比べると物価が低く感じました。

MR訪問で物件の説明を受けたのですが、他の方が指摘されている通り、コストカットにより設備仕様のグレードが他のパークハウスよりもかなり低いそうです。そのため、資金に余裕のある方には大船のパークハウスを見学することを勧めているみたいです。

契約者アンケートでも、将来の資産性に期待するコメントが多くありましたが、MRの営業担当のお話を聞く限り、私にはデメリットが多くて即決できない物件だと思いました。
1263: マンション掲示板さん 
[2018-11-15 22:53:05]
>>1262 マンション検討中さん

大船のオイコスはもっと設備仕様のグレードが低いですよ。しかも価格がより高い。オススメできません。

1264: 匿名さん 
[2018-11-16 20:39:19]
しかしまあ、販売員も「ここ、設備仕様を落としすぎだよなあ・・・」と内心は思ってるんでしょうね。
というより、曲がりなりにも三菱地所の営業マンならそういう認識でいてもらいたい!
1265: 匿名さん 
[2018-11-20 16:23:32]
このペースの販売件数だと、完成在庫100戸以上になりそうですね。
値下げとかも有るのでしょうか?

オイコス仕様にしては、最初の値段が高い
追浜パークハウスの方が設備が良いのかな?
1266: 通りがかりさん 
[2018-11-21 18:15:19]
以前このスレで、上から目線でプラウドシティ大田六郷のことを引き合いに出してるコメントがあったけど、それどころじゃないよね。完成後も数年かかって地味に売り続けていくんだろうな。
1267: マンション検討中さん 
[2018-11-26 14:07:30]
購入者アンケートを拝見すると、『価格は高いが、将来に資産性として価値がある』と記入している方が多数いました。

都心の一等地のブランドマンションや人気の沿線以外は住めば住むほど、古くなり価値は下がると思います。契約者の9割が金沢区、港南区の方で、もし、あがる可能性のあるマンションなら、他の地域からの購入者が多くなると思います。

こちらのモデルルームを訪問して、設備仕様を下げても、ブランド価値を維持できるほどの、魅力がある物件なのか疑問が残りました。
1268: 匿名さん 
[2018-11-27 19:52:53]
「駅近で大規模物件だから」というのが、資産性の理由とするところでしょう。一般論としてはそのとおりですが、しょせんは金沢文庫ですし、値崩れするのは自明の理ですよね。

MRではこの話になると必ず近隣のパークシティを引き合いに出してきます。文庫や八景の駅からさらにバスを乗り継がなければならない物件に比べれば、それなりの値段がつくんでしょうけど、あくまで金沢区内での比較の話ですしね。「バスに乗り換えて山を越えていく物件に比べれば将来の値崩れ率は高くない」という説明が正確だと思います。

もっとも、パークシティは築30年以上も経っているので、ほとんどの売り出し物件がリフォーム済ですよね。リフォームの程度にもよりますが、その工事代金が価格にオンされているので、スーモとかで見る販売価格イコール現在の価値ではありませんけどね。
1269: 匿名さん 
[2018-11-27 23:19:34]
こちらの購入を決めました。
自分たちで気に入って住んで、リフォームうんぬんあったとしても、30年経ってパークシティくらいの価格を維持できるのであれば、資産性としては十分だと思いました。投資目的で購入するわけではありませんしね。

一生住むかは分かりませんが、子どもたちとの生活が具体的にイメージできて、なおかつ歳をとって夫婦2人になっても生活しやすそうだと感じたのが一番の決め手です。資産価値も考慮はしますが、最優先ではない場合もあります。
1270: 通りがかりさん 
[2018-11-28 18:18:23]
ご契約おめでとうございます。幸せな新生活を始められますよう、心よりお祈り申し上げます。

検討スレももうご卒業ですね。たぶん、ここは既契約者が気分を害する書き込みが多いと思いますので、ぜひ住民スレに移行してください。
1271: 匿名さん 
[2018-11-28 20:32:31]
金沢区で1000レス越えれば、十分人気物件!
1272: 匿名さん 
[2018-11-30 18:22:53]
ということは、マンコミュの投稿数と実際の販売状況は必ずしも一致しないということを自ら証明してみせたわけですな、オイコスは。

まあそんなことより、こんな物件でも現時点で購入者が150人超もいることが驚きです。もちろん、その数は公式HPの金メダル情報に基づけば関心を持ったすべての人の中のごく限られた人数ではあるものの、つくづく、人は百人百様だと思い知らされます。
1273: 名無しさん 
[2018-12-01 17:56:41]
>>1272 匿名さん
投稿数っていうけどかなりの割合、あなたによる誹謗中傷書き込みですけど?

ここはなんとか完売できそうだと説明会の時に小耳に挟みました

1274: 匿名さん 
[2018-12-02 11:23:48]
こういう個人攻撃みたいな書き込みが始まってスレの雰囲気が険悪になってくるので、契約した人は住民スレに移行してください。住民から見れば気に入らない書き込みなんでしょうけど、住民スレに書き込むようなルール違反は犯していません。逆に、契約が済んだ人はもう検討スレに用は無いはずです。
1275: 匿名さん 
[2018-12-04 18:32:56]
販売開始からここまででようやく170件程度のようだけど、今から竣工までに150件も売れんの?

逗子のパークハウスはここよりもっと高い価格設定なのに、販売開始と同時にいきなり8割売れたみたいだね。ま、向こうは団地感のない本物のパークハウスだけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる