三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京急本線 金沢文庫駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 323戸

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?

1076: 匿名さん 
[2018-08-16 10:48:50]
光の反射とかの細かなことは個別にMRで営業さんに相談されたらいかがですか。検討にあたって特殊なことはもうよろしいかと。
1077: 匿名さん 
[2018-08-16 10:50:50]
>>1070 匿名さん
騒音基準は環境基本法にあります↓
https://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
パチスロ大当たり~笑撃のドーン~の音がこれを越えたらアウトです。

騒音以外にも大気汚染や振動についても該当します。
日照については環境基本法で扱っていませんが↓
http://www.houko.com/00/01/H05/091.HTM
これは条例にあります↓
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/jousou/chuko/guideline/

でもサーチライトについては該当するものはありません。
1078: 匿名さん 
[2018-08-16 11:01:04]
まぁここの住環境の悪さを考えれば
パチンコ屋のサーチライトなんて誤差にもならないよな
1079: 匿名さん 
[2018-08-16 11:24:23]
こんなに問題の多い物件なら、検討やめてはいかが。
国道隣接問題もパチンコ隣接もない良好物件が六浦にあります。
わずか2駅で良好環境の優良物件があるんですよ。
建物はとっくに完成しているので、直接確認できます。
「環境に問題ある物件」よりも「売主に問題ある物件」ですよ。
1080: 匿名さん 
[2018-08-16 11:35:03]
パチンコ屋のサーチライトごときを不安視するような人がここに住んだら気絶するんじゃないのかな?
まぁ倒れても救急車はすぐ来るし金沢病院も近いから逆にオススメなのかな?
1081: 匿名さん 
[2018-08-16 13:05:13]
金沢文庫駅近という利便性抜群の都会生活には周りには飲食店やいろいろな店があるのはやむを得ないと思います。
敷地内にはエントランスに続く緑のプロムナードなど環境の良さにはとてもお金をかけているのではないでしょうか。周辺環境を補って余りあるのではと思います。
1082: 匿名さん 
[2018-08-16 13:45:51]
営業妨害はやめましょうね!
1083: 匿名さん 
[2018-08-16 13:55:27]
逆にパチンコ屋へのアクセス至便をちゃんと営業に活かせよ
1084: 匿名さん 
[2018-08-16 14:53:00]
物件には一長一短があるものですね。
それでも自分にとって譲れないのは、部屋のバラエティ、立地、環境、共用施設です。当然通学のために学校も重要です。
周辺環境はできれば風俗店や焼肉店は避けたいです。以前からある店に文句言う立場ではないのはわかっていますが。アミューズメントなら許容範囲です。
1085: 匿名さん 
[2018-08-16 15:09:55]
金沢区のマンションで1000レスいったから、興味がある人が多い物件であることは間違いない。
1086: 匿名さん 
[2018-08-16 18:20:25]
あの場所にマンションを建てていれば地元民なら興味を持つさ。
他にも小さいマンションはあるけど、ここはプロモーションの大きさが違うからね。

福浦や追浜の工場勤めの人がターゲットならまだ分かるけど、大本営の京急推しを見るに東京のベッドタウン住居として売ってるわけでしょ?
丸の内まで1時間半では着かないようなド郊外で駅近でもなく商業施設も貧弱でこの住環境って、検討者は何を考えているの?って。
しかもパチンコ屋一軒で四の五の言うような骨の無い連中がね。
夏休みの自由研究ですわ。
1087: 匿名さん 
[2018-08-16 18:41:49]
>>1086 匿名さん

あなた様ですね、
検討者は一生の住いに細部にわたって検討してるわけですよ。
アミューズメントの照明も明るさを気にする人もいるわけです。その辺りは骨がないんではなく皆真剣なんです。
商業施設は整い、駅近、学校も良く京急沿線で久々の大規模ブランドマンションです。
1088: 匿名さん 
[2018-08-16 18:52:23]
興味を持っている人が多いのにすぐにはけなかったということは、微妙に値付けが上手いマンションということです。
1089: 匿名さん 
[2018-08-16 19:37:14]
>>1088 匿名さん

値付けがうまいだけでマンションが売れる時代は終わり。このマンションのうまさは企画の良さでしょ。
1090: マンション検討中さん 
[2018-08-16 20:11:46]
レイディアントシティ
ビーコンヒル
から買い替えの方もいるんですね。
1091: 匿名さん 
[2018-08-16 20:24:57]
>>1089 匿名さん
土地勘の無い人を騙くらかすのがうまいとしか読めない
1092: 匿名さん 
[2018-08-16 21:55:18]
営業妨害はやめてください!
1093: 匿名さん 
[2018-08-17 08:28:36]
検討では批判にも耳を傾けていきたいと思います。1092さんももう少し包容力あればと。

トリビア情報です。
オイコス敷地は大蔵省の官舎があったところだそうです。やはり学区が良いのには理由があったんですね。
敷地内の森に育まれ、良い教育を受けられるって親にとっては魅力的ですね。
1094: 匿名さん 
[2018-08-17 11:18:49]
>>1087 匿名さん
検討の仕方に問題ありなんだよ。
こんな環七沿線と大差無いような環境を検討しておいて、やれ16号だのやれ消防署だのやれパチンコ屋だの、本当はここを細部に渡って検討できるだけの情報量持っていないんじゃないの?
雲を掴むような状態で右往左往しているだけでしょ?
1095: 匿名さん 
[2018-08-17 18:12:10]
>>1094 匿名さん

16号と言ってもこの辺りはもう横須賀街道で町田辺りの16号とは違いますよ。

環七と比較しますか。
環七は昼夜を問わず業務用ダンプががんがん走る首都圏一二の幹線産業道路ですよ。
この辺りは金沢区心コアゾーンと呼ばれる産業と住宅がフュージョンした地域が誇るモデル地区です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる