三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京急本線 金沢文庫駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 323戸

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?

994: 匿名さん 
[2018-08-02 22:16:13]
森が住民にもたらす効用は余りあるものです。香り、それはフィトンチッドという成分ですが、リラックス,心地よさを醸し出す効果があります。
毎日が森林浴できるマンションってとても贅沢です。管理費が高くても皆さんは喜んで植栽業者代を出すと思います。
997: 匿名さん 
[2018-08-03 08:01:09]
ここの契約者は買って後悔してますか?
998: 匿名さん 
[2018-08-03 08:06:19]
敷地内の三つの森が話題になってますが他も充実してるのではないですか。
セキュリティが安心なキッズルーム。パーティールームは住民の親睦会やるのにぴったりすぎます。でもかしましいママ友避けて今日は自分探しのためライブラリへ。紀伊国屋店員一押しの本があるそうです。
生活の幅がどんどん広がるマンションだと思います。
999: 匿名さん 
[2018-08-03 08:39:32]
[No.995~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1000: 匿名さん 
[2018-08-03 12:07:43]
契約者の人からするとインテリア抜きで4ー5千万てどう思われるのかしら。

契約後さらにインテリアにオプションで数百万かけないと住めないんですよね。八景のマンションはソファー家具付きで3千万なのを見るとこのマンションて異様な高さですよね。
1001: マンション検討中さん 
[2018-08-03 12:50:53]
>>1000 匿名さん
笑われますよ
家具付きで売っているところは売れ残りで早く売り切りたいところ
そうでもしないと売れないところです
子供はお勉強しましょうね
1002: 匿名さん 
[2018-08-03 13:33:25]
>>1000 匿名さん
過去5年間に販売された金沢文庫と金沢八景の新築マンション(コンパクトマンション含む)の平均価格が4800~4900万円なので、決して高い価格ではない。
1003: 匿名さん 
[2018-08-03 16:05:10]
>>1002 匿名さん

五年間の平均価格がどうだからって。
関係ないと思います。
マンション選びに価格だけを見ては失敗します。
家族の一人一人にとって、家族全員にとってかけがいのない住まいです。ロケーションの良さ、マンションの顔であるエントランスデザイン、植栽など敷地内環境、キッズ、カフェ、ゲストハウスなどの共用施設、譲れない条件を自分に問いかけてください。


1004: 匿名さん 
[2018-08-03 17:50:18]
森さん相変わらずレスの情報量が薄いなあ
1005: マンション検討中さん 
[2018-08-03 19:00:22]
>>1003 匿名さん
マンション選びの譲れない条件の一番は価格ですよ


1006: 匿名さん 
[2018-08-03 19:42:52]
>>1003 匿名さん
価格に家具が含まれると思う人って無知もいいところだね。

1007: 匿名さん 
[2018-08-03 22:14:26]
モデルルーム売れ残りの家具付き販売もあるんだから含まれる場合もあるだろう
1008: 匿名さん 
[2018-08-03 22:28:44]
>>1007 匿名さん
モデルルーム売れ残りは価格に家具が含まれるというより、価格+おまけで家具が付いてくるんだよ。

1009: 匿名さん 
[2018-08-04 00:21:59]
>>1008 匿名さん
そういう場合もあればそうでない場合もある
敢えて家具なしの部屋を選んだらその分値引きしてくれたりするよ
つまり部屋+家具の価格ということ
値引き価格を公表できないからタテマエ上は部屋を定価販売扱いにしているだけのこと
1010: 匿名さん 
[2018-08-04 00:31:25]
足立区の某マンションでは二部屋売れ残って、一部屋は家具付き販売でもう一部屋は価格改定を公表していたの思い出したわ
1011: 匿名さん 
[2018-08-04 06:17:32]
家具付きて売り抜けるって少しせこいと感じるのは私だけでしょうか。

正々堂々マンションで勝負してもらいたいです。立地や価格だけでなく、共用施設の充実、敷地内の自然環境などが整っていればオマケ販売などはする必要ないでしょう。この物件やプラウドはそうだと思います。
1012: 匿名さん 
[2018-08-04 07:30:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1013: 匿名さん 
[2018-08-04 09:34:31]
家具って微妙、モデルルームなら見映え重視の物なんだろうけど、1番重要なのは、実用性。今は家具を捨てるのも金がかかる。
1014: 匿名さん 
[2018-08-04 11:06:43]
猫の額みたいな三つの森をアピールするって少しせこいと感じるのは私だけでしょうか。
正々堂々住戸部分で勝負してもらいたいものです。
1015: 匿名さん 
[2018-08-04 11:59:04]
>>1014 匿名さん

3つの森、面積約1200m2あります。これが猫の額なら化け猫ですかw

エントランスガーデン、シティガーデン、マリンガーデン、家族にとってかけがえのない場所になるのではと思います。男の子にとっては虫捕りと冒険の森、女の子にとっては花と小鳥の森。噴水やカラオケとかのバブリーな共用施設よりも住民にとって大切な財産だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる