ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
501:
マンション検討中さん
[2017-12-01 18:55:57]
|
502:
匿名さん
[2017-12-01 21:33:59]
>>500 匿名さん
あなたがパークハウスの価値を認めないならそれは個人のお考えでしょう。ただし、オイコスは普通のパークハウスではありません。オイコスはパークハウスの新シリー ズで、時代が求めるニーズに呼応する都会派のイノベーティブで、デザイン性の高いマンションです。 オイコスだから選ぶ、殆どの方がそうだと思います。 |
503:
匿名さん
[2017-12-02 08:12:34]
だから何?
オイコそうがオイコされようが 私は金沢文庫など選びません。 オイコス泥亀など住みません。 |
504:
匿名さん
[2017-12-02 08:27:54]
検討板なのに、全く検討してない人が書き込む不思議。無礼、失礼だと思わないのかな?
|
505:
匿名さん
[2017-12-02 09:35:25]
>>503 匿名さん
だからオイコスなんです。検討しないのはもったいないです。 マンション選びに素人がすがれるのはブランドと立地です。オイコスの確固たるブランド力によって幸せなマンション生活が始まります。 金沢文庫 オイコス 幸せ 是非今から検討されてください。 |
506:
匿名さん
[2017-12-02 12:12:36]
検討板なのに、ただ売主を礼賛している人が連投する不思議。無礼失礼と思わないのかな?
|
507:
匿名さん
[2017-12-02 15:39:11]
|
508:
匿名さん
[2017-12-02 16:26:13]
典型的なあほな批評。
|
509:
匿名さん
[2017-12-02 19:28:17]
だから何?
だからオイコスです。 デザインの良さ。 なんといっても、シティガーデンからみたマンション全景のデザインが秀悦です。都会的かつマリンのリゾート感も匂わせてますね。 |
510:
マンション検討中さん
[2017-12-02 20:39:03]
前にも泥亀に胸を張ってとかわけわからないこと言ってる人いましたが、
今回も同一人物ですか? 正直気持ち悪いんですけど |
|
511:
匿名さん
[2017-12-02 21:43:54]
泥亀。 泥臭く生きる亀。 他のマンションみたいな華やかさはないが地味でしっかりしたオイコスマンションは泥亀に通じます。 マンションのシンボルに泥亀モニュメントほしくないですか。エントランスラウンジに作りましょう。 |
512:
匿名さん
[2017-12-03 04:59:50]
第1期100戸供給みたいですね。
残り223戸は多いのか?順調なのか? ところで、三棟のうち南側と南東はどちらが良いのかな。 |
513:
マンション検討中さん
[2017-12-03 17:48:00]
|
514:
マンション検討中さん
[2017-12-04 08:51:39]
>>512 匿名さん
モデルハウスにあった模型でエレベーターの位置を確認することをお勧めします。 南棟東寄りの上層階はどうやって帰るの?って営業さんに思わず聞いてしまいました。 駅まで徒歩7分ですが、同じくらい地上までかかりそうです。 |
515:
マンション検討中さん
[2017-12-04 08:56:16]
>>512 匿名さん
モデルルームにあった模型でエレベーターの位置の確認をしたほうがいいと思います。 南棟の東寄り上層階はどうやって帰るの?と思わず営業さんに聞いてしまいました。 駅まで徒歩7分ですが、地上まで同じくらいかかりそうです。 |
516:
マンション検討中さん
[2017-12-04 09:31:33]
エレベーターの位置がどうのってどうなんでしょう。あまり些末なことより全体を見て決めたいと思いました。
|
517:
匿名さん
[2017-12-04 10:52:54]
|
518:
マンション検討中さん
[2017-12-04 13:02:16]
この物件は、エレベーターの位置、結構重要ですよね。
7階以下だと3カ所あるエレベーターが全て使えるので問題ないかと思いますが、8階以上の場合、乗り換えなしで地上と行き来できるのは1カ所だけになるんじゃないでしょうか。 |
519:
マンション検討中さん
[2017-12-04 17:15:01]
エレベーターが話題になってますが、7階以下だと3カ所あるエレベーターが全て使えるのは素晴らしいですね。
8階以上の場合でもスムーズな乗り換えで行き来できるのは雁木型のデザイナーマンションでは優れた設計だと思います。オイコスはいつも住民主義、オイコスらしさが出ていると思います。 |
520:
マンション検討中さん
[2017-12-04 17:55:26]
南棟で購入を決めた者です。
秋口からギャラリーに通い詰め、昨日、ようやく住戸確定となりました。長かった…。 営業さんの努力のおかげか、はたまた単に人気がないだけなのかはわかりませんが、抽選住戸は出なかったようですね。 批判的な意見は横目で流しつつ、購入決定した方々とも意見交換できたらうれしいです! 早く引っ越したい!! |
文庫辺りで求められているのは凝ったデザインよりも、上質で落ち着いた雰囲気かと。