ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37
ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
181:
通りがかりさん
[2017-06-01 21:14:52]
|
182:
匿名さん
[2017-06-02 17:16:58]
タバコの排気管とはなんですか?
そんなのある? ネガティヴキャンペーンかな? 公団の建て替えは賛成です。 ここも公務員住宅の建て替えですから。 街が新しくなるのは良いことですから。 |
183:
マンション検討中さん
[2017-06-02 20:02:27]
>>182
隣がパチンコ屋ですからタバコの排気管が何本か出てるだけではないですか?隣接した建物だと仮にレストランなら食べ物の匂い等がすると思いますよそういうのって当たり前にあると思いますよ。 |
184:
匿名さん
[2017-06-04 17:58:25]
隣接しとらんでしょ。
タバコの匂いが気になるってのは、意図的なネガでしょ。 ここのパチンコ屋さんは、屋上に駐車場があるから、自分で確かめるのが早い。 100パーセントしない。。。 |
185:
匿名さん
[2017-06-04 19:33:19]
とにかくタバコのにおいでパークハウスを貶めたいんだとしても、そう簡単にはいかないんじゃないか?
もう少し現実的に、大規模だから子供が沢山いてうるさいとか、色んな人が住んでてゴミ置場のマナーが良くなさそうとか、そんなのがあるあるだと思う。 |
186:
匿名さん
[2017-06-05 11:01:22]
価格いくらなんだろう?
最大の焦点。 |
187:
匿名さん
[2017-06-05 11:15:56]
>>186
8000万~9000万くらいかな。 |
188:
匿名さん
[2017-06-05 18:59:40]
確かに三菱と大林って聞くと、うっと怖気付くものがありますが、いくらなんでも8000万とかは無いのではないでしょうか。
でも意外と最上階の4LDKとかなら…? 我が家が望んでるのは、3LDKですが。 |
189:
通りがかりさん
[2017-06-05 19:44:21]
能見台の金沢文庫駅徒歩圏で京急不動産が分譲した55坪、4LDK+S、のべ床面積120㎡の戸建の分譲価格が7000万円前後
でしたから、いくら駅近とはいえ8000万円以上ということは無いと思いますが。 |
190:
坪単価比較中さん
[2017-06-05 21:40:51]
金沢文庫で8000万や9000万なら割安だと思います。
|
|
191:
匿名さん
[2017-06-06 11:00:33]
3LDKはいくらくらいですか?
|
192:
匿名さん
[2017-06-06 12:32:10]
>>191
8000万くらいだと思います。 |
193:
通りがかりさん
[2017-06-06 22:20:44]
最多価格4200と見た。
8000-9000なら、もっといいとこ住めるで。 |
194:
匿名さん
[2017-06-06 22:23:27]
>>193
それバス便価格です。 |
195:
匿名さん
[2017-06-08 08:53:24]
パークハウスが4200ならすぐ売れちゃうのでは。
|
196:
名無しさん
[2017-06-09 13:49:47]
金沢八景駅 徒歩2分の三井のパークホームズは平均5000〜6000ぐらいなのに金沢文庫で8000〜9000は無いでしょう…
|
197:
匿名さん
[2017-06-09 16:15:06]
同じ建物の高さの八景駅前のパークホームズ、ブランズ、クレビィアが10階なのに11階と仕様を落としているので、パークホームズに近い価格帯では?8000-9000だと横浜市南部エリアで人気がある上大岡とか東戸塚、戸塚よりも高い感じですね。
|
198:
マンション検討中さん
[2017-06-10 00:51:19]
3つとも10階建てですよ。
それにしても8000は適当に出してるだけでしょうからあまり気にしなくても。 |
199:
eマンションさん
[2017-06-10 02:40:51]
|
200:
通りがかりさん
[2017-06-10 05:37:33]
|
ずいぶん明るい日差しですが、朝日ですかね。
西側の棟ですが、道路挟んでパチンコ屋のタバコの排気管が何本も屋上に上げてありました。
下の階はパチンコ屋の駐車待ちの車が常に並び、上の階は副流煙。
真南にある公団は、空部屋がちらほらあったので建て替え?と思ってしまいました。
公団も公務員住宅も50年近く経っているもののようなので建て替えもやむなしでしょうか。