富沢ウェストタウンってどうですか?
富沢ウェストタウンってどうですか?
ハウスメーカー8社が入っているみたいです。
利便性が良く、豊かな暮らしができるといいなと思っています。
所在地:宮城県仙台市太白区富沢字鍛冶屋敷10-2他
宮城県仙台市太白区富沢駅西土地区画整理事業地内
交 通:仙台市地下鉄南北線富沢駅より徒歩25分
公式URL:http://www.tomizawa-westtown.com/
総区画数:1060区画
売 主:パナホーム、積水ハウス、住友林業、大和ハウス工業、東北ミサワホーム
トヨタウッドユーホーム、トヨタホーム、ナイスホーム
富沢ウェストタウン
http://www.panahome.jp/bunjyo/detail/top/001952/
http://www.misawa.co.jp/fudosan/search/id/9491512/index.html
http://www.toyotahome-t.jp/estate/miyagi/takuchi_tomizawa_westtown
コモンシティ富沢西 富沢ウェストタウン
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/04104/b700003/s701000/00006937/...
[スレ作成日時]2017-04-06 20:00:56
富沢ウェストタウンってどうですか?
501:
名無しさん
[2020-11-29 20:27:15]
|
502:
名無しさん
[2020-11-29 20:40:55]
自分が子供の頃に比べたら遊びにくい時代になったものですね
|
503:
匿名さん
[2020-11-30 06:27:34]
前すんで所でバスケのボールで悩まされたことありました。確かに結構響きますね。同じところでずっとトントンだから気になる。
私は我慢しました。 子供は成長し変わるから。 ただ時間的に朝や夜ならば時間考えてもらうようにお願いすれば良いと思うけど… |
504:
名無しさん
[2020-11-30 15:39:26]
うるさいのが嫌なら注意する(ただし,子供ではなく親に)
狂人と思われるのが嫌なら我慢する 二つに一つだね。こんなとこで愚痴ったって何一つ変わらないだろう |
505:
名無しさん
[2020-11-30 18:05:20]
>>504 名無しさん
万が一にかけてるんじゃないですか? もしその親や知り合いがここを見ていて、「掲示板でこの近くの苦情出てたわよー」って噂話が広がればラッキー。 もしかしたらやめてくれるかもしれないって。 本当、ご近所さんは運ですからねー。 我慢するか、神経質扱いされるかの二択。 町内会に回覧板で周知してもらうのが1番安全で賢明かなぁ。 |
506:
匿名さん
[2020-12-01 06:28:51]
12月ですね。フレスポ2オープンそろそろと思いますが、職場外食禁止です。
どなたか居酒屋行ったらどんなだったか情報載せてくださいね! |
507:
匿名さん
[2020-12-01 21:04:07]
フレスポ2にペットショップ入るみたいですね。皆様、動物は飼っていますか?犬を飼いたいのですが、まだ無理かなと悩んでいます。
|
508:
匿名さん
[2020-12-03 15:48:03]
あそこの葬儀屋が個人的に一番残念ですね。。
|
509:
匿名さん
[2020-12-03 20:20:02]
|
510:
匿名さん
[2020-12-03 20:47:38]
私はありだと思います。必要なことだし、富沢西で全てが完結できる。
利用されてる方もけっこういるし、批判するものではないよ。 |
|
511:
匿名さん
[2020-12-04 09:30:21]
富沢西で全てが完結する必要ない。
近くにあって便利だねってものではない。 |
512:
匿名さん
[2020-12-04 10:18:39]
もう出来てるから良いんだけど、残念だってだけ。
|
513:
名無しさん
[2020-12-05 10:32:37]
アミーゴ 12/18、業務スーパー 2/4,ゆず庵 1/13,京の北 12/27,マンマチャオ 12/18
オープン決まったようです。 |
514:
名無し
[2020-12-05 19:08:21]
|
515:
名無しさん
[2020-12-05 19:55:33]
|
516:
匿名さん
[2020-12-05 21:56:43]
いろんな業種が集まっていた方がいいよ。
変な競争で撤退して、空き店舗目立つより |
517:
匿名さん
[2020-12-06 06:54:20]
将来的にも活気がある町になってもらいたいですね。
テナントの空きとかあると寂れた感があり嫌ですね。コロナのせいで駄目になった飲食店も多いですが空き地もあるので期待します。 |
518:
匿名さん
[2020-12-06 18:54:38]
ここは新築ででても、すぐ売れますね。
疑問なのが、アパートに住む人はこの辺の会社員なのかということ、 学生なのか |
519:
マンション掲示板さん
[2020-12-07 13:47:14]
|
520:
匿名さん
[2020-12-08 10:03:47]
あとは学生か?
一応尚○とかにはバス一本でいける! |
直接言ったら、「あそこのお宅にうちの子文句言われたのよー。神経質よねー」とかって噂されるんだろうなぁ?。