富沢ウェストタウンってどうですか?
富沢ウェストタウンってどうですか?
ハウスメーカー8社が入っているみたいです。
利便性が良く、豊かな暮らしができるといいなと思っています。
所在地:宮城県仙台市太白区富沢字鍛冶屋敷10-2他
宮城県仙台市太白区富沢駅西土地区画整理事業地内
交 通:仙台市地下鉄南北線富沢駅より徒歩25分
公式URL:http://www.tomizawa-westtown.com/
総区画数:1060区画
売 主:パナホーム、積水ハウス、住友林業、大和ハウス工業、東北ミサワホーム
トヨタウッドユーホーム、トヨタホーム、ナイスホーム
富沢ウェストタウン
http://www.panahome.jp/bunjyo/detail/top/001952/
http://www.misawa.co.jp/fudosan/search/id/9491512/index.html
http://www.toyotahome-t.jp/estate/miyagi/takuchi_tomizawa_westtown
コモンシティ富沢西 富沢ウェストタウン
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/04104/b700003/s701000/00006937/...
[スレ作成日時]2017-04-06 20:00:56
富沢ウェストタウンってどうですか?
341:
匿名さん
[2020-06-04 14:53:33]
|
342:
匿名さん
[2020-06-04 19:23:12]
洗車はOKでしょう?個人的にはバーベキューも炭火じゃなくてコンロならOK、タバコも特に気にしない。とゆーか家の中で吸っても結局換気扇から外に出るのでは、、、
|
343:
口コミ知りたいさん
[2020-06-04 21:32:31]
>>342 匿名さん
別にたばこ吸っててもいいですよね!ただ家ノ前で吸わなきゃならない状況はただただ哀れみの気持ちでいっぱいです。 依存症は病気です。ただ中毒をいいかえただけですからね。喫煙外来などたった二万位で診療できますよ。肺がん患者の末期をみますが苦しみはそうとうですよ。 |
344:
匿名さん
[2020-06-04 22:16:19]
とゆうわけで明確な町のルールがない以上、「マナー」「常識」という個人の価値観に半ば依存するものを回覧板やここで議論しても意味ないんですね。屋外禁煙を町のルールにしたければ、明確な意味や目的を示し全住民の同意を得るといった正規のやり方をとるべきでしょう。実現できなければできる町へ引越しを検討されるべきでしょう。そんな町が無かったら町から離れたところへ引越すしかないでしょう。
私も喫煙は自身にも周囲にも百害あって一利無しだと思いますが、それでも国としても禁止されないのは理由があるんけですし、私個人の価値観では近くのコンビニや公園で吸われるよりは自宅の庭で吸われてる方がマナー的だなと感じてしまいます。 |
345:
通りがかりさん
[2020-06-04 23:07:36]
ある程度は許してあげる度量も
必要なのでは? あまりに常識外れな行動は論外だけどねー。 恵まれた環境だと思いますが。 |
346:
匿名さん
[2020-06-05 05:58:25]
庭でタバコを吸うくらいで悪い噂になるんでしょうか。
お隣さんが庭でタバコを吸われるのが嫌なら、真摯な態度で丁寧に言えば良いことで、怖いことではないし、注意された側は悪かったなと思っても恨みには思いませんよ。 逆に住宅街で少し変わったことをしたら、結託して批判する、悪い噂を流す、自分の常識は間違っていないと思い込んでいる、こういう人のほうが厄介です。 どこにいっても暇でやることがなく、人のことばかり気にする人物っていますね。 |
347:
匿名さん
[2020-06-06 06:43:44]
>>336 ウエストタウンくん
332ですが、町内会でできることは住民の意見を吸い上げ、対応を検討して、決めたことを回覧するのが限度だと私も思っていますが、これができるだけで十分だと思っていました。 今まで何かに困っていても個人で解決せざるを得ず、色んなことに迷惑している人が増えていたのではないでしょうか。個人で解決しようとしても限界があります。 厳格なルールではなく、町内会で決めたことを回覧する程度のゆるい決まりごとがあるだけでだいぶ違うと思います。 ただ、個別の対応を委ねられると、頼まれる役員の人だって大変ですよね。過渡の負担はかけたくないですね。 周りの人に迷惑をかけないよう、みんなが気を付けて生活できればいいのですが。 |
348:
匿名さん
[2020-06-06 21:44:55]
そういえば
土地区画整理組合に電話して 公園完成について確認したが、 仙台市に譲渡したから、あとは しに聞いてくださいと言われた! |
349:
匿名さん
[2020-06-07 07:00:51]
|
350:
口コミ知りたいさん
[2020-06-07 18:13:08]
|
|
351:
匿名さん
[2020-06-10 08:45:16]
公園、早くて令和7年度完成だそうです…
5年後です… |
352:
名無しさん
[2020-06-10 09:55:20]
5年後ww
その頃には雑草生えまくりでジャングルみたいになってるんじゃないの(笑) |
353:
匿名さん
[2020-06-10 17:48:51]
|
354:
匿名さん
[2020-06-10 17:58:08]
|
355:
口コミ知りたいさん
[2020-06-10 21:24:12]
|
356:
口コミ知りたいさん
[2020-06-10 23:26:01]
私も市役所に問い合わせしましたが、
来年工事開始で、2021年か2022年に竣工と伺いましたが。 今年から来年にかけては設計するそう。 急ぎますとは言っていたが、さらに何人かの方に問い合わせしてもらったりすれば、いい方向に進むかも!書面とか? |
357:
匿名さん
[2020-06-11 09:44:04]
|
358:
匿名さん
[2020-06-11 09:47:27]
|
359:
口コミ知りたいさん
[2020-06-11 12:19:51]
|
360:
匿名さん
[2020-06-11 12:42:46]
|
361:
匿名さん
[2020-06-12 18:00:44]
蔦屋から南部道路のほうに200~300m行った所ですね
|
362:
匿名さん
[2020-06-16 13:36:24]
富沢駅までの朝夕の通勤通学路線バスって永遠にできないの?なんだか拍子抜け....w
|
363:
名無しさん
[2020-06-16 14:31:26]
何の拍子があったのかむしろ謎w
バスなんてどこも赤字との戦いで、余程の勝算ないと新規路線なんて作らないでしょ。 需要の程度を考えれば、俺が社長でも新規では作ろうとは思わないかなー。大人しく自転車買うべきだね |
364:
通りがかりさん
[2020-06-18 00:56:15]
すみません。
富沢西では自分の庭でも喫煙、洗車、BBQはマナー違反ですか? 子供達が外で遊ぶのも注意されちゃうのでしょうか? もちろん挨拶まわりは考えていますが、これまでの書き込みをみると少々不安になりまして。 庭で色々できるのも戸建ての醍醐味と思いマンションではなく戸建てを選択したのですが、私がイメージしてた事はマナー違反なのかと心配になってきまして。。。 |
365:
匿名さん
[2020-06-18 12:14:11]
>>364 通りがかりさん
難しいですよね。 人それぞれ見解が違うので。 私個人としては、 ・喫煙可。できればやめてほしいけど ・洗車は隣近所に水が飛んでこないなら可。 ・バーベキューは、炭火でモクモクじゃなくて、ホットプレートなら可。 なんとなくこんな気持ちです。 まあ正直言って、普段からきちんとご挨拶してくれたり、ゴミ出しマナーもしっかりしているご家庭だと、そんなに気にならないです! 普段の態度が重要かと思います。 |
366:
匿名さん
[2020-06-18 22:42:22]
>>365 匿名さん
私も同意です! 明確なルールでなくともみんながそのような了見で、仲良く、また一定の距離感でお付き合いしてゆければ良いものかと。 そもそもこの話題の発端の、庭でタバコ吸ってる人がいたから回覧板で勝手に禁止にしようとして、理解されなかったらみんな常識無いとかゆう人がいたから訳分からないだけでして、、、 |
367:
匿名
[2020-06-19 15:26:03]
>>364 通りがかりさん
庭や敷地内でいろいろするのは、よいと思いますよ。人それぞれいろんな考えがあると思いますが。 うちは道路で遊んでる子が勝手に敷地内に入ってきたりして(もちろん見かけたときは注意しますが)、それが本当に嫌なので、敷地内で楽しむことは正直あまり気になりません。 |
368:
匿名さん
[2020-06-19 19:58:27]
ウチの区画は、良好な関係です。
喫煙する人(もちろん自分家の敷地内)、洗車する人、BBQはほとんどのお宅でしてますよ。 BBQの際などお裾分けしあったり。 コミニティーなのでいろいろあるかと思いますが、良い関係づくりを思案したいですね。 |
369:
匿名さん
[2020-06-19 20:13:13]
>>368 匿名さん
BBQはほとんどのご家庭でやられてるんですね! ちなみに、炭火のやつですか? やる前に、ご近所に断ってからやられてるんですか? 質問ばかりですみません。 富沢西で初めて過ごす夏でして…。 |
370:
名無しさん
[2020-06-19 20:42:39]
うちの近所ではバーベキューしている方はほとんどいないですね。
一軒だけ毎週のようにされているお宅がありますが、22時過ぎても終わりませんし、炭火だし、合間に道路でバドミントンしたりで(夜間)、正直どうかなーと思ってしまいます。 早めに片付ける等の配慮は必要かも。 |
371:
名無しさん
[2020-06-19 22:26:39]
残念な方が居るのは事実。
迷惑かけてる事がピンとこないんだろーね。 22時とか勘弁してくれ。 |
372:
匿名
[2020-06-19 22:43:56]
|
373:
名無しさん
[2020-06-19 22:55:29]
おっしゃる通り。
大人はいちいち大人に注意しませんよ。 影では駄目な奴って思われてるだけ。 |
374:
匿名さん
[2020-06-19 23:57:25]
>>369 匿名さん
炭火です。 煙がとのご意見ありますが、何を焼いているんですかね? 匂いはあれども焚き火ではないので特に煙の被害は受けていないですけど。 美味そうな匂いで空腹刺激されますが。 尚、区画や建物の配置などでもちろん迷惑になることもあると思います。 実際迷惑を被っていらっしゃる方もいますし。 ただ、ここだけの情報で全てを是か非で判断するのは難しいんではないでしょうか、皆さん状況が違うので。 ウチの周りは配慮してされているので迷惑に感じたことはないですよ。 |
375:
口コミ知りたいさん
[2020-06-20 05:07:32]
|
376:
名無しさん
[2020-06-20 21:49:53]
話の趣旨ズレるけど、ここの書き込み見てたら、そりゃーこの町に住むの躊躇うわな。
マトモな人はマトモな人の空気分かるから大丈夫だと思うよ マトモじゃない人のことは知らんw |
377:
名無しさん
[2020-06-20 22:31:15]
常識範囲内でマナーは守りたいですね。
配慮に欠ける方は近く住んで欲しくない。 普通の感覚でしょ。 |
378:
匿名さん
[2020-06-21 16:54:29]
以前住んでたタワマンではバルコニー喫煙禁止、AED設置場所や自販機禁止(景観損ねるから)と大変窮屈でした。その点ここは田舎でとても住みやすいですよ。タバコも炭火も喘息持ちには厳しいですからね。ソーシャルディスタンスさえとってればよいのでは?
話の趣旨ずらすことはチラシの裏にでも書いて心にしまったほうがいいかと。みんな仲良くはできないかもしれません。しかし、共助できる町内会にしたいですね。 |
379:
匿名さん
[2020-06-21 22:09:32]
ここに住みたい
|
380:
匿名さん
[2020-06-22 05:13:18]
私は住んでいた良かったです。
歩道も広く散歩やジョギングも安全にできるし良いところですよ! 私も以前住んでたとこより快適。どこも結構住んでると色々有ります。 バーベキューも遅くまででなければ私はやって良いと思う。やりたいな~。 自分もやりやすいからご近所さんやってくれないかな… |
381:
匿名さん
[2020-06-22 05:30:03]
マンションがどちらかで悩んでいる方がいたら絶対ウエストタウン良いと思う。
友達はプラウドのマンションだけど子供に気をつけてと言っても動くし下の住人からの苦情がひどくドアをドンドン叩かれたり怯えて過ごしてるし。 前住んでたマンションでは、高齢のかたが朝早くからテレビうるさい!子供の足音がうるさい子供共用場所で遊ばせないように!とチラシが入って私はどちらにも当てはまらないけど何か窮屈でした。 |
382:
匿名さん
[2020-06-22 23:15:53]
ウェルシア前の空き地に商業施設が建つみたいですね。
7/1に近隣住民への説明会があるようです。 仙台市への届け出を見ると駐車場80台。 何が出来るんだろう?誰か情報はありませんか? |
383:
近所の住民
[2020-06-23 01:20:13]
|
384:
通りがかりさん
[2020-06-23 08:59:51]
飲食店もっと欲しいなーと思ってたので、嬉しいです!
説明会でテナント明らかになるのでしょうか ところで説明会の案内は近隣の家に、ビラか何か入ったんですか? |
385:
匿名さん
[2020-06-24 13:20:17]
いまだフレスポに空きがあるのが目立つなー。
高いのかな? |
386:
匿名
[2020-06-26 05:37:21]
3月にオープンした珈琲屋さんはどんな感じですか?
なかなか入れない(・・;) |
387:
匿名さん
[2020-06-26 13:08:06]
あの辺は地価が高いから、それなりの企業でないと厳しいよ、
|
388:
匿名さん
[2020-06-27 20:29:21]
|
389:
匿名
[2020-06-27 21:29:00]
|
390:
匿名さん
[2020-06-27 21:37:14]
|
今まで何度も見てますが、恥ずかしながら何も考えたことなくて…