富沢ウェストタウンってどうですか?
富沢ウェストタウンってどうですか?
ハウスメーカー8社が入っているみたいです。
利便性が良く、豊かな暮らしができるといいなと思っています。
所在地:宮城県仙台市太白区富沢字鍛冶屋敷10-2他
宮城県仙台市太白区富沢駅西土地区画整理事業地内
交 通:仙台市地下鉄南北線富沢駅より徒歩25分
公式URL:http://www.tomizawa-westtown.com/
総区画数:1060区画
売 主:パナホーム、積水ハウス、住友林業、大和ハウス工業、東北ミサワホーム
トヨタウッドユーホーム、トヨタホーム、ナイスホーム
富沢ウェストタウン
http://www.panahome.jp/bunjyo/detail/top/001952/
http://www.misawa.co.jp/fudosan/search/id/9491512/index.html
http://www.toyotahome-t.jp/estate/miyagi/takuchi_tomizawa_westtown
コモンシティ富沢西 富沢ウェストタウン
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/04104/b700003/s701000/00006937/...
[スレ作成日時]2017-04-06 20:00:56
富沢ウェストタウンってどうですか?
341:
匿名さん
[2020-06-04 14:53:33]
|
342:
匿名さん
[2020-06-04 19:23:12]
洗車はOKでしょう?個人的にはバーベキューも炭火じゃなくてコンロならOK、タバコも特に気にしない。とゆーか家の中で吸っても結局換気扇から外に出るのでは、、、
|
343:
口コミ知りたいさん
[2020-06-04 21:32:31]
>>342 匿名さん
別にたばこ吸っててもいいですよね!ただ家ノ前で吸わなきゃならない状況はただただ哀れみの気持ちでいっぱいです。 依存症は病気です。ただ中毒をいいかえただけですからね。喫煙外来などたった二万位で診療できますよ。肺がん患者の末期をみますが苦しみはそうとうですよ。 |
344:
匿名さん
[2020-06-04 22:16:19]
とゆうわけで明確な町のルールがない以上、「マナー」「常識」という個人の価値観に半ば依存するものを回覧板やここで議論しても意味ないんですね。屋外禁煙を町のルールにしたければ、明確な意味や目的を示し全住民の同意を得るといった正規のやり方をとるべきでしょう。実現できなければできる町へ引越しを検討されるべきでしょう。そんな町が無かったら町から離れたところへ引越すしかないでしょう。
私も喫煙は自身にも周囲にも百害あって一利無しだと思いますが、それでも国としても禁止されないのは理由があるんけですし、私個人の価値観では近くのコンビニや公園で吸われるよりは自宅の庭で吸われてる方がマナー的だなと感じてしまいます。 |
345:
通りがかりさん
[2020-06-04 23:07:36]
ある程度は許してあげる度量も
必要なのでは? あまりに常識外れな行動は論外だけどねー。 恵まれた環境だと思いますが。 |
346:
匿名さん
[2020-06-05 05:58:25]
庭でタバコを吸うくらいで悪い噂になるんでしょうか。
お隣さんが庭でタバコを吸われるのが嫌なら、真摯な態度で丁寧に言えば良いことで、怖いことではないし、注意された側は悪かったなと思っても恨みには思いませんよ。 逆に住宅街で少し変わったことをしたら、結託して批判する、悪い噂を流す、自分の常識は間違っていないと思い込んでいる、こういう人のほうが厄介です。 どこにいっても暇でやることがなく、人のことばかり気にする人物っていますね。 |
347:
匿名さん
[2020-06-06 06:43:44]
>>336 ウエストタウンくん
332ですが、町内会でできることは住民の意見を吸い上げ、対応を検討して、決めたことを回覧するのが限度だと私も思っていますが、これができるだけで十分だと思っていました。 今まで何かに困っていても個人で解決せざるを得ず、色んなことに迷惑している人が増えていたのではないでしょうか。個人で解決しようとしても限界があります。 厳格なルールではなく、町内会で決めたことを回覧する程度のゆるい決まりごとがあるだけでだいぶ違うと思います。 ただ、個別の対応を委ねられると、頼まれる役員の人だって大変ですよね。過渡の負担はかけたくないですね。 周りの人に迷惑をかけないよう、みんなが気を付けて生活できればいいのですが。 |
348:
匿名さん
[2020-06-06 21:44:55]
そういえば
土地区画整理組合に電話して 公園完成について確認したが、 仙台市に譲渡したから、あとは しに聞いてくださいと言われた! |
349:
匿名さん
[2020-06-07 07:00:51]
|
350:
口コミ知りたいさん
[2020-06-07 18:13:08]
|
|
351:
匿名さん
[2020-06-10 08:45:16]
公園、早くて令和7年度完成だそうです…
5年後です… |
352:
名無しさん
[2020-06-10 09:55:20]
5年後ww
その頃には雑草生えまくりでジャングルみたいになってるんじゃないの(笑) |
353:
匿名さん
[2020-06-10 17:48:51]
|
354:
匿名さん
[2020-06-10 17:58:08]
|
355:
口コミ知りたいさん
[2020-06-10 21:24:12]
|
356:
口コミ知りたいさん
[2020-06-10 23:26:01]
私も市役所に問い合わせしましたが、
来年工事開始で、2021年か2022年に竣工と伺いましたが。 今年から来年にかけては設計するそう。 急ぎますとは言っていたが、さらに何人かの方に問い合わせしてもらったりすれば、いい方向に進むかも!書面とか? |
357:
匿名さん
[2020-06-11 09:44:04]
|
358:
匿名さん
[2020-06-11 09:47:27]
|
359:
口コミ知りたいさん
[2020-06-11 12:19:51]
|
360:
匿名さん
[2020-06-11 12:42:46]
|
今まで何度も見てますが、恥ずかしながら何も考えたことなくて…