富沢ウェストタウンってどうですか?
富沢ウェストタウンってどうですか?
ハウスメーカー8社が入っているみたいです。
利便性が良く、豊かな暮らしができるといいなと思っています。
所在地:宮城県仙台市太白区富沢字鍛冶屋敷10-2他
宮城県仙台市太白区富沢駅西土地区画整理事業地内
交 通:仙台市地下鉄南北線富沢駅より徒歩25分
公式URL:http://www.tomizawa-westtown.com/
総区画数:1060区画
売 主:パナホーム、積水ハウス、住友林業、大和ハウス工業、東北ミサワホーム
トヨタウッドユーホーム、トヨタホーム、ナイスホーム
富沢ウェストタウン
http://www.panahome.jp/bunjyo/detail/top/001952/
http://www.misawa.co.jp/fudosan/search/id/9491512/index.html
http://www.toyotahome-t.jp/estate/miyagi/takuchi_tomizawa_westtown
コモンシティ富沢西 富沢ウェストタウン
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/04104/b700003/s701000/00006937/...
[スレ作成日時]2017-04-06 20:00:56
富沢ウェストタウンってどうですか?
161:
匿名さん
[2019-12-21 16:40:40]
|
162:
名無しさん
[2019-12-22 13:59:21]
この前公園に、市の職員らしき人達がわさわさときてましたよ。
重機も入って地ならしみたいなことやってたから、そろそろ着工か!?って期待してるんだけど。 |
163:
匿名さん
[2020-01-14 01:19:40]
この前住宅地の交差点で事故あったみたい
|
164:
匿名係長
[2020-02-01 22:27:54]
この辺に葬祭会館が出来るって本当ですか?
|
165:
若葉
[2020-02-03 05:26:46]
エネオスの隣に出来るそうです。
|
166:
匿名係長
[2020-02-04 17:36:00]
|
167:
若葉
[2020-02-04 18:48:23]
がっかりですよね(/。\)
飲食店とか楽しいお店が良かった… |
168:
匿名さん
[2020-02-05 19:36:16]
飲食店だろ、そこは
|
169:
匿名さん
[2020-02-07 07:15:34]
マジですか?
リアルに反対運動とかしたい |
170:
うえたん
[2020-02-07 22:11:39]
|
|
171:
匿名さん
[2020-02-07 23:08:56]
まずはアクロスプラザもフレスポもテナント埋めてください
|
172:
匿名さん
[2020-02-09 07:08:24]
でも確かに全て富沢西で完結するようになりますね。皮肉ですが
|
173:
匿名さん
[2020-02-09 08:24:52]
家の前に葬儀屋さんかぶるんでしょうかね?
|
174:
建売住宅検討中さん
[2020-02-09 13:42:20]
>>172 匿名さん
エネオスの隣だと、デイサービスの目の前ですよね。そこに、葬祭会館ってのも何かの皮肉ですかね。 |
175:
匿名さん
[2020-02-10 20:55:54]
数日前ミ◯ストップで建設の方5~6人で喫煙してました。隣家の洗濯物はタバコ臭くないのでしょうか?
|
176:
匿名さん
[2020-02-11 22:44:50]
アパート こんなに建ってるけど、大丈夫か?
|
177:
名無しさん
[2020-02-12 23:24:57]
今年一年雪が積もりましたね!
|
178:
口コミ知りたいさん
[2020-02-13 18:46:51]
アパート本当に多いですよね!
葬儀場の隣の方地盤調査かな?なんかやってる。 葬儀関連でなく是非とも飲食店来て欲しい! 葬儀場なんか要らない(`ロ´;) |
179:
検討板ユーザーさん
[2020-02-14 23:06:38]
葬祭会館の件ですが、どこからの情報なのでしょうか??葬祭会館の事業主が分かれば反対運動も可能ですかね。
|
180:
名無しさん
[2020-02-15 07:32:41]
反対しても無理ですね。
![]() ![]() |
181:
匿名さん
[2020-02-18 12:18:18]
ここに住んでる方にお聞きしたいのですが、ゴミステーションって自治会から場所を指定されましたか?
我が家の近くのゴミ捨て場、毎回溢れそうなくらいゴミがあって。 缶やプラの日は、4つのカゴに入りきらなくてこぼれているし。 近くの人だけじゃなくて、他の班の方も通り道なので、車で出勤がてら捨てているようです。 他のゴミステーションはスカスカしているから、もっと分散できないものかと。 |
182:
匿名さん
[2020-02-18 21:44:04]
>>181 匿名さん
以前ごみステーションに班の人じゃない方が適当に捨てからすに荒らされました。家の班には紙オムツ使用する家なく、班の皆様に確認しましたが誰もだしてないと。その際確認しましたが指定はないそうです。モラルにかかってるようです。班長会議時話して欲しいですね。通勤がてら適当にだしていく人たまにいますよ。 |
183:
匿名さん
[2020-02-19 17:22:13]
>>182 匿名さん
場所の指定はないのですね。 他の近くのゴミステーションはスカスカなのに、我が家の近くだけ満杯で…。 遠い場所の人が、通勤で通るからといってここに捨てないで欲しいです。 ゴミステーションの場所は指定してほしいです。 おまけに、ゴミ袋を結ばないで出すご家庭があり、倒れてゴミがこぼれているんですよね。 なぜ結ばないのか理解に苦しみます。 |
184:
匿名さん
[2020-02-24 17:43:46]
近くの珈琲屋の匂いが苦痛。できる前にも何の挨拶もなかったし、匂い出るなら説明くらいしてほしいわ。
|
185:
匿名さん
[2020-02-26 13:34:49]
|
186:
匿名さん
[2020-02-27 00:07:02]
あの近くの家ではないですよ、日によって、風とかにもよると思いますがけっこう離れたところまで匂いはしますね。
|
187:
口コミ知りたいさん
[2020-02-27 20:52:13]
|
188:
匿名さん
[2020-02-28 13:08:47]
|
189:
匿名さん
[2020-02-29 01:19:03]
|
190:
坪単価比較中さん
[2020-02-29 08:41:26]
>>186
そんなに遠くまで挨拶にはいかないかも |
191:
匿名さん
[2020-02-29 19:38:45]
>>184 匿名さん
ネットでしか苦情言えなそう笑面と向かって会ったら大丈夫です~(^-^)とかいってそうwww |
192:
匿名さん
[2020-03-01 11:11:43]
1期、2期で購入した人は土地でも建て売りでも今よりだいぶ安かったです。組合から外れての売買見ると値段がかなり高くなってる印象ですね
|
193:
匿名さん
[2020-03-03 07:04:38]
|
194:
検討板ユーザーさん
[2020-03-03 16:26:00]
|
195:
匿名さん
[2020-03-03 23:45:35]
駅近は坪60万越えって去年HMが言ってた
|
196:
匿名さん
[2020-03-04 12:30:18]
|
197:
匿名さん
[2020-03-04 13:09:30]
|
198:
匿名さん
[2020-03-05 11:37:30]
|
199:
検討板ユーザーさん
[2020-03-11 20:35:21]
三井のリハウスで富沢西の中古戸建が売却に出ていましたね。パナソニックホームズ施工の築浅戸建で5100万円でした。安いのか、高いのか分かりません。
|
200:
あ
[2020-03-21 21:15:24]
新しくラーメン屋さんができるみたいですね、ちょっと富沢西から歩くけど
|
201:
匿名さん
[2020-03-22 13:33:04]
|
202:
匿名
[2020-03-22 15:59:34]
|
203:
名無しさん
[2020-03-22 19:36:40]
太平楽3号店ですね!
楽しみです。アクロスプラザから西に少し行ったとこにできてます。 |
204:
マンション検討中さん
[2020-03-22 23:17:21]
確かに今日みたら
ラーメン屋の看板でてた ちょい古風 |
205:
匿名さん
[2020-03-29 08:40:23]
むさしの森さんは混んでたね
そういえばその隣にワークマンできるみたい もうちょい早ければ、工事のあんちゃんとかも簡単な買い物できたのにな |
206:
匿名
[2020-03-29 19:05:46]
|
207:
匿名さん‐評判気になる
[2020-04-02 06:04:45]
>>181 匿名さん
今のところ指定はないと班長や地主から聞きました ゴミステーションはカラス被害が多く個人ゴミがばらまかれるので近所の方ど蓋のあるボックス型のステーションをと話してたのですが、地主から聞く話しだと富沢西地区の開発は震災後に持ち上がった話しで県や市が資金を出し渋り普通の土地区画整理事業のイメージとは異なり各ゴミステーションなどは地主負担で設置させられたと話していました。 |
208:
匿名さん‐評判気になる
[2020-04-02 06:44:54]
>>119 ちびとショコラさん
>>130 匿名さん 土地だけで坪50万とか高すぎませんんか?駅から離れた場所で。ぼったくりもいいとこですね。 高いのには理由があります 当初は富沢ウエストタウンと呼ばれ住宅メーカー8社限定独占販売で始まりました 地主が利益を考え土地を6割程度しか仙台市に譲らず後から値上がりして売り抜こうと土地を残していました。 第二期販売が埋まり始めた頃、地主が残った土地を住宅メーカー8社以外へ市を通さず販売し始めました。 ここがウエストタウン崩壊です。 もともとあった住宅用土地の区切りは狭く分割工事が入り電柱の位置も変更され割高で販売されるようになりました。 この例が西洋ハウジングです。 |
209:
匿名さん‐評判気になる
[2020-04-02 06:57:21]
西洋ハウジングの一件、
住人は自分達が住んでる土地が当初のウエストタウンの販売イメージと違う理由で訴えられてることを知らない。 土地区画整理事業組合と西洋ハウジングに対し周辺地主と住民から上がっています。 |
210:
通りがかりさん
[2020-04-03 08:22:17]
>>209 匿名さん‐評判気になるさん
何を訴えてるの?どこに?なんか仲間外れぽく幼稚。富沢西に越してきた中に心が荒んでる人が多いのかな?そもそもゴミ置き場問題にしても変。心(金銭面かも?)に余裕がないからそんな行動に出てしまうなかな? |
ありがとうございます。そうなんですか…やはり時間がかかりそうですね。