富沢ウェストタウンってどうですか?
富沢ウェストタウンってどうですか?
ハウスメーカー8社が入っているみたいです。
利便性が良く、豊かな暮らしができるといいなと思っています。
所在地:宮城県仙台市太白区富沢字鍛冶屋敷10-2他
宮城県仙台市太白区富沢駅西土地区画整理事業地内
交 通:仙台市地下鉄南北線富沢駅より徒歩25分
公式URL:http://www.tomizawa-westtown.com/
総区画数:1060区画
売 主:パナホーム、積水ハウス、住友林業、大和ハウス工業、東北ミサワホーム
トヨタウッドユーホーム、トヨタホーム、ナイスホーム
富沢ウェストタウン
http://www.panahome.jp/bunjyo/detail/top/001952/
http://www.misawa.co.jp/fudosan/search/id/9491512/index.html
http://www.toyotahome-t.jp/estate/miyagi/takuchi_tomizawa_westtown
コモンシティ富沢西 富沢ウェストタウン
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/04104/b700003/s701000/00006937/...
[スレ作成日時]2017-04-06 20:00:56
富沢ウェストタウンってどうですか?
310:
通りがかりさん
[2020-05-19 12:48:25]
|
311:
匿名
[2020-05-19 15:10:59]
>>310 通りがかりさん
どのような業種なのか気になっちゃいました |
312:
匿名さん
[2020-05-19 18:35:52]
可哀想だけど…私も気になりますね~
|
313:
匿名さん
[2020-05-19 21:16:17]
バーベキューやる際って周りに前日とか声かけてからやってます?散歩してたら布団干してる隣でバーベキューしてるの見かけました、、、何も言わないでやってもいいものなのでしょうか?布団に煙があたっててうわぁって引いちゃいました
|
314:
通りがかりさん
[2020-05-19 21:47:26]
それは駄目でしょw
配慮が足りないのか頭が足らないのか… |
315:
匿名さん
[2020-05-20 02:31:04]
>>310 通りがかりさん
うちもです。 面倒になりそうな人間関係のしがらみを避けたいですね。 知り合いもだけれど、近所同士の交流が心配です。子供同士が近所で友達になると、近所の子が勝手に家に入ってきたり、近所の子供を預かってと頼まれたりするんですかね。 特に子供の学校には悩みます。私立を検討したほうがいいのかなとか。 |
316:
通りがかりさん
[2020-05-21 23:54:17]
|
317:
匿名
[2020-05-22 08:29:43]
|
318:
匿名さん
[2020-05-25 08:06:24]
話それますが、私は親族が遠くにいるので二人目出産の時など頼れないのですが子供を預けたいときはどうされてますか?
|
319:
匿名
[2020-05-25 13:43:56]
|
|
320:
通りがかりさん
[2020-05-25 20:34:12]
>>318 匿名さん
そこまで行くと、さすがにここではなくてそれ専用の場所とかで確認した方がよいのでは?と思いつつ… 検診等の短時間であれば、一時預かりサービスを利用する 入院等の比較的長期であれば ①諦めて里帰りする ②逆に親に来てもらう ③旦那が休職する ④短期保育 こんくらいしか浮かばんね |
321:
匿名さん
[2020-05-25 21:19:04]
|
322:
通りがかりさん
[2020-05-27 14:53:25]
自分がこれから出産だって時に、「育休とれば解決です」って何も解決してなくね?w
上の子どうするのかって話なんだからさ。 |
323:
通りがかりさん
[2020-05-30 19:05:29]
みなさん今回の回覧板みましたか?
たばこは外で吸わないようにとやんわり記載していました。西地区住民よりと記載ありましたが笑 |
324:
匿名さん
[2020-05-30 21:20:53]
あと、町内会発行の広報?に、富沢西地区はゴミステーションの捨てる場所は決まってるって書いてた。
でも、その割り当ては衛生部長に問い合わせなきゃわからないらしい。 回覧板にでも挟んで周知してくれればいいのになー。 |
325:
通りがかりさん
[2020-05-30 21:45:09]
|
326:
eマンションさん
[2020-05-30 23:51:44]
|
327:
通りがかりさん
[2020-05-31 00:11:48]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
328:
通りがかりさん
[2020-05-31 06:58:28]
>>326 eマンションさん
えっと、すいません。なぜ寛容な気持ちを持たなければいけないのでしょうか?私は小児喘息でした。たばこで何度も苦しくなったことあります。喘息持ちは住んではいけないのでしょうか? |
329:
匿名さん
[2020-05-31 08:15:52]
|
私は会社の人や同職種がかなり住んでてかなり気を使ってます(汗
会社から離れてて良いとおもったんですが、、、
みんな考えること一緒ですよね