1000件を超えたので次ぎスレ作りました。
マンション選びの参考となる、思い込みではなくて建設的な討論をお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-22 10:22:00
注文住宅のオンライン相談
低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド
983:
匿名さん
[2006-12-22 17:30:00]
|
||
984:
匿名さん
[2006-12-22 17:49:00]
>973
所詮戸建にはかなわない・・・。 |
||
985:
匿名さん
[2006-12-22 18:15:00]
>>984
というか、前々から思っていたのだが 一連の自慢の書き込みって、おかしな日本語使ってないか? >高層階も低層階の分まで太陽光線を浴びて楽しみます。。。 高層階『は』低層階の分まで太陽光線を浴びて楽し『んでいます』。。。? >海外旅行にでも行かれます、郊外の低層階の2倍はすると思うけど、大満足です。 海外旅行にでも行『ってきます』? >やっぱり、都心の高層階に住んでいる人が掲示板にいることを面白くないんですね、 やっぱり、都心の高層階に住んでいる人が掲示板にいること『が』面白くないんですね? こんなレベルの書き込みがたくさんあったんだが・・・ いつもどこかしら変な日本語なので、日本人じゃないのかなと思っていたのは気のせいか? それとも、単に○○○が悪いだけなのかな? いい物件に住んでいます、本当ですと書かれても、 これじゃ妄想扱いされても仕方ないんじゃない? 脳みそだけハイグレードって感じ。。。 > |
||
986:
匿名さん
[2006-12-22 20:47:00]
>969
967ではないけれど・・・ 自分より条件の悪いものを購入した人たちに対して優越感を持つってことは、 自分よりも少しでも条件のよい物を買った人に対しては劣等感を持つことになるのよ。 その価値観の持ち主はね。 |
||
987:
匿名さん
[2006-12-22 21:10:00]
劣等感ある人は今まで虐げられてきたから仕方ないかと思う。
高校も名門校でて大学も旧帝以上の国立大に行けば おそらく人生はもっと違ったでしょう。 |
||
988:
匿名さん
[2006-12-22 21:19:00]
くだらないですね。学歴でないことは既にわかっているはず。
|
||
989:
匿名さん
[2006-12-22 21:25:00]
スレ違い失礼。
東大に行ったって学部によっては劣等感を持たなくちゃね。 |
||
990:
匿名さん
[2006-12-22 23:02:00]
>劣等感ある人は今まで虐げられてきたから仕方ないかと思う。
劣等感ある人は今まで虐げられてきたから仕方ないと思う。? >おそらく人生はもっと違ったでしょう。 おそらくもっと良い人生だったでしょう。? たしかに985さんの書いたとおり微妙に変な日本語だね。。。 本当に外人さんか? 少なくとも匿名掲示板で学歴云々語れるレベルではないね。 |
||
993:
匿名さん
[2006-12-23 01:02:00]
エリートは公務員等公的な機関に多い。
成金はその一歩下で底辺層はマンションすら買えない。 |
||
998:
匿名さん
[2006-12-23 15:12:00]
戸建てがいいのかな、都心の区にある庭付き戸建ての実家は50坪を売り飛ばして
マンションを2つ買ったよ、住みやすいと親も喜んでいる。 郊外の戸建てなんて、都心マンションの高層階より遙かに安いからいいんじゃないの? |
||
|
||
1000:
匿名さん
[2006-12-23 17:55:00]
高学歴はマンションにこだわりはない。
むしろ高層万歳というのは私学に多いと思われる。 |
||
1001:
匿名さん
[2006-12-23 21:19:00]
またいつものあなたですか、国立大学の学歴自慢しかないの?
それなのに郊外のチープマンションの低層階にしか住めないなんて、 同窓会にも恥ずかしくて行けないのでしょう。 同級生は立派なところに住んでいるんだろうね、寂しいね人生って。 |
||
1002:
匿名さん
[2006-12-23 22:06:00]
1000レスを過ぎたので、続けたい方は、次スレを立ててください。
|
||
1005:
匿名さん
[2006-12-24 00:32:00]
1000レス超えているんだから、
必死になって長文書かないように(笑)。 次スレ立ててね。 |
||
1006:
匿名さん
[2006-12-24 00:57:00]
スレ主です、1000件超えたのでそろそろ終わりにします。
|
||
1008:
匿名さん
[2006-12-24 21:21:00]
国立大の人間は戸建が多いよ。
官舎も多いが。 |
||
1009:
匿名さん
[2006-12-24 21:27:00]
研究職とか辺鄙な所だから戸建てしかないのよ。
|
||
1010:
匿名さん
[2006-12-24 21:30:00]
階層で分けると
戸建が上流 マンション高層が中の上 安マンションが中の下 家なしが下流 といったところでしょうな。 |
||
1011:
匿名さん
[2006-12-24 21:32:00]
|
||
1012:
匿名さん
[2006-12-24 23:10:00]
>1011
何度も言うけど、そのマンションも高層階があるんだろう? レアーな環境で低層階の方が高級なのかい? 君たちは所詮、高層階を支える基礎みたいな物なんだよ、高層階の付属物、 マンションの物理的な必要悪、安くしか売れない場所なんだ。 でも売れない基礎部分が、数千万円ならデベもひょうたんから駒だね。 |
||
1013:
匿名さん
[2006-12-24 23:21:00]
1007は、羨ましがるというより、
自分の見識の狭さを思い知り、 じだんだ踏んで悔しがりますね。 低層階がよければ、高層階も当然良い条件です。 高層階から見える景色が何か、またそれが好きであれば そのマンションの高層階のメリットは大きいと思います。 あとはそういう良いマンションであっても 低層が落ち着くとか、外に出るのが早いとか、 個人の価値観で低層を選ぶ人がいてもいいでしょうね。 低層階が狭く暗く安物というマンションの高層階には とても住む気になれません。 |
||
1014:
匿名さん
[2006-12-24 23:23:00]
スレ主ですが、1000超えたのでやめましょう、続けたい方は次スレ建ててください。
これ以上はマナー違反なので ***************************** 終了 ***************************************** |
||
1015:
匿名さん
[2006-12-24 23:27:00]
削除依頼で、管理人さんにお願いして、スレを閉鎖してもらえば、良いと思いますよ。
|
||
1016:
匿名さん
[2006-12-24 23:33:00]
すでに昨日依頼済みなんですけどなぜか続いています。
続けたい方は次スレをお願いします。 +++++++++++++++++++++++ 終了 ///////////////////////////////////// |
||
1017:
匿名さん
[2006-12-25 10:15:00]
|
||
1018:
匿名さん
[2006-12-25 10:39:00]
低層階中住居は惨めな住居
立地以前の問題です。 バーゲンに飛びつくオバちゃんみたいです。 |
||
1019:
匿名さん
[2006-12-25 11:01:00]
立地にしがみつく貧乏人はだれ??
|
||
1020:
匿名さん
[2006-12-25 11:08:00]
>>1011
>うちのマンションの低層階を見たら、羨ましがりますよ。 どう羨ましいか説明してください、 うちは山手線内側の某財閥系マンションで最上階角で95㎡です。 ルーフバルコニーも60平米ある物件です。 設備も最新で、何もかも快適なのですがどう低層階が羨ましくなるの 理解不明です、納得いく説明してください。 ただの負け惜しみならスルーしますが。 |
||
1021:
匿名さん
[2006-12-25 11:13:00]
それぞれ価値観が違うってことでいいんじゃないでしょうか…
|
||
1022:
匿名さん
[2006-12-25 15:41:00]
|
||
1023:
匿名さん
[2006-12-25 16:25:00]
価値観の相違というよりは、経済力の相違が一番なんじゃないかな、普通は羨ましい限りですよね。
|
||
1025:
匿名さん
[2006-12-25 18:45:00]
|
||
1026:
匿名さん
[2006-12-25 21:09:00]
>1025
財閥系とか大手とカタカナデベは、要求レベル社内仕様のレベルが違います、 エントランスの豪華さも段違いブランドで高く売れるから、お金も掛けられます。 安くしないと売れない無名なカタカナデベは利益確保のコストダウンに 走らなくてはならないのは、宿命です。 |
||
1027:
匿名さん
[2006-12-25 21:30:00]
大手が長谷工と組んでるのは何故?
|
||
1028:
匿名さん
[2006-12-25 21:56:00]
財閥系も長谷工と組んでますか? 販売戸数が多いだけの大手もあるから
|
||
1030:
匿名さん
[2006-12-25 22:07:00]
>そんな恵まれた環境に自身がいるにも関わらず、何故にそこまで
>「低層階」を否定し、「高層階」を持ち上げようとするのでしょう? 高層階など持ち上げるつもりはないよ、 最上階角かつプレミアム住居以外興味なし。 ここ面白いから場外乱闘したまでです。 1階庭付は住んでみたいと思うがね。 |
||
1031:
匿名さん
[2006-12-25 22:08:00]
うちはほぼ同じ条件で最上階の1つ下105㎡です。ルーフバルコニーは一回り小さいけど
バルコニーは約20㎡あります、何だか真似されているみたい。 1025ではありませんよ、彼は言えないでしょう・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1階庭なし6700万円の最上階を希望します。