1000件を超えたので次ぎスレ作りました。
マンション選びの参考となる、思い込みではなくて建設的な討論をお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-22 10:22:00
注文住宅のオンライン相談
低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド
782:
匿名さん
[2006-12-14 22:48:00]
もし子供がいる家庭ならば低層階のほうがいいですよ。地面に遠くなると気持ちの薄い子になっちゃうからね。
|
||
783:
匿名さん
[2006-12-14 23:20:00]
私は霊感が強いのか墓地が見えるのがダメです。ちょっとでも視界に入ると
ごはんが食べられなくなります。墓地の見える眺望の良い高層階に住むくらい なら低層階で毎日隣のマンションの壁ばかり見て暮らしたいです。 |
||
784:
匿名さん
[2006-12-15 00:04:00]
>729
>個人が購入時には比較できても、こう言った掲示板で一般論として >比較するには無理があること分かるでしょう。 722の基準価格(中層中住戸)がグレード、立地すべてを含んだ マンションの価値自体を示す指標。 これを使えば、高層/低層以外の要素も客観的に比較できる。 |
||
785:
匿名さん
[2006-12-15 08:27:00]
|
||
786:
匿名さん
[2006-12-15 08:34:00]
>>785
横レスですが ただ、普通の日常をダラダラと過ごして老いるだけでしょう。 782さんの意見が正しければ、マンション族の3F以上はすべてダメな子供になることになる。 昔から、子供部屋は戸建ての2Fというの多いから、どうなんだろうね。 高層階に買うことの出来ない親が、子供に言い訳するにしてはちょっとプアーな理由だと思うけど。 |
||
787:
匿名さん
[2006-12-15 11:39:00]
|
||
788:
匿名さん
[2006-12-15 13:38:00]
|
||
789:
匿名さん
[2006-12-15 14:35:00]
>>788さん
素晴らしい!!!筋肉がつくんですね♪ 私は駅前の低層階を買ってしまったので、運動不足が心配です。 日頃からスポーツはしてるけど、生活する上で自然に歩かざるを得ない、 ということが確実に減りました。 中層くらいを買っとけば、毎日が非常時と思い、がんばって階段を使うんですが エントランスの階なのでわざわざ使うこともなさそうです。 しかたがないので、共用施設のジムに毎日通うか?とも考えています。 エレベーターしか使えない高層階の方も気をつけないといけませんね。 高層にいるとエレベーターがあっても、外出が億劫になると言ってた人もいました。 眺めが良くて居心地がいいのかもしれませんね。 ひきこもりって、たいてい太ったキモイのが多いじゃないですか? お年寄りも、足腰が弱り外部との接触・刺激が減ると心身の機能の低下を招きます。 お外へ出ましょう! |
||
790:
匿名さん
[2006-12-15 14:46:00]
|
||
791:
匿名さん
[2006-12-15 15:25:00]
>789
高層階は、地震や点検時に階段を使わなければいけないので 足の筋力が付きます。 平時はエレベーターを待つので忍耐力が付きます。 一方、低層階はエレベータすら待てない忍耐力の無い人間です。 昔の重犯罪人はすべて1〜2階住まいですよ! 低層階の方は気をつけましょうw |
||
|
||
792:
匿名さん
[2006-12-15 16:19:00]
>>789
>「その分積立金負けてくれ〜」なんて言わないでくださいね。 あらあら、そんなこと言うわけないじゃありませんか。 だいたい、そのような意識など持ったことないですよ。 考えつくあなたこそ、素晴らしい金銭感覚をお持ちですね。 いいですよ。エレベータが唯一の足となってるあなたの分まで 払ってあげますよ。(*^_^*) 毎日壊さない程度にいっぱい乗ってくださいね。 |
||
793:
匿名さん
[2006-12-15 16:30:00]
>>791
ああ、それはまたまた、素晴らしい筋力と忍耐力ですね。 あなたが忍耐強くエレベーターを待っている間に 私は電車で、すでにお隣の駅についていると思われます。 それとも駅前のスーパーなどで、出遅れたあなたのために、 先着○名様とかの激安トイレットペーパーなどでも 買っておいてあげましょうか? うちはそんなの使わないので、いいんですよ。遠慮しなくて(*^_^*) |
||
794:
匿名さん
[2006-12-15 17:22:00]
|
||
795:
匿名さん
[2006-12-15 17:56:00]
おおおっ!さすがは高層階!競争心も強そうですね。
やっぱり私も高層階を買っとけば良かったかなぁ? 火事の時もその脚力を活かして、早く逃げてくださいよ。 忍耐強く我慢してちゃ死んじゃいますからね。 先日の、どこだったか(?)マンション火災でも 火元より上の階の住民さんが煙に巻かれてしまいましたね。 このスレでもどなたかが、 「バカと煙は高い所に昇る」とか言ってましたけど、 あれ、本当だったんですねー。(@_@。 |
||
796:
匿名さん
[2006-12-15 18:20:00]
高層階住民には、低層階住民のくだらないレスにも付き合える
寛大な気持ちと「忍耐力」がありますから。 大丈夫です!(^−^)心配無用♪ |
||
797:
匿名さん
[2006-12-15 18:40:00]
>796
オイオイ いつもマンション内でも部屋の中でも、辛い思いをしているエレベターも使えない 低層階のおばさんを、からかって遊んじゃ可哀相だよ 部屋では絶対に勝てないんだから、屁理屈でも聞いてやろうよ。 ありもしない妄想で、自称都心で駅に直結なのが唯一の自慢なんだからさ〜。 |
||
798:
匿名さん
[2006-12-15 19:38:00]
低層階さんて 馬 鹿 ですかw
|
||
799:
匿名さん
[2006-12-15 20:06:00]
111 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/12/06(水) 13:59 ID:RKBK0s59
タワーマンションね…。家は引っ越したよ。戸建に。 東京区部に眺望優先で買ったけど、去年の7/23の地震で家財道具の壊れ様みて恐くなった 。 幸い地震発生時には外出してて現場には居合わせなかったんだが、家に帰ると液晶テレビ は倒れて割れているし(2台)、ステレオは落ちるし、本棚は倒れていたし、飾ってあっ たクリスタルの壷は落ちて粉々になっているし、食器は散乱するしで大変だった。 万一、家族と家に居たらと思うとゾッとした。 幸い購入価格より随分と高く売れたので、杉並に土地買って免震装置付き戸建を買った。 後、家電類は耐震ジェルシートで全部固定した。 マッキントッシュ(オーディオの方ね)全壊して泣いた。物凄い高い授業料でした。 168 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/12/14(木) 01:21 ID:p9qjelfV 都内のたわまんだけど新潟の地震はびびった、 ゆれるゆれる。カベに手をつかないと立っていられない。 船の上状態。 そのせいかわからないけど 外壁タイルが壊れたので補修してたよ。 地下駐車場のカベにも地下水浸水。 直後じゃないけどね。 でもしょうがないかもね。関東平野自体が土の上だから。 山の上の恵比寿ガーデンプレイスがうらやましいけど 買えない。いまだに高すぎて。 でもマンション内にばかりいるわけでも無いから死ぬ時は死ぬ。 定期大地震のある関東平野から逃げない限りね。 某掲示板のスレ【長周期で】タワーマンション買っちゃだめ!【ポッキリ】より 転載 |
||
800:
匿名さん
[2006-12-15 21:29:00]
独身の時なら賃貸で高層階もいいけど、所帯を持ったらそこそこの方がいいかもね。
災害時は体が無事でないこともあるだろうから、5階を超えると嫁や子供にはつらいよ、きっと。 |
||
801:
匿名さん
[2006-12-15 21:50:00]
うちのマンションの南西角は階が1階上がるごとに値段が200万円づつ上がる。
|
||
802:
匿名さん
[2006-12-15 22:06:00]
福岡にいる伯母は地震の後に12階から4階のマンションへ引っ越してしまった。よほど怖かったらしい。まさか福岡で地震があるとは思わないもんね。
|
||
803:
匿名さん
[2006-12-15 22:24:00]
私は高層派(既に入居)ですが、
高層階の非常階段使用は火事だけではないぞっ! 地震の後、エレベータ再開するまでスーツのまま全身運動です。 疲れて帰ってきた時にエレベータ止まってると嬉しくて涙でます(T_T) あと、話題の途中で1Fの話がでますけど、居住区が2階以上っていうのも多いですよ。 うちは3階以上が居住室。 2階に自転車置場。自転車使う人も毎日運動です。<専用エレベータもあるけどね。 |
||
804:
匿名さん
[2006-12-16 00:36:00]
低層=安い、高層=高い。
安いほうに価値がある、ということを説得するのは無理だよ。どう頑張っても。 なんでそんなに頑張るの?こうやって小BAKAにされるのも安い代償だってこと、理解できますよね。 |
||
805:
匿名さん
[2006-12-16 00:48:00]
安い高いはたくさんある切り口の中の一つに過ぎないって理解できますよね?
|
||
806:
匿名さん
[2006-12-16 00:55:00]
まだ頑張るつもりですか。
安い代償を認められないのは自己否定になりますよ。 |
||
807:
匿名さん
[2006-12-16 01:31:00]
高層階信者はよっぽど頭が悪いのか?
俺が住んでいるのは低層階だが俺の買ったマンションより安い高層階のマンションがあることは断言できる。だからと言って、その安い高層階に対し優越感を覚えないのと同じように、同じマンションの自分の部屋よりも高層階に劣等感なぞ覚えない。 同じマンションで高層階の方が高いからと言って、個々人が何か引け目を感じる必要があるわけがないことぐらいわかりそうなものだが… まあ、高層階信者が低層階の人間に対し全く意味のない優越感を持っていることだけは理解ができた。きっと高層階信者は、自分の持っているマンションよりも高い値段の低層マンションに対して恐怖に近いまでの劣等感を持っているのだろうな。 |
||
808:
匿名さん
[2006-12-16 01:34:00]
なんでそんな長いの?
|
||
809:
匿名さん
[2006-12-16 01:37:00]
>同じマンションの自分の部屋よりも高層階に劣等感なぞ覚えない。
良く言えました。えらいえらい。 でも、涙目なのはなぜ? |
||
810:
匿名さん
[2006-12-16 01:43:00]
2行以上使わないと安い住戸の正当性を主張できないらしい
|
||
811:
匿名さん
[2006-12-16 01:43:00]
統計的に高層階に住む方ほど精神疾患の罹患率が増える傾向がある
というのをこのスレは実証しているようだ。 |
||
812:
匿名さん
[2006-12-16 01:57:00]
東海大学医学部講師らが横浜市内3保健所管内で第1子を出産した母親のうち、集合住宅に1年以上住む1377人の出産時の様子を調べたところ、居住階によって新生児に変化がみられた。頭囲を居住階ごとに集計したところ、「10階以上」は「1〜5階」に比べて平均で9mm大きく、統計的に有意な差がみられた。
|
||
813:
匿名さん
[2006-12-16 01:59:00]
いや、逆だと思うが・・・
|
||
814:
匿名さん
[2006-12-16 02:00:00]
>>813→811
|
||
815:
匿名さん
[2006-12-16 02:11:00]
ほらね・・・
|
||
816:
匿名さん
[2006-12-16 02:25:00]
自ら実証しなくても
|
||
817:
匿名さん
[2006-12-16 02:30:00]
都内の幼稚園児約600人を対象に、登園拒否や他の子と仲良くできないなどの『問題行動』を起こす園児を調査したところ、1〜5階に住む園児では3%にすぎなかったが、14階以上に住む園児になると36%にのぼったという。
|
||
818:
匿名さん
[2006-12-16 02:35:00]
んー、頑張りましたね
|
||
819:
匿名さん
[2006-12-16 02:39:00]
こんなのもあった。
1〜5階(低層群)と14階以上(高層群)に住む幼児の生活習慣を調べたことがある。 その結果によると、『一人で排便・排尿できない』が低層階では3%だったのに対し、高層階では22%。 『一人で衣類の着脱ができない』も低層階では0%だったが、高層階では30%にのぼり、明らかな違いが浮き彫りになった。 |
||
820:
匿名さん
[2006-12-16 02:46:00]
やったじゃん、低層階
マジでおめでとう、これでBAKAにされても耐えられるね |
||
821:
匿名さん
[2006-12-16 02:47:00]
身に覚えがあるらしい・・・
|
||
822:
匿名さん
[2006-12-16 02:53:00]
都合のいいとこだけを抜き出してる低層君に対しての皮肉なんだがw
|
||
823:
匿名さん
[2006-12-16 02:58:00]
低層階くんはやることがせこいねぇ〜
|
||
824:
匿名さん
[2006-12-16 02:59:00]
まぁ、出してる金額もせこいから仕方ないか
頑張れ低層階 |
||
825:
匿名さん
[2006-12-16 03:02:00]
たまたま都内の高層階に住んでいますが…
気に入って買っただけで、低層階の人たちに何か思ったことはないですね(苦笑) それにしても…ちょっと目に余りますね(このスレの高層階信者の人たちのことですよ) 本当に高層階に住んでいる人たちなのかなぁ。単なる煽り? 少なくともここにいる高層階信者の人たちのような人ばかりじゃありませんから。 |
||
826:
匿名さん
[2006-12-16 03:05:00]
単なる煽りですよ
でもそんな煽りでも必死なレスきちゃうから困る |
||
827:
匿名さん
[2006-12-16 03:11:00]
ああ、そうだったんですか(なるほど〜)。
前に何かで読んだんですが(ソースとか聞かないでくださいね)、掲示板で「煽り」や「荒らし」をする人たちの平均年収は300万円以下だとか。 この掲示板に来る平均的な人の年収を相当下回ってる恨みなのかな? ま、いいや。おやすみなさーい。 |
||
828:
匿名さん
[2006-12-16 10:21:00]
勝手に納得しちゃうひとのほうが年収低そうですけどね
|
||
829:
匿名さん
[2006-12-16 10:23:00]
827さん煽らないでください。年収低いんですか?
|
||
830:
匿名さん
[2006-12-16 10:28:00]
>掲示板で「煽り」や「荒らし」をする人たちの平均年収は300万円以下だとか。
これ、当たってそうですね。 ここの高層階信者が主に書き込んでる時間帯(平日の昼間や深夜)を見ても 金も仕事もなく、暇でストレスを溜めた人たちって感じがしますしね。 しかも、エレベーターを使わないから管理費を返せとかいうな(だっけ?)とか云々 低層階は高層階を買えない貧乏だと罵るわりには、言うことが余りにセコすぎるし。 まぁ、そういう人間にいちいち付き合うほうもどうかってことにもなりますけどね (自分も含めて) |
||
831:
匿名さん
[2006-12-16 10:32:00]
当たってそうですね。低層階で煽る君のようなせこい人間のことでしょ?
|
||
832:
匿名さん
[2006-12-16 10:57:00]
820〜825は同一KABAさんのカキコですね。哀しいねえ、同情します。
|
||
833:
匿名さん
[2006-12-16 12:02:00]
匿名掲示板では、年収や役職、職業・・・なんでもいえるから
どうでもいいんだよね。書き込み内容で判断すればいい。 1行程度の意味のない煽りだけの書き込みと、 論理的に説明しているな書き込み。 書き込みしている人間のレベルは大体分かるでしょ。 |
||
834:
匿名さん
[2006-12-16 12:19:00]
こんな議題で論理的になるほうがレベル低いでしょ
|
||
835:
匿名さん
[2006-12-16 12:22:00]
書き込む人間のレベル分かってどうすんの?
ずれた事をもっともらしく言ってる時点で意味の無い書き込みですね |
||
836:
匿名さん
[2006-12-16 14:10:00]
株で稼いで、遊んで暮らせる高層階住民もいることをお忘れなく。
|
||
837:
匿名さん
[2006-12-16 15:57:00]
>834
1行程度の意味のない煽りだけの書き込み |
||
838:
匿名さん
[2006-12-16 18:53:00]
828の文はこう読めるな。
「僕は確かに煽り(荒らし)で、年収300万以下だけど、あなたの「方が」より年収が低そうだ」 語るに落ちるとはこのことか? |
||
839:
匿名さん
[2006-12-16 20:59:00]
>>837
お前もな |
||
840:
匿名さん
[2006-12-16 21:01:00]
>>838
それを書き込むことで何かいいことでもあるのか?年収の低い荒らしか? |
||
841:
匿名さん
[2006-12-16 21:59:00]
荒らしも何も最初から高層階が圧倒的に優位なのに、よくまだ続いているよ。
|
||
842:
匿名さん
[2006-12-16 23:14:00]
低層くんは自分の納得いかない意見を荒らしとして認識するようなんですよ。
困ったものです。 |
||
843:
匿名さん
[2006-12-17 15:03:00]
高層住宅の住居者は,住んでいる階が高くなればなるほど,健康障害が多くなる。流産率も高い。5階以上では,身体では直接感じない揺れを常に受けているため,自律神経の障害が起こりやすい。うつや自殺者が多いのはそのためかも。
|
||
844:
匿名さん
[2006-12-17 15:59:00]
ありもしないことを、事実のように書き込む低層階住民はいかがなものでしょう。
低層階は壁ばかり見ているから、近眼になりやすいなんて説もあるくらいだから。 周囲を建物に囲まれていた方が、圧迫感で鬱病になると思うけどね。 高層階は、晴れ晴れとした眺望があるからそんなことないのかもしれない。 健康や災害を考えて低層階を買った人なんて1%もいないのが現実、 低層階を買った理由は、1に予算2に予算、3.4がなく5に予算というのが現実でしょう。 低層階が好きで、予算がたっぷりあったら最低限でも南西か南東の角部屋を買うでしょう でも現実には掲示板に書き込んでいる低層階派は、中住戸ばかり。 |
||
845:
匿名さん
[2006-12-17 16:01:00]
>>843
納得!人間は空中生活に適していませんよね。 |
||
846:
匿名さん
[2006-12-17 17:32:00]
自分に言い聞かせてるんだね。
死ぬまで頑張りなさい。 |
||
847:
匿名さん
[2006-12-17 17:57:00]
「もう低層階の中住戸を無理してローンで買っちゃたんだから、今更どうしようもないよ」
「ちょっと後悔だけど何とか今から、理由付けを考えないとしょうがないな掲示板でも見てみるか」 こんな感じなんでしょう。 |
||
848:
匿名さん
[2006-12-17 20:43:00]
そう思い込まないと自分を納得させることの出来ない
高層階住民様、ご苦労様です。 今後もがんばって低層階を蔑む発言してご自分の気持ちを 発散させてください。 |
||
849:
匿名さん
[2006-12-17 20:49:00]
2段ベッドやね
子供は上が好き 大人は下で寝る |
||
850:
匿名さん
[2006-12-17 22:20:00]
大人になっても2段ベッドで寝とるんか?
可哀想な人やな。 |
||
851:
匿名さん
[2006-12-17 22:31:00]
>>849-850
なんとか低層を正当化したかったのが見事に失敗した良い例ですねw |
||
852:
匿名さん
[2006-12-17 22:33:00]
このスレは結局のところ、低層階を買った人達と、高層階に憧れるもマンションそのものにも手が出ない妄想君たちとのバトルなのだな。議論が噛みあわないわけだ。
|
||
853:
匿名さん
[2006-12-17 22:38:00]
予算の都合上、どうしても上階を買えませんでした。
高層階の日当たり、眺望は正直羨ましいです。 すぐ外に出れるのは気楽ですが、3F以上はそうそう階段なんて使いませんよね・・・。 |
||
854:
匿名さん
[2006-12-17 23:16:00]
2階だって階段なんて使わないよ、階段はあくまでも用途は非常階段、
図面にもそう書いてあるでしょう? 通常階段なんてあるマンションはさすがにないでしょう、カジュアルマンションではあるの? |
||
855:
匿名さん
[2006-12-17 23:36:00]
|
||
856:
匿名さん
[2006-12-17 23:43:00]
エレベターのない4階までのマンションですね、
ここの低層階好きもそういうマンションで育ったのかな? エレベターがあって、低層階で非常階段を常時使用しているのは困りものですね、 元気のいい小学生じゃないんだから。 非常識さも、いつも利用していると麻痺してわからなくなるんだろうね。 マンション住まい=エレベター使用(1階以外) これ現代の常識でしょう。 |
||
857:
匿名さん
[2006-12-17 23:52:00]
>>855
エレベーターはあるし、5階建てから15階建てのマンション。 13階建てのマンションは、エレベーターが1階おきにしか停まらない。 不便といえば不便だけど、エレベーターの停まらない階は、 玄関ポーチと両面バルコニーがついてる。 |
||
858:
匿名さん
[2006-12-17 23:53:00]
|
||
859:
匿名さん
[2006-12-18 10:41:00]
>>856
そうかな? 非常階段の扉は常時閉めておく規定は あるけど通ってはいけない規定はないぞ。 あっ、外についている非常階段は非常時以外は 通ってはいけないことになってる。 そうか、建物内に階段のないペンシルマンション 住まいか? |
||
860:
匿名さん
[2006-12-18 10:49:00]
低層階中住居は悲惨だ、
住む人やつの神経を疑うよな。 |
||
861:
匿名さん
[2006-12-18 10:57:00]
そんな悲惨な住宅にしか住んだことがないんだろうな。
そんな悲惨な低層階をもつ住宅は高層階でも悲惨なのだろうと 予想できる。かわいそうに。 もう少し世の中を見たほうが良いよ。 |
||
862:
匿名さん
[2006-12-18 12:10:00]
うちは4階ですが、降りる時は階段使用してました。
エレベーターから遠いのと、階段の側で降りたところがちょうど 駐車場なので。 大所帯のマンションで、エレベータも3基しか付いて居ない為、 結構皆さん階段使用してます。 |
||
863:
匿名さん
[2006-12-18 14:30:00]
>>861
まさに君の家の事だよ、 図星なやつほどこの手の書き込みに噛み付いてくるんだよな、 今だにこの手の低レベルな 書き込みに必死に応戦してくる奴などいんだよな〜〜〜 低層階中住居しか買えなかった僻み根性がそうさせるのだろうけどね まさに君だよwww |
||
864:
匿名さん
[2006-12-18 14:43:00]
↑必死に応戦している典型的な例ですね。
|
||
865:
匿名さん
[2006-12-18 17:13:00]
↑必死に応戦している典型的な例ですね。
***低層階中住居住人君(クスッ |
||
866:
匿名さん
[2006-12-18 17:35:00]
↑その***低層階中住戸住人君に対して
執拗に応戦しなくてはならないなんて。 なんてかわいそうな人なんでしょう。 |
||
867:
匿名さん
[2006-12-19 01:18:00]
高層だろうが低層だろうがここで言い合ってる連中は低レベルのクソ。
|
||
868:
匿名さん
[2006-12-19 07:14:00]
ここ、ニートが多そうですね。
それも男がほとんど。 株で稼いで遊んで暮らせる高層階住民だって?w 株で稼ぐのはいいことだけど、 遊んで暮らして昼間っからこんな駄スレに 書き込みしてる奴は 男として魅力ないわね。 |
||
869:
匿名さん
[2006-12-19 10:52:00]
これくらいしか遊びをしらないんでしょう。
|
||
870:
匿名さん
[2006-12-19 12:11:00]
火遊びに限る。
男なら火遊びせんと |
||
871:
匿名さん
[2006-12-19 19:44:00]
|
||
872:
匿名さん
[2006-12-19 21:16:00]
天カス・内廊下スレでドコボコにされたマンション買えない妄想引きこもりが
行き場をなくしてここで高層階居住者に成りすましてご迷惑をかけているようで 申し訳ございません。 なんの知識もなく、中身のないレスしかできない人物です。 気の毒だと思ってスルーな視線で見守ってあげてください。 |
||
873:
匿名さん
[2006-12-19 21:36:00]
結局、もっとお金があったら、高層階に住むんでしょ?
でも、ここのスレの人は、より立地条件の良いマンションの低層階だと言い張るんだろうねw |
||
874:
匿名さん
[2006-12-19 21:41:00]
>>871
↑低レベルのクソ発見 |
||
875:
匿名さん
[2006-12-19 22:08:00]
>>874
↑高濃度レベルのクソ発見 |
||
876:
匿名さん
[2006-12-19 22:53:00]
立地条件が良くて日当たりの良い低層階なんて、見栄か本人の思い込みでしょう。
少ない日照時間、薄暗さにも「マンションなんて、こんなもんだろう」と思い込めば 克服できるのかもね。 高層階が明るいのは、営業も強調しているからまぎれもない事実なんだけどね。 |
||
877:
匿名さん
[2006-12-19 22:59:00]
低層階派の夢のマンション!
30F 3000万 20F 4000万 10F 5000万 1F 1億 低層階の人って、価格よりも利便性をとってるらしいから、 もちろん1F買うんだよね? |
||
878:
匿名さん
[2006-12-19 23:02:00]
>低層階のひとたち
しかも緊急時の避難も、流産率も引き篭もり率も低いらしいし、 やっぱ安全だし、価値あるんだよね。 1億出しても1F買うんだよね? |
||
879:
匿名さん
[2006-12-19 23:21:00]
急に高層階にメリットを感じてしまうに違いない。
そりゃそうだ、安いんだもの! |
||
880:
匿名さん
[2006-12-19 23:54:00]
1億円支払っても低層階を買うでしょう、だって低層階は余裕派が多いらしいから・・・
高層階なんて余裕で買えるけど、海外旅行に行きたいから低層階を買うらしい さすが低層階の高貴な方達ですね。住民層の高い人達らしいからね エヘヘ・・・! |
||
881:
匿名さん
[2006-12-19 23:57:00]
タワーマンションは、除外なんだけどね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報