住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-26 10:02:00
 

1000件を超えたので次ぎスレ作りました。
マンション選びの参考となる、思い込みではなくて建設的な討論をお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-22 10:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド

402: 匿名さん 
[2006-12-03 12:32:00]
>モノとかお金とかで人を見下す人間は、周りの人から見下されてるんだよ。

それはあなたの苦肉の策の妄想でしょう、
世間の人は、お金持ちをねたむことはあっても、見下すことはありませんよ
そんなことしたら、ただの***の遠吠えになってしまうことをよく知っている。
ホリエモンとかソフトバンクの孫正義さんを、妬むことはあってもね。。。。
あなたの言うとおり、一般社会で口に出さないけど掲示板に書き込むということは、
思ってはいると言うこと。
あなたも、立場が逆ならそう思うと思いますよ、日本人は村社会だから
アウトサイダーを作りたがる国民性なんだと思うよ。
403: 匿名さん 
[2006-12-03 13:36:00]
>モノとかお金とかで人を見下す人間は、周りの人から見下されてるんだよ。

競争社会ではしょせんこんなものだよ
それを受け入れられないのが***・***み側の屁理屈でしょ。
低層階に住んでる奴も中高層階から見下されてますよ。
404: 匿名さん 
[2006-12-03 15:44:00]
そうか? うちは1階だけど中高層階からうらやましがられているぞ。
ごめんな。こういうとこもあるんだ。
405: 匿名さん 
[2006-12-03 16:20:00]
マジで?なんで???
406: 匿名さん 
[2006-12-03 16:28:00]
このスレで高層階からの眺望を自慢している人がいっぱいいるけど、
自慢できるほどの眺望が広がっている人っていったいどれくらいいるの?
2%くらいじゃない?カリブ海や地中海ならいいけど汚い東京湾なんて
見えなくてもよし。
407: 匿名さん 
[2006-12-03 16:40:00]
え・・・w
夜景とかありえないくらい綺麗だけど・・・
408: 匿名さん 
[2006-12-03 17:24:00]
>>406

低層階には理解できないよ、低い安い住居から
せめて妄想だけは膨らまして欲しい
「カリブ海や地中海ならいいけど汚い東京湾なんて
見えなくてもよし。」って惨めな妄想を
409: 匿名さん 
[2006-12-03 17:33:00]
低層階は向こうのお宅の壁もしくはリビングの覗き合いですよね。
410: 匿名さん 
[2006-12-03 17:36:00]
うちも夜景も山並みも見えて最高なんだけど。
湾岸というか、川沿い、海沿いの低層階は夏は特に臭うよ、音は高層階へ上がるけど
臭いや排気ガスは低層階にこもりますから。
411: 匿名さん 
[2006-12-03 17:42:00]
うちは最上階の西南角で
4面採光でルーフバルコニーが60㎡
センターインで専用ポーチ20㎡
低層階がどう足掻いてもありえない条件
こんなのに実際住めは低層階など住めなくなるよ。
412: 匿名さん 
[2006-12-03 17:48:00]
低層関の連中も暗くないやら狭くないって言うのなら
住んでいる間取や周辺状況を晒せばいいのに
ここの書き込みの7割が低層階住人だろうに
そういった証明が何一つ提示されていないな、
文句・批判・人種差別以外書き込むことはないのか?
413: 匿名さん 
[2006-12-03 17:51:00]
4面採光!想像がつかん・・・それって最上階だけなん?
414: 412 
[2006-12-03 18:01:00]
>>413
最上階1邸のマンションです。
マンションの1住居というより
マンションの上にある平屋の一戸建てっていう感覚です。
しかし低層階の利便性にも羨ましい思いもするのは事実
魅力的な部分は対称的なのでどこを優先順位にするかで
高層階低層階の購入動機は変わると思います。
412ではちょっと無礼な事も言いましたが
こういう高層住居もありますよってこと。
415: 匿名さん 
[2006-12-03 18:09:00]
412いいなそれ
でも高そうだし、極論の部類だから、あんま参考にならん・・・w
416: 匿名さん 
[2006-12-03 18:10:00]
>>414
純粋な興味なんだけど、室内の広さはどのくらいなの?
それで、下の階は、だいたい1階につき何部屋くらいあるの?
417: 匿名さん 
[2006-12-03 18:10:00]
>>408
406だけどさ、汚ったねえ東京湾見てるより隣のビルの壁見て暮らす方がオレはいいねえ。
年に2回はコートダジュールへ行って真っ青な地中海見ているよ。
まあ価値観は人それぞれだから否定はしないけどね。
418: 匿名さん 
[2006-12-03 18:22:00]
コートダジュール!いいねぇ
住居なんて価値のひとつに過ぎないから、それ以外に意義を感じる生き方もカッコいいな。

ただ、ここはマンション板なので・・・w
どうしても視野の狭い話になるよ、ってかマクロで考えるとこのスレの存在価値が無くなるw
419: 匿名さん 
[2006-12-03 21:30:00]
一度高層階に住んだら、低層階には住めない。
自分の周りの意見は、そんな感じ。
420: 匿名さん 
[2006-12-03 22:26:00]
うちは1階だけど高層階の住民と話した時もうらやましがられるぞ。
そんな時はぼくはいつも「1階なんで眺望は望めないですが・・。」と
答えるよ。
421: 匿名さん 
[2006-12-03 22:37:00]
何にですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる