住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-26 10:02:00
 

1000件を超えたので次ぎスレ作りました。
マンション選びの参考となる、思い込みではなくて建設的な討論をお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-22 10:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド

382: 匿名さん 
[2006-12-02 12:27:00]
>>380
そのマンションは、エレベーターがないんですか、特別な問題ですか地域性ですか?
エレベーターがないのはマンションではなくて、5階以下の都営住宅とか公団住宅の誤りでしょう?
低層階住民お得意の、理論のすり替えですか?
エレベーターがあれば、お年寄りにとっても高層階も低層階も違いはないでしょう。

エレベーターのないマンション(公団、都営)で過去の話(中古)は、そうかもしれにけど、
バリアフリーの現在の普通のマンションの将来像は逆転すると思いますよ。
マンションも古くなると、専有部分は当然ですが共用部分のバリアフリーは
管理組合も意識してリフォームしますよ。

>従って中層では、永住意識は上階ほど希薄になる。それを裏付けるように、当初から住み続けた割合は、上階ほど少ない。

ただ単純に、高層階は経済的にお金持ちの比率が多くて住み替えられると
言うだけではないでしょうか。
中古でも高層階が、低層階より高く売れれば、戸建てにだって住み替えやすいですよね。

383: 匿名さん 
[2006-12-02 12:43:00]
>>377
あなたも、あちこちでお見かけしますね。
山手線某駅から、ほど遠い中級マンションの低層階中住戸の住民さんですか?

間違っていたら、ごめんなさい。
頑張って低層階をドンドン宣伝してくださいね、デベの営業マンが泣いて喜びますよ・・・
感謝状を頂けるかもしれませんね。(^−^)にっこり
384: 匿名さん 
[2006-12-02 19:21:00]
まだ薄い壁にこだわっている低層階さんがいるね。
低層階の壁が薄いのではなくて、このスレで必死になってる
低層階住人のマンションの壁自体が薄いのだろうね。
385: 匿名さん 
[2006-12-02 19:53:00]
>>384
頭の足りないお仲間の尻拭いも大変ですね。
386: 匿名さん 
[2006-12-02 20:34:00]
>>385
惨めな低層階の足掻きご苦労さんですね。
387: 匿名さん 
[2006-12-02 20:46:00]
しかし低層階にしか住めない***みは元気がいいね。
なに低層階ぐらいではしゃいでるの?愉快ですね。

マンション購入においてこれらは避けなければならないね
1.低層階
2.中住居
3.アールコープ
4.廊下に窓がある洋室
5.行灯和室
6.1418のお風呂
7.W=2700のキッチン
8.カーテン閉めっぱなしのリビング
9.15畳以下のリビング
10.90㎡以下
11.ノンブランドの立地(駅が近いだけの糞立地とは違うよ)

当然ですがうちは全部当てはまりません。
これってここで足掻いている低層階住人すべて当てはまってるのではないか。


388: 匿名さん 
[2006-12-02 21:00:00]
>>387
自宅に不満タップリだな。
389: 匿名さん 
[2006-12-02 21:45:00]
>当然ですがうちは全部当てはまりません。

この一言がなきゃ、まだ救われたものを。。。(笑
390: 匿名さん 
[2006-12-02 21:50:00]
>>387
公園に寝泊りしている方々はあなたと同じようにすべて当てはまりません。
391: 匿名さん 
[2006-12-02 23:40:00]
>>387
モノとかお金とかで人を見下す人間は、周りの人から見下されてるんだよ。
口に出しては言わないだろうけど。
マンションどうこう言う事より、人として未熟です。

ストレスたまってそう・・・・・。
392: 匿名さん 
[2006-12-02 23:43:00]
そろそろスルーすることを覚えればいいのに。
393: 匿名さん 
[2006-12-02 23:56:00]
スルーできない性格が、経済的に低層階を選ばなきゃならない結果に
つながったとは、本人は気付いていないんだよ。
394: 匿名さん 
[2006-12-03 00:06:00]
うちは高層階なのでよくベランダから*****するよ
気持ちいいんだよなこれが時々虹がかかったりしてさ。
395: 匿名さん 
[2006-12-03 01:53:00]
間を取って真ん中が一番!
396: 匿名さん 
[2006-12-03 09:44:00]
安物買いの銭失いまさに低層階クォリティw
397: 匿名さん 
[2006-12-03 11:06:00]
>>387
私もその項目には全て当てはまっていませんが、
他人を見下すようなあなたの態度には感心しません。
ゆとりある態度が伴わないと豊かな人には見えませんよ。
398: 匿名さん 
[2006-12-03 11:56:00]

 
うちは貧乏だから低層階の中住戸しか買えません。

高層階が欲しいよおぉぉ!!
高層階の購入者が羨ましいよおぉぉぉ!!
高層階の奥さんは美人が多いが、
低層階の奥さんは生活やつれした所帯じみたおばはんばかりだもん。
   

399: 匿名さん 
[2006-12-03 12:13:00]
>387
その他のことは、全て当てはまるから納得できるんだけど
>7.W=2700のキッチン
これはダメなのかな?
キッチン幅2700㎜のI型はダメでL型にしろということかな、
もっと幅が広くないとダメと言うこと?
リビングダイニングキッチンが広いと、必然的にI型になると思うんだけど。
400: 匿名さん 
[2006-12-03 12:19:00]
>393
そういう自分がスルーしてないじゃん。www
頭悪い書き込みですね。
それこそ自分が気付いてないとは情けない。。。。
センスの無いギャグですか???
401: 匿名さん 
[2006-12-03 12:24:00]
【世間の法則シリーズ】


 所 得 と 階 層 は 比 例 す る 。


 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる