住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-26 10:02:00
 

1000件を超えたので次ぎスレ作りました。
マンション選びの参考となる、思い込みではなくて建設的な討論をお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-22 10:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

低層階VS高層階 住むならどっち?2ラウンド

202: 匿名さん 
[2006-11-29 09:47:00]
>高層階でも普通の人、或いは良識のある人はそんな書き込みはしませんから。
口に出さないけど思っているって、掲示板だから本音が書けるんだよ。
友人知人が郊外の低層階を買ったとき、褒めると嫌みになるから話題に困る。

低層階住民さん
友人の低層階のマンションの褒め方を、教えて下さい。
203: 匿名さん 
[2006-11-29 10:01:00]
>>202
前すれから全部、読んでみたら、低層階の人がメリットを書いてますよ。
褒めると嫌味になるのは、その人の人柄ですね。
204: 匿名さん 
[2006-11-29 10:21:00]
>203
・エレベター使わなくてもいいから楽ですね〜
・割安に買えて良かったですね〜
・火事があってもすぐに逃げられていいですね〜
・低層階の割には、日当たりと眺めがいいですね〜
・駅から近くて立地だけは抜群ですね〜
・部屋が広々していて、住みやすそうですね〜
・角部屋だから、明るくていいですね〜
部屋に関しては、これ以上思い浮かばない・・・

相手はこっちが都心の最上階角部屋に住んでいるのを知っているんだから、
こんなこと言ったら、人柄が良くても嫌みになりませんか?
褒められて嬉しいなら、今後の参考にします。

今年1Fの庭付きを買った友人だけには
「マンションなのに、庭があって子供が遊べていいじゃない」と褒めたら
「○○さんのマンションは、高層階で広いルーフバルコニーがあって羨ましいよ」
なんて逆に、言われてしまった・・・・
205: 匿名さん 
[2006-11-29 10:31:00]
>>204
気を使うなら、付き合いやめたら?
そこに書いてあるのそのまま言うなら、嫌味かもね。
206: 匿名さん 
[2006-11-29 10:35:00]
>「○○さんのマンションは、高層階で広いルーフバルコニーがあって羨ましいよ」
>なんて逆に、言われてしまった・・・・

お世辞だって気づきましょうよ(w

それにしても204さん、高層階住人代表として毎日頑張ってますね。
でも、あまり品のない書き込みは他の高層階住人のイメージも下げるので
ほどほどにした方がいいですよ。
207: 匿名さん 
[2006-11-29 11:19:00]
いや、本音でしょ?

208: 匿名さん 
[2006-11-29 11:28:00]
>>204
相手は決して言わないけど、その後に続く言葉は「だけど風が強くて
大変でしょう。洗濯物もまともに干せない場所じゃ意味無いね。
広いルーフバルコニーでも階下に人がいるから走り回ることも
出来ないよね。無駄に広いだけのバルコニーでかわいそう。」
209: 匿名さん 
[2006-11-29 12:25:00]
高層階住民は、友人が低層階を買ったら何とかかんとか理由をつけて
遠慮するのがいいかもね。
マンションには興味があっても、部屋には別に興味ないでしょう
210: 匿名さん 
[2006-11-29 12:28:00]
>「だけど風が強くて大変でしょう。洗濯物もまともに干せない場所じゃ意味無いね。広いルーフバルコニーでも階下に人がいるから走り回ることも出来ないよね。無駄に広いだけのバルコニーでかわいそう。」

高級マンションのデベの営業マンが聞いたら、ひっくり返っちゃうね
「俺は今まで、どんなセールストークをしていたんだろう、ムムム」
現実にはあり得ないけどね。

低層階に住むと、知らず知らずのうちに根性が曲がりそうになるのはわかりました。
211: 匿名さん 
[2006-11-29 12:55:00]
おまいらまだ相手してやってんの?
やめとけ。
まともな話の通じる相手じゃないぞ。
おまいらを煽って反応見て喜んでる変態だぞ。
それと嵐の相手をするやつも嵐と同じだ。
ネットのコミュニティの原則だ。覚えておこう。
212: 匿名さん 
[2006-11-29 13:13:00]
もうメリットデメリット出尽くしてるから
双方が楽しんで言い合ってる感じするけど?
213: 匿名さん 
[2006-11-29 13:51:00]
低層階の人って、M系でいじられキャラですね。
やっぱり不自由してても大丈夫なんだから、ガマン強いんですね。
214: 匿名さん 
[2006-11-29 14:09:00]
>>212
高層原理主義者クンも楽しんでるようにはみえないなぁ。
子供が泣きながら「おまえのか−ちゃんで−べ−そ−!」っていってるイメ−ジだな。
この辺で解放してあげるのがおとなですよ。
215: 匿名さん 
[2006-11-29 14:13:00]
単純に低層階の魅力知りたかったのですが・・・
結局、自分の納得いくもの出なかったな
1階限定だと結構あったのですが。

216: 匿名さん 
[2006-11-29 14:31:00]
>>214
ほんとね、バーカって言った方がバーカ!みたいな?。。。\(^o^)/
217: 匿名さん 
[2006-11-29 14:32:00]
ひとそれぞれですから、双方のメリット・デメリットを充分理解して物件選びすればいいんです。
単に高いとこがいいはずだとか、安いから飛びつくみたいなまねをしなければよし。
218: 匿名さん 
[2006-11-29 14:34:00]
>>215
自分が納得できなくても、
住んでる人が納得していればいいんですよ。
219: 匿名さん 
[2006-11-29 14:55:00]
納得しているのか、我慢しているのか、無念で毎日歯ぎしりしているのか・・・
220: 匿名さん 
[2006-11-29 17:06:00]


>おまいらまだ相手してやってんの?
>やめとけ。
>まともな話の通じる相手じゃないぞ。
>おまいらを煽って反応見て喜んでる変態だぞ。
>それと嵐の相手をするやつも嵐と同じだ。
>ネットのコミュニティの原則だ。覚えておこう。

>高層原理主義者クンも楽しんでるようにはみえないなぁ。
>子供が泣きながら「おまえのか−ちゃんで−べ−そ−!」っていってるイメ−ジだな。
>この辺で解放してあげるのがおとなですよ

こういった言い方しか出来ないのでしょうか、
こうして議論をぶち壊すしていくのだから困り者ですね
気が済みましたか低層階さん、気分は晴れましたか低層階さん?
相手が 馬 鹿 ・キ チ ガ イ・荒らしの類だと思えば満足ですかね低層階さん?
ネットの向こうのリアルである日々の劣悪な環境と住宅購入の失敗の功罪
そして高層階へのコンプレックスはどう足掻いても奇麗事をいっても
解消されませんよ、ご愁傷様です。
221: 匿名さん 
[2006-11-29 17:17:00]
それとね高層階派は相手に対し憎しみをこめた悪口や罵倒などは吐きませんよ
それだけ良識をもって書き込んでいますからね、
ただ低層階の劣悪な環境は事実として書き込んでいますがね、
それを罵倒というのかもしれません、まぁそれは事実だから仕方がありませんよね、
低層階派にはいまさらモラルなど求めませんが一言だけね
購入失敗の憂さをここで晴らすのだどうかと思います、
それを言ったところで劣悪な環境は改善されませんので、
これをご承知の上での悪口・罵倒大歓迎です、
我々高層階派はあえて貴方達の人格には触れませんよ、
そんな卑怯な事はいたしません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる