シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40
シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
636:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-05 21:53:54]
|
637:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-05 22:12:38]
布団はマジ辞めてね。
事実なのは入居者ならわかるはず。 |
638:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-05 22:24:51]
|
639:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-05 22:41:52]
荒らしの部外者の方がいるように私も思っています。
中には住人に成り済まして、強い口調でいかにもマンション住人の品位が低いようなそんな内容の投稿だったり。 本当の住人が投稿した内容を読んで、いかにも住人として知っているような素振りで投稿している人がいるように思えます。 少なくとも私がお会いする住人の方々は、とても良い方々ですし。 住人だけしか利用できないホームページのようなものが早く欲しいですね。 |
640:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 00:06:23]
625です。
皆様レスポンスありがとうございます。日中の天気が良かったから、つい干したくなりました。 規約を改めて読み直して気づきました!これからなんとか工夫してみます。 布団乾燥機を買うお金はうちにはないですが、、、 |
641:
通りがかりさん
[2018-05-06 00:10:30]
>>636 住民板ユーザーさん3さん
624です。 すみません、誤解を与えたかもしれません。 ルールを守れないような人は、自分の懐が痛まないと事の重大さを理解できないのでは、という意味で書きました。 もちろんそうなる前に本人に自覚して改善して貰うのがベストだと思います。 ただこの掲示板は見てないっていう前提で考えないといけないでしょうね。 管理人さんに伝えて芽を摘んでいくしかないんですかね。 |
642:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-06 00:48:51]
>>640 住民板ユーザーさん1さん
布団干しで検索すればAmazonなどで4,000円程度で売ってますよ。 掛け布団干す際は我が家もそれを使ってます。バルコニーから出ることもないので。天気の良いはやっぱり外に干したいですからね⁉︎ |
643:
住民板ユーザーさん23
[2018-05-06 11:03:57]
上段の自転車置場を借りていますが、下段の自転車が大きすぎて、降ろせないです。車と同様に、駐輪場に置くことのできる自転車の大きさの規格があったかと思います。
|
644:
通りがかりさん
[2018-05-06 11:19:35]
規格外なのであれば管理人さんに伝えましょう。
規格内なのであれば設計ミスなので、すみふに連絡ですね。 |
645:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-06 14:15:19]
>>641 通りがかりさん
624さんへ 636です。応答ありがとうございます。どこのコミュニティにも圧倒的多数の良識ある方々のなかに極めてまれですが常識の範囲外の方がいると思います。このような方への対応として禁止事項がさだめられているんでしょうね。わざわざこのような事項を定める必要のないコミュニティからなる物件が真のハイグレードなんですかねぇ。現実ありえませんが 笑 |
|
646:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-06 15:15:25]
犬をそのまま共用部歩かせないでほしい。
私は犬苦手です。 |
647:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-06 17:00:06]
|
648:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-07 08:19:39]
規約違反の人を擁護するわけではないですけど、この時期に入居してる人って、かなり初期に契約した人が比較的多くて、規約も忘れてしまっていたりするのかな、と。
一度、最低限の規約のおさらいの様なものを投函するとかが出来たらいいんですが。。。 |
649:
。
[2018-05-07 10:09:51]
気になることがあるなら、管理会社に伝えてみてください。騒音、布団の干し方、犬問題など…
きちんとした管理会社なら、貼紙、チラシの投函等で注意喚起してくれると思いますよ。 |
650:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-07 10:48:02]
|
651:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-07 11:30:33]
管理会社に言うとかそういうことが出来ない人だけ
なぜ限定? |
652:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-07 12:45:28]
避難ハッチ下に突っ張り物干つけてるひと、なんで?
とっても よく見えますよね:( まぁ 細かいうっかりあるとおもうから郵便受け手前にある掲示板ちゃんとみようかなと。 結構晒されてますよね。管理人さんgj |
653:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-07 12:54:51]
|
654:
住民板ユーザーさん23
[2018-05-07 22:09:02]
なんでも管理人任せではなく、管理組合が立ち上がったら入居者間でも確認や調整が必要かと思います。それまでは、愚痴程度に読んでいたらいかがでしょうか。ただ管理規約は重要事項説明でも説明を受けているので、知らなかったでは済まされないと思います。法律などではないのですが、管理規約は、ここに住む条件みたいなものなので
|
656:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-09 21:06:10]
[No.655と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
657:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-10 21:51:33]
GWも終わりとりあえず初期契約の方々の入居ラッシュはひと段落した感じですかね?
ところであと何部屋残ってるのでしょうね。 |
658:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-10 23:31:22]
一段落(いちだんらく)
|
659:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-11 18:42:25]
引越て来て3週間くらい経ちますが、まだ落ち着かないです。
クローゼットに入りきらない荷物や新しい家具の搬入など遅れてまだまだ、ひと段落するには時間かかりそうです。 皆さんいかがですか?お仕事などされてると、なかなか思うように行かない事多いですよね。 早く住み良い環境になるといいですね。 |
660:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-12 08:14:19]
我が家も3週間ほどになりますが、仕事をしながらではまだ片付かないですね。
前の方にスレがありましたが、いくつか床の傷や壁の隆起?や接着剤汚れが見つかります。昨日もトイレ掃除で床が一部盛り上がっているのがわかりました。皆さんその都度、連絡していますか?それとも3ヶ月補修か何かの時にまとめて伝えますか? |
661:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-12 08:15:39]
連投失礼します。
あと、お風呂の排水が入居時から悪く、詰まりがちなのですが、ウチだけでしょうか。。 |
662:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 21:12:46]
C棟廊下のの子供用自転車、傘立てもなんとかなんないですかね
|
663:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 00:03:32]
|
664:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 02:31:04]
>>660さん
我が家もいくつか床の傷や壁の隆起?や接着剤汚れがあります。 引越して来てすぐに2か所くらいは、気が付いたので報告しましたが、そのあともいくつかあります。 ただ、対応には、相当な時間がかかるみたいですよ。 内覧会後に、オプションでフローリングのコーティングしたので、多分その時だと思われます。 オプションを済ませてから内覧会を始められた方がよかったのでは?と思いますね。 このような傷や接着剤の汚れが、とても多くの世帯でお話あるそうですよ。 別件ですが、駐車場に入るゲートは改善されたのかな?今だにリモコンが利かない事が多いの ですが、我が家だけ? |
665:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-13 12:57:54]
660です。丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり時間がかかるのですね。うちだけじゃないとの事、なおさらでしょうね。 確かに、オプション終えてからの傷も多く、内覧会はオプション後がベターだった気がします。 シャッターゲートは相当近づけば開きますが、感度が劇的に良くなった感じは無いですね(-。-; |
666:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-13 23:15:39]
出来が悪いです。呆
|
667:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-14 16:30:10]
駐車場で堂々とボール投げしている親子いるんですが、真似する子ども出てきますよ…。危険だし、車にも傷つけるって思わないのかな?
|
668:
匿名さん
[2018-05-14 16:58:05]
667>> 住民板ユーザーさん5
わ、ほんとですか....。駐車場どのあたりでしょうか....。 |
669:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-14 17:56:14]
|
670:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-14 18:32:43]
>>669 住民板ユーザーさん5さん
管理組合立ち上がるまで色々ありそうですね。キッズルームも小学生高学年くらい?の子達がボールを投げて遊んでいましたし。小さい子の遊び場であり、まだ見学にくる一般の方々もいるのでどうかと… |
671:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-14 18:48:04]
なんかギスギスしてますね、、、
|
672:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-14 18:55:21]
インターネットですが、ぷららでメアド取られた方いますか?ぷらら会員にならないといけないんですかね?
スミフだけなら管理費込みですよね? 無料でメアド取る方法ありますか?フリメではなくて。。。。説明がわかりにくいかもしれませんが、ご存じの方教えて下さい。 |
673:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-14 22:27:57]
駐車場で堂々とボール投げしている親子 家の妻も拝見したそうです、あと自転車で遊んだりとか・・・・
我が家の車も近くなのですが、こういう場合は、どこに言えばいいのでしょうかね? その都度管理人に言うのも、こちらクレームばかり言っていり様に思われるのもどうかと・・・・ なにか投書箱などあればいいのですが。。。。。 掲示板も見てる方見てない方もいるので、難しいかな? |
674:
匿名さん
[2018-05-15 14:10:11]
ここまででおもったこと。
殴り書きです。 よくないところ。 おそらく管理規約を世帯全員がしっかりと読めていない。 「これくらいならばいいだろう」がそれなりにあって目立つ。 規約で無理があることもまずは守ったほうがいい(傘立てや子ども自転車とか)。 少しずつ理解して対応できるひともいれば、ずっと対応できなそうな人もいるかなぁ。 メールボックス前の掲示板みておいたほうがよい。しらない人もいる。 内覧会でのチェックが時間不十分だった方が多いとおもう。 駐車場、サイズしっかり調べたほうがいいですね。車幅と全福。 平置き駐車場はどこからどこまでが契約の面積なのかよくわからない。多分白線内ではない。 マンション全般値上がり傾向だろうので、価格にくらべて期待しすぎる人もチラホラ? お線香くさいエレベーターがある。エレベーターの使い方、一部が雑かも。 エレベーターでると子ども自転車がおいてところがあり目立つ。 先日の雨の日にみなさん傘とかどうしてるかなとみて参考なりました:) 駐輪場がカオス...。室内駐輪場の上段が使えなさそう? ゴミ捨て場も少し雑になりつつありそう(横浜市の分別や捨て方めんどう)。 管理組合ってどうなってるんだろな? 管理人さんもすぐさま対応できないことがある。 バナー、はやくなくならないかな....。 良いところ ありすぎ 良くないところが目立ちますよね....。 |
675:
住人
[2018-05-15 20:06:32]
多分ですが、規約を認識していない(理解していない)方々なだけで
きちんと周知や注意喚起を行えば違反は減っていくような気がします。 組合が立ち上がれば変わってくると信じて最初はある程度しょうがないのかと思っています。 挨拶などしても皆さん言い方ばかりなので本質的には悪い方はいないと思ってますよ。 まだまだ課題はいっぱいですよね。。来客用の駐輪場がないので組合出来たら スペースの確保を検討してほしいです。 |
676:
港北NTマンション先輩住民
[2018-05-15 21:00:13]
>>673 住民板ユーザーさん1さん
私の経験から… 駐車場のボール遊びは入居が進んで車が埋まってくると自然に改善されますよ。クレームなどは管理人メールボックスへ書面が賢明です。分譲マンションの管理人さんはやることが多く、時間も決められており毎日が時間との戦いです。クレームを延々と垂れられては大変迷惑です。残業が発生したらその人件費は勿論管理費で補うことになることをお忘れなく。共用スペースの子供問題は最初のルール徹底が絶対条件です。初年度管理組合のミッションはルール制定と遵守の徹底。NTではないですが、4年程前に完成した都筑区南部の某マンションはこれを抜かった結果、エントランス、キッズスペース、共用廊下などまだたった4年にもかかわらず悲惨のひとこと。リセールバリューもくそもありません。そうそう、みんなでしっかりとタッグを組まなければいけないことがもうひとつ!投機目的で購入された部屋に分譲賃貸で入居した住民への対応です。自分の財産という意識はこれっぽちもない場合もあります。24時間フリーのゴミ捨て場なんかこわいですねー!特にこれからの夏場、管理組合がぼーっとしてるとたちまち害虫の巣になってしまいます。管理人さんの掃除ではありません。彼らは限られた時間内でマニュアル通りにやるだけなんですから。せっかくの新築住友物件、いい管理組合が育つことをお祈りしています! |
677:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-16 00:07:20]
メアドを取る場合は、ぷららM・Extraに加入しないといけないのでしょうか?
そうすると有料? たしかスミフは、インターネット接続料は管理費内ですよね? どなたか登録されたことありますか? |
678:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-16 04:45:05]
|
679:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-16 23:44:52]
|
680:
678
[2018-05-17 01:36:38]
>>679 さん
M•Extraと伝えていますか? 私は入居前に書面で申込みましたが、部屋のネットワークからオンラインセットアップも出来るはずです。 M•Extra契約が出来れば、ぷららから設定情報が封書で届きますよ。 もちろんメールアドレスも取得して使えています |
681:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-17 07:58:43]
|
682:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-17 23:01:21]
>>それって、ぷららに契約ですよね。別途料金掛かりますよね?
スミフだけですと、管理費込みとお聞きしてます。スミフでも メアドを取得されるのかと・・・ |
683:
678
[2018-05-17 23:51:38]
|
684:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-18 00:00:40]
|
685:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-18 00:44:59]
なんだか皆さん優しいですよね。
|
他人事ですが、修理となるとその間は該当者だけでなく、他の人も出し入れできなくなり困るのではないですか? この大問題をその程度にしか認識できないことや、堂々と布団は手摺に干します宣言する人、平気で枠外駐車する人、共用スペースに自転車を置いちゃう人、他もろもろ。マナーどころか規則すら守れない方が入居開始間もないにもかかわらず現時点でぞろぞろ!(このスレに登場するだけでも)。末恐ろしいですね。お願いですからNTの価値を下げるような問題を起こしたりしないでくださいね。