住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎南
  7. シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-04 19:40:30
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/

敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40

現在の物件
シティテラス横濱仲町台弐番館
シティテラス横濱仲町台弐番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南一丁目1番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩11分
総戸数: 405戸

シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉

451: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-09 21:48:44]
>>450 匿名さん
それはそうですよね。在宅なら受け取れますし。仕事で留守なら利用できないという事ですね。
452: 住民板ユーザーさん11 
[2018-03-09 22:15:35]
>>451 住民板ユーザーさん8さん
生協に確認した方が良いと思います。マンションによって不可のところがあるので。確か壱番館もダメだったと記憶してますので弐番館も同じではないでしょうか。
453: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-10 09:59:46]
>>452 住民板ユーザーさん11さん
そう言うことですよね。回答ありがとうこざいます。

463: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-12 12:52:43]
[NO.454~本レスまで、ご本人様からの依頼により削除、及び、削除レスへの返信のため削除しました。管理担当]
464: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-21 16:52:02]
もうすぐ入居の方もたくさんいらっしゃると思います。新学期スタートに間に合いますか?
465: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-22 18:25:26]
すでに鍵の引き渡しが終わった方いるのかな?
本日、マンションの前を通ったら既に何部屋か
カーテンが取付されてました。
我が家も早く引き渡し終わらないかな。。。。。
466: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-22 20:18:39]
今更ですが、クロゼットの中って、照明ありましたっけ?
ない場合は、AC端子もないですし難しいかな?
キッチンも手元の灯りが欲しいとのことですが、シンク上が棚には
なってないので難しいかな?

467: マンション住民さん 
[2018-03-22 21:34:47]
>>465さん
まだ引き渡しは始まっていないので、それはオプション会でカーテンを買った方だと思います。

>>466さん
クローゼットの中に照明あります。
468: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-22 21:48:05]
>>466 さん
シンク上に棚がない方は、ダウンライトが付いてますよ。
棚になってる方は蛍光灯が棚下についてましたかね。
469: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-22 21:51:38]
>>467さん
なるほど、そういう事ですね(カーテン)
470: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-22 21:56:35]
>>467さん
あれ?クロゼット中ありました?
図面にもあるように記載ありましたが、
納戸だけかと思いました。

>>468さん
ダウンライトは、天井の真ん中あたりですよね?
シンクよりには、ないですよね?
471: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-22 23:26:15]
外観、改めて見るとやはりオシャレですね〜!最初はどうしても近くの壱番館と比べてしまってましたけど(笑)
ところでいよいよ早い方は3月頭に引き渡しでその次の週には入居もあるのでしょうね⁉︎いよいよですね〜楽しみですね⁈
472: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-22 23:27:29]
>>471 住民板ユーザーさん
4月頭の打ち間違いです
473: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-23 02:59:11]
>>470 さん
吊り戸棚有りの方は、キッチンのシンク側と冷蔵庫側の間に3つのダウンライト+吊り戸棚下に蛍光灯
吊り戸棚無しの方は、吊り戸棚がある場所にダウンライトが2つ位付いていたと記憶しています。
というのもウチは吊り戸棚無しで、内覧会の時に結構明るかったので記憶しています。
数は曖昧ですが、シンク上にも付いていましたよ。

474: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-23 14:25:26]
駐車場からの導線について、
A棟側、C棟側の出入り口も、エレベーターまでの経路に階段があったような気がします。

ベビーカーやカートなどがあった場合、メインエントランスで降ろしてから、運転手だけ駐車場にまわる、という前提なのでしょうか?
それともどこかにスロープがあったでしょうか?
475: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-23 21:37:00]
>>473さん
ありがとうございます。そこまでチェックしてませんでした。
というか多分忘れてますね。
476: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-23 21:49:46]
最近の冷蔵庫は、デザイン重視でマグネットが付かないタイプが
多いです。そのためキッチンタイマーやペーパータオル等々設置する場所を
考えなくてはいけません。
見栄えの悪いマグネットボードを付けるとか吸盤タイプを付けるとか
ありますが、皆様の奥様方は、どのようにされるのかな?
カップボードの中に入れられるのかな?
良い案があれば、教えて下さい。
477: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-24 06:49:38]
>>474 さん
A棟側は階段であったような記憶がありますね。
C棟側はゴミ置場横からスロープになっており、2階部分に接続され、そのままエレベーターへ行けますよ。
D棟側駐車場や駐輪場からはE棟にあるスロープを抜けてC棟に入りエレベーターと接続できる感じでした。
478: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-24 11:46:39]
>>477 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。
そういえば、ゴミ置き場横はスロープだったような気がします…。
E棟側は見ていなかったので、助かります。


479: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 06:38:37]
日焼け対策についてるレースのカーテンは、引渡し時には撤去されますよね?

入居まで期間があるので、カーテンは先につけた方が良いかなぁ
480: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-27 16:38:08]
>>479 さん
日焼け対策にレースなんて付いてますか?
何も付いてない部屋があったと思うので、オプション会にて購入済みの方の部屋に先行取り付けされているか、モデルルームとして公開してる部屋かと思います。
日焼け対策に付けておいてくれる程、考えてもらえてたら凄い嬉しいですけど…。
481: 入居前さん 
[2018-03-27 17:42:13]
内覧会時に確認しましたが、今ついているレースカーテンは日焼け対策だそうです。
オプションでカーテンは購入していないので営業さんに質問しました。
このあたりのサービスはさすが大手ですよね。
引き渡し時には撤去されるようです。
482: 入居楽しみ 
[2018-03-27 20:06:59]
>>480 住民板ユーザーさん
日焼け対策に全部屋ついてたはずですよ。引渡しに合わせて取り外されるらしいです。
opで購入されていたらもう取り付けられているのかな?
うちは引渡し後から引越しまで時間あるのでカーテンや照明は先につけようと考えています。
483: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-27 23:31:40]
>>481 さん
>>482 さん
えぇ!!そうなんですか!うちは内覧会時はついてませんでしたのでそういうものかと思っていました。思い込みで発言して申し訳ありませんでした。
スミフの対応に感激です。
484: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-28 03:26:21]
479です。

>>481さん
>>482さん
やはり、引渡し時には撤去されるんですね。
ありがとうございます。

うちも引越しが4月末なので、4月中にカーテンや照明の取り付けと、新規購入した家具等の設置(配達)を段取りしています。

>>480,483さん
うちも内覧会ではついてなかったのですが、何度か確認会に行った際に、カーテンがついてる部屋を見ました。
確認が終わった部屋から、おそらく1月から2月にかけての間くらいで、カーテンがつけられたようです。
485: 入居楽しみ 
[2018-03-30 12:36:55]
いよいよ来週から引渡し開始ですか!
施工完了から長かったですね…
486: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-31 09:06:48]
アートさんの話では1日4組から8組くらいの引越しと言ってました。この規模では少ないなと思いましたが、搬入時のトラックの停車場所の制限があり難しいと言ってました。
引き渡し後は引越し業者やリフォーム業者、家具屋の搬入に加えスミフ の販売活動も同時となると人の出入りが劇的に増えそうですね。
487: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-02 15:23:02]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
488: 匿名さん 
[2018-04-03 15:09:17]
GoogleMapに弐番館が登録されましたね。
489: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-03 22:04:53]
もう、鍵の引き渡しされた方いますか?
当日に入居可能ですか?


駐車場入口ですが新栄高校前から来ると入庫出来ますが、茅ヶ崎交差点の方から来ると
どこかでUターンとかしないと中央分離帯があるので、入庫出来ないですね。
これだけの大規模マンションなので、中央分離帯を削って茅ヶ崎交差点側から来ても
入庫出来るようには、ならないかな?
交差点前なので、なかなか難しいかな? 、
490: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-04 02:04:28]
>>489 さん
引渡し1期目は5日からですよ。そして入居は引渡し後から出来ますが、引越しのある方は順番になります。

サブエントランスへ右折で入れるようになると便利だと思いますが、そうなる事はないでしょうね。
大規模といっても隣のファミールハイツも同等ですし、スミフ も公道工事費用まで持ちたくないと思いますので。。住民自治会からの要請を役所にする事は可能かもしれませんが、費用負担は同意が得られない気がしますね。
大きく回るかUターンか、どちらかを選択するしかないでしょう。
491: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-04 15:45:47]
5日に鍵を受け取れますが、その後は駐車場も含めて出入りは自由に行って良いのですよね?
細かいものを運び入れたいと思うのですが。
皆さまどうされますか?
492: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-04 19:22:57]
>>491 住民板ユーザーさん1さん
大丈夫だとは思いますが、不安でしたら鍵の引き渡しの際にスミフに確認されるのがいいとは思います。誰かしらいるはずです。

493: 入居楽しみ 
[2018-04-04 19:26:16]
>>491 住民板ユーザーさん1さん
以前聞いたら大丈夫だと言ってましたよ。うちは5日ではないですが引渡し直後、業者にフロアコーティングの施工してもらいます。
引っ越しまでにカーテンや照明など取り付け予定ですよ!
494: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-04 22:19:31]
492様 493様
返信ありがとうございます。
鍵引き渡しから引越しまで1ヶ月近くありますので、少しずつ運び込みなどが出来れば良いと思っていました。大丈夫だと思いますが、鍵受取の日に聞いてみます。
ありがとうございました。
495: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-04 23:23:24]
>491さん
我が家も鍵の引き渡し後、エアコンやカーテン等取付を
引越しまで行いと思います。
早く引っ越し終わるといいですね。
496: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 07:56:54]
>>495 住民板ユーザーさん3さん
本当に。ここまでも長かったですが^^;
引越しも終えて、早く落ち着きたいですね。
497: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 10:39:30]
これからカーテンや家具の業者さんを入れる方も多いと思いますが、業者の車ってどこに止めて貰えばいいんでしょうか。
498: 入居楽しみ 
[2018-04-05 10:54:59]
>>497 住民板ユーザーさん1さん
少しの搬入ならエントランスに停車できそうですが、引っ越しが重なってると停車スペース無いだろうし、どこかに止めてもらうしか無いのでしょうかね?
これから出入りが多くなるので確かに気になりますね…
499: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 14:38:15]
>>497 住民板ユーザーさん1さん
管理会社に確認したところ、来客用駐車場を予約して使ってくださいとのことでした。
ただ機械式なので、大きい車は止められないそうです。
500: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 17:43:52]
無事鍵の引渡し終わりました。いよいよという感じでウキウキしてきました。さっそく来週あたり荷物を少し持って行こうと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる