シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40
シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
201:
契約済みさん
[2017-11-27 21:46:48]
|
202:
匿名さん
[2017-11-28 07:38:38]
透明の部分が曇りガラスになるだけじゃないんですか?
|
203:
匿名
[2017-11-28 12:40:24]
南側のマンションの駐車場は、時間貸しがありそうでした。月極めがないか、確認してみてはいかがでしょうか?
|
204:
匿名
[2017-11-28 19:26:38]
|
205:
契約済みさん
[2017-11-28 20:34:27]
|
206:
匿名
[2017-11-28 22:26:41]
|
207:
住民板ユーザーさん25
[2017-11-29 18:13:41]
コンセントの増設を検討している方いらっしゃいますか?
最近、妻と話しててリビングのキッチン側にコンセントがないのは不便ではないかと考えています。何社か問い合わせてみたのですが、2万ぐらいが相場だそうで、オプションでやりましたとか情報ありましたらよろしくおねがいします。 |
208:
契約済みさん
[2017-11-29 21:43:56]
>207さん
キッチン側ですか?お部屋にもよると思いますが、カウンタの下と横にありますが、その他 って事でしょうか? 増設と言っても単に分配するだけなので、意味はないかと思います。 分電盤からの配線ではないですね。 我が家もクローゼットに増設したいと思い相談しましたが、分電盤からの増設は既に困難との事で あきらめました。 |
209:
住民板ユーザーさん25
[2017-11-30 06:56:23]
|
210:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-01 12:44:11]
駐車場の使用場所選定ですが、第1グループは選定順まで優先されるのでしょうか。割当数確保はわかりますが。お聞きされてる方いましたら教えて下さい。
|
|
211:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 18:00:29]
お風呂のドアはひどいですね。モデルルームからは想像できませんでしたし、なんとか直して欲しいと思います。
|
212:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 18:37:24]
まだみてないんで分からないですが、そんなにお風呂のドアひどいんですか?
そしてもう一つ疑問なんですが、ガラスにしたら中丸見えになりませんか? 帰宅して手を洗いたくても異性の家族が入ってたら出てくるの待たないといけなくなりそうじゃないですか? まぁガラスって言っても色々ありそうですけど… |
213:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-03 20:24:30]
お風呂のドア、普通だと思いますよ。
我が家も中が丸見えになってしまうので、ガラスドアにはしませんでした。モデルルームとは違いましたが、あまり記憶に残らないくらい違和感なく普通だったんじゃないかと思います。印象は人それぞれなので。 |
214:
契約済みさん
[2017-12-03 20:42:48]
お風呂ドアの件ですが、モデルルームでは、オプションのガラスに
なっていたので、それなりに見えましたが、先日内覧会で見たのは 樹脂パネルの軽量の物で、安っぽく見えました。 確かにガラスだと丸見えになりますが、内覧会では、がっかりしましたよ。 本当変えて欲しいくらいです(たぶん無理だと思いますけど) 皆さんは、どうされますか?リフォーム?そのままご使用? ちょっと普通とは、思えなかったなぁ。。。。 |
215:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 21:50:26]
|
216:
住民予定
[2017-12-03 22:17:36]
お風呂のドア、基準があの樹脂ドアだとわかっていたら…
もう少しマシだと、期待し過ぎましたね。 リフォームなどで取り替えだと負担も大きそうです…うちは慣れるしかなさそうです。 |
217:
住民板ユーザーさん
[2017-12-04 19:05:54]
ユニットバスはLIXILのものでしたかね?
LIXILもTOTOもセンター北周辺にショールームが有りますから、話聞きに行ってみてはどうですかね。 現物があるかわかりませんが、どのユニットバスも標準はあんなもんだと思います。 有事の際内側から外して外に出れるような仕組みになっていますし、ガラスなどに変更すると少し重くなるのでその辺も考慮した方が良いかもしれませんね。 |
218:
契約済みさん
[2017-12-04 21:33:41]
ユニットバスですが、確かパナソニックと型番が貼ってありましたが
標準ですか、そうですか現在住んでる所よりユニットバスのドアより 貧相でしたので気になりました。 こちらを決める際他のマンションも見学しましたが、ユニットバスのドアについては それほど、気になる場所ではなかったのですが、今回は凄く気になりました。 決してお安い物件ではないので、どうなのかな?と |
219:
住民板ユーザーさん25
[2017-12-08 07:42:19]
ユニットバスのドアはうちは一応どんなもんかリフォーム業者に調べてもらって金額を見積もって見てるとこです。
我が家はこのマンションが高い買い物でオプションは1つもつけてないので、やるかどうかは別ですけどね(笑) エコカラットと床のガラスコーティングはやる方向です。 |
220:
契約済みさん
[2017-12-08 21:58:28]
|
221:
住民板ユーザーさん25
[2017-12-09 04:12:02]
>>220 契約済みさん
オプションは高すぎるので業者にお願いしましたよ。 何社かサンプルとか見積もり出してもらって自分の納得出来るとこ見つけました。 あとはカーテンとリビングのクーラーを買えば最低限のものは揃うかなってとこです。 |
222:
契約済みさん
[2017-12-11 18:52:17]
みなさん、抽選いかがでした?
|
223:
住民予定
[2017-12-11 20:31:52]
|
224:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-11 23:35:49]
|
225:
契約済みさん
[2017-12-12 02:47:21]
はい、私も11日の抽選は、その場ではわからないし、4,5時間かかるとの事で
参加してないです。早く決まって欲しいですね。 |
226:
契約済みさん
[2017-12-12 14:29:12]
駐車場の件、連絡あった方いますか?
連絡がないと外れなんですかね。。。。 |
227:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-12 15:04:06]
|
228:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-12 16:13:33]
>>227 住民板ユーザーさん4さん
全体でどれくらい抽選に参加してるのかとか聞いてます⁇ |
229:
契約済みさん
[2017-12-12 21:53:36]
駐車場の抽選ではないのでしょうか?
まだ決まらないのかな? |
230:
住民板ユーザーさん
[2017-12-13 00:58:23]
駐車場の希望者及び未販売住戸分の駐車場割当順の抽選といったとこでしょうか。
|
231:
なみなみ
[2017-12-14 14:06:04]
すまいる10加入されましたか?
|
232:
住民板ユーザーさん12
[2017-12-14 15:28:31]
|
233:
なみなみ
[2017-12-14 19:47:34]
|
234:
契約済みさん
[2017-12-14 23:44:12]
駐車場の件、気になります。
ご連絡あった方いますか?まだ決まらないのかな? |
235:
契約済み
[2017-12-15 12:22:53]
|
236:
住民板ユーザーさん
[2017-12-15 15:24:22]
|
237:
住民板ユーザーさん
[2017-12-15 15:27:16]
そういえば皆さん表札って設置する予定ですか?
うちは今のところ設置する予定はありませんが、みなさんどうなのか気になりました。 |
238:
住民板ユーザーα
[2017-12-15 18:30:21]
優先権の順位がわかれば、敷地内に借りられそうかどうかはなんとなくわかりそうですね。外部で探さなくてはいけない、という結果だけは避けたいです。
表札の件は我が家もまだ未定です。入居後に考えようかなぁ…と思っています。 |
239:
入居予定
[2017-12-15 19:21:29]
駐車場の決定、発表は年明けだったと認識していますがどうでしたかね。
表札は、我が家もまだ未定です… |
240:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-15 20:10:29]
ウチは、駐車場はなんとか希望範囲に当たりそうな順位でした。駐輪場は後半だったので微妙ですが…。
表札は出さないつもりです。 あまり気にしてなかったですが、郵便受けも自前で準備でしょうか? #今は賃貸なので不動産屋がテプラで用意してくれてますが、分譲は初めてなので |
241:
契約済みさん
[2017-12-15 22:54:48]
>240さん
優先順位は確認されたのでしょうか? 表札は未定です。某シティテラスでは、部屋番だけで表札出されてない方殆どのマンションも ありますね。 というか内覧会で見ましたが、どこに表札付けるんですかね? ポストの名前は、オプションでありましたね。 |
242:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-16 01:31:03]
>241さん
選定順位の抽選結果は電話で聞けば教えてもらえますよ。 表札付ける位置は玄関のインターホンの上の縦長のスペースですかね? オプションであったのはポストの名前だったんですね。あまり関心なかったので、表札と思ってました。 |
243:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-16 02:20:39]
あら、皆さん表札付けないんですね。
うちは玄関前はつけて、ポストは様子見かなと。 |
244:
契約済みさん
[2017-12-16 02:20:41]
ありがとうございます。早速確認してみます。
表札は、オプションでもありましたが、大きさがバラバラだったの確認してからと思い、 あとは高額でしたし、やめました。 しかし、いずれもオプションは高いですね。 |
245:
契約済みさん
[2017-12-16 19:22:05]
確認しました、駐車場
我が家は、難しいみたいです。100%ではないのは わかってましたが、残念・・・・・・ 契約解除かな。。。。。。。 |
246:
入居予定
[2017-12-16 20:55:04]
245さん、選定順位が後の方だったという事でしょうか。確認するのが怖くなりました。
|
247:
契約済みさん
[2017-12-16 21:08:24]
>246さん
そうですね、キャンセルが出ない限り難しいですね。 ハッキリと落選とは言われませんでしたが、あの選定順位では難しいですね。 月極探さないと・・・・・・ お近くに沢山ありますよ。と言われましたが、セブンのずっーーーと裏なんですよね。 空きがあればですが・・・・あとは仲町台駅とかセンター南駅ならあるみたいですが。。。。 100%でないのは、わかってましたが、ショックかな。。。というか 契約解除も視野に。。。。。 |
248:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-16 21:29:21]
でもここで解約すると既に入金している頭金(手付け金)戻ってこないですよね…高級車買えるくらいの…
|
249:
契約済みさん
[2017-12-16 21:41:50]
>248さん
はい、存じてます。若くないので、こちらで、人生最後のマンション購入になると思いますので 何年車生活になるかわかりませんが、やはり近くに駐車場がないと意味がなくて・・・・・ だったら、最初から100%のマンションを最初から探しなさい。って事になりますが、 100%だともっと郊外になりますし、壱番館のお隣も検討はしていましたけどね。 ハッキリ決まったわけではないですが、望みが薄いです |
250:
契約済みさん
[2017-12-16 23:43:16]
内覧会の再確認に行った方いますか?
1回目の内覧会で指摘した箇所はきちんと 修繕されてましたか? |
251:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-16 23:58:48]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
252:
住民板ユーザーさん
[2017-12-17 11:40:06]
|
253:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-18 00:14:44]
|
254:
契約済みさん
[2017-12-18 00:31:52]
>253さん
平置き希望ですが、当たれば、もうどこでもいいって感じです。 車高は、1460 幅が1860 セダンタイプです。車種は、すみません控えさせて 頂きます。 立体だと1860ギリギリだったので、平置き選んだのが間違いだったのかな? |
255:
契約済みさん
[2017-12-18 01:15:23]
昨日、オプション会2回目参加してきました。
気になったものがあったので・・・・・・ しかし、オプションは高いですね。検討中です。 皆さんは、オプション申し込まれましたか? |
256:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-18 01:52:23]
先日私もオプション会に参加しました。
カーテン・コーティング等色々購入しましたが、その日の内に決めないとってスタンスで困りました。ところで、みなさんはカップボードはどうされましたか?全く知識がなく、どういったところでオーダーしたら良いのかよくわからずもしご存知の方いましたら教えていただきたいです。 |
257:
契約済みさん
[2017-12-18 02:01:48]
>256さん
カップボードは、家具屋さんに採寸して頂きオーダーで買うことにしました。 オプションは高く盛ってますからね。オーダーの方が、選択幅が広くて良いと思うけど。。。 カーテンも高くありませんでした?その日になんて選べないですよね。 |
258:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-18 04:04:10]
>254さん
たしか機械式は幅1850までです。 ウチはミニバンで平置き希望ですが、平置き希望なら100位以内に入ってないと安心できないですよね。 全ブロックの希望を出していて、283番以内ならどこか割当はあると思いますよ。 希望数は301らしいので、後ろ18名は厳しそうですが… |
259:
マンション検討中さん
[2017-12-18 06:18:19]
|
260:
住民
[2017-12-18 20:46:12]
ミニバンなのに順番が後の方でした。ハズレは想定していなかったから、かなりショックです。
|
261:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-18 21:16:07]
>>257 契約済みさん
カップボード良いものが見つかるよう参考にさせていただきます! カーテンは40〜50%OFFのものを選んだので、そこまで高くは感じませんでしたがなるべくその日の内にということで他のお店を見ていなかったので結果高いのかもしれませんね。。カーテンだけ見ていいなと思ってもフローリングの色と合わせてみるといまいちなものもあったので、その点と自分で採寸しなくて良いのは良かったです。 |
262:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-18 22:17:12]
261さん
今更ですがオプションで40~50オフでもカーテン専門店の方が安いと思いますよ。採寸もしてくれます。 高いのもありますが、その日決めないといけないのでオプションでは、やめました。 |
263:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-18 22:20:09]
260さん
駐車場100%ではないのは、わかってましたが、ショックですよね。 月極探さないと。。。。 かなり凹んでます。 |
264:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-18 23:18:33]
駐車場の件ですが、希望者のうち未販売住戸は何件だったのか、どなたか聞いてるでしょうか?
これから購入の方は、第二次として、すみふが抑えた中からの抽選になるんでしょうか |
265:
住民板ユーザーさん11
[2017-12-18 23:25:06]
|
266:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-19 00:31:39]
>265さん
キャンセル可能でしたか?玄関のミラーとエコカレットオプションで、お願いしましたが、 リフォーム会社に相談したら、もっと安くなるとの事でした。 フローリングのコーティングについても同様に・・・・ |
267:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-19 06:53:35]
他業者にフロアコーティングなどを依頼すると、確かに割安でしたので考えましたが、入居後になんらかの不具合があった場合、住友(長谷工)の修繕保証はできないって聞いたのでやめました。
例えば、住んでみて分かった床のきしみの部分の修繕とか。 |
268:
住民板ユーザーさん11
[2017-12-19 08:35:54]
|
269:
契約者
[2017-12-19 09:12:42]
〉268さん
リフォーム会社はキャンセルできると思いますが、オプションで申し込んだ方は締切日以後のキャンセルはできないのではないかと。確認されたのですか? |
270:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-19 09:23:26]
>>268 住民板ユーザーさん11さん
家は先週行き、カーテンなど品番を控える程度のつもりでした。しかし、注文締切日が当日で、それ以後のキャンセルは基本受けないし、キャンセルしても全額払え的な内容の注文書を渡されました。こんなにお客に対してひどい扱いが許されているのが不思議です。 |
271:
契約者
[2017-12-19 09:45:54]
キャンセルできないのはオプション会での申し込みには割引があるからなのですかね。元値がお高いので割引されても高値ですが。
本当に必要なのか決めきれないものについては、割引は無いかもしれませんが入居後にゆっくり考えてみることにしました。 |
272:
住民板ユーザーさん11
[2017-12-19 12:28:35]
>>269 契約者さん
それぞれの方のタイミングによっては変わってくるかもしれないので確実とは言えませんが、ウチの場合は大丈夫でした。 他の方もおっしゃってますが、キャンセル期間は短いですし、その場で決めなければいけない雰囲気もあるのはちょっとどうかな?と思いますよね。 決めきれないものはその場で決めず、あとからゆっくり決めるのが正解だと思います。注文したものの納得できずモヤモヤしていたら、キャンセルして他を当たった方が良いです。 |
273:
契約者
[2017-12-19 13:57:13]
〉272住民板ユーザーさん11さん
そうだったのですね。きっと我が家よりもかなり早くご契約されたのでしょうね。羨ましいです。 オプションで契約したカーテンは、締切日以後だったのでキャンセルはできませんでした。高かったのですが気に入っていたので、まあしょうがないかと思っています。 フロアコーティングなどは事前にリフォーム会社に行って検討しましたが、我が家ではリフォーム会社はリフォームするときには良いが新築の場合は辞めようとの結論です。 結局フロアコーティングはしないことにしました。 何人かの営業の方に、ペットもいないし、元々シートフローリングなので必要無いと言われたのも理由の一つです。 |
274:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-21 18:41:40]
駐車場が、当たらなく4LDK検討中、まだ4LDK空室あるそうです。
|
275:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-21 19:08:53]
駐車場の選定順位が230番台、これってどうなんですかね?
どこかには、当たるってことですかね |
276:
契約済
[2017-12-21 20:36:59]
|
277:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-21 22:01:30]
|
278:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-21 22:06:55]
皆さん羨ましいですね。
我が家は、厳しいので本日近くの月極探し来ました(笑) |
279:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-21 22:10:04]
モデルルームの納戸ですが、棚柱について質問です。
モデルルームでは、壁にパネルを付け棚柱をつけてましたが、パネル自体に棚柱付きって ホームセンターで、あるのでしょうか? オプションで相談しましたが、モデルルームのようは棚ではないとのことで、諦めました。 |
280:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-21 22:33:54]
>>274 住民板ユーザーさん1さん
部屋の変更って可能性なんですか? |
281:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-22 00:15:55]
>280さん
どうなのかな?4LDKでしたら駐車場確定なので、いかがなものかと 契約解除も検討中です、最初から100%のマンションを探せばよかったのでが、 なかなかないですよね。駐車場落選とも考えてなかったので |
282:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-22 19:20:55]
>>250 契約済みさん
本日、確認会に行ってきました。内覧会では、指摘箇所が60箇以上あり、確認会で3箇所補修がされていない状況でした。 また、再度部屋全体をチェックしたら20箇所ほど指摘箇所が出ました。 また、確認会に行くことになりました。 平日に仕事を休むのは、辛いので土日も開催してほしいものです。 |
283:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-22 21:41:56]
|
284:
契約済みさん
[2017-12-22 23:12:41]
>>282 住民板ユーザーさん1さん
同じく、うちも1回目は30カ所程度指摘して、先日確認会に行きました。まだまだ納得できない仕上がりだったり、絶対一回目の時にはなかった傷や汚れが出来ていて、また指摘してきました。 一般的に新築マンションで、このような量の指摘箇所があるのは普通なのかわかりませんが、正直高額な金額で購入したのに雑な仕事ぶりで、大変ショックです。 |
285:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-23 08:00:01]
我が家も確認会で捕修されていない箇所が何点か
ありました。「あ〜直ってないですね」「また来てください」で簡単に済ませて欲しくないですね。県外からわざわざ費用かけて行かなければならないので。 |
286:
契約済
[2017-12-23 08:30:55]
確かに、1回目にはなかった箇所が数カ所見つかるのは不思議ですね。また来てください、て本当に簡単に言いますね…近くはないのですから
一度で仕事きっちりやってほしいです。 |
287:
住民板ユーザーさん10
[2017-12-23 13:23:40]
駐車場の選定順位、ミニバンで200番以降でした。100%ではないと知っていましたが、車置けないなんて想定外…正直ここに決めたことを後悔し始めてます。この先購入する方のほうが駐車場付きで良かった、という事ですよね。早く契約しただけ損な気がして来ました。
|
288:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-23 18:46:02]
|
289:
住民板ユーザーさん10
[2017-12-23 20:31:36]
>>288 住民板ユーザーさん1さん
はい、立体も多少候補に入れましたが、ほぼ平置き希望にしてしまいました。 どうなんでしょうね、駐車場付きで価格を高めに設定するんでしょうか。 そうなら、少し納得できますが。 |
290:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-23 21:33:08]
未販売住戸は、販売済の希望者と同じ割合の応募のはずなので、未販売住戸も駐車場確定ではないはずですよ。
どのように抽選等するかわかりませんが…。 |
291:
住民板ユーザーさん25
[2017-12-23 22:37:06]
私も駐車場のあり方は疑問に感じていますが、とりあえずどうしたって公平な抽選で決まった訳ですし、どうしても車が必要なら今の時点では敷地外で考えるしかないでしょうね。
あとは、住み始めてみて管理組合で発議して駐車場のあり方を変更するとか再度話し合って決めるしかないと思います。 |
292:
契約済みさん
[2017-12-27 14:32:01]
> 住民板ユーザーさん25
駐車場、後ろの番号でした。。自転車は早い番号でした。 おっしゃる通り、公平な抽選での結果なので、仕方なしです。 管理組合での発議についてですが、外れてしまったから騒ぐとなると 結局は少数派意見なので、騒げば冷たい目を浴びますし、 あり方変更できたとしても同じことですし。 おとなしく空き待ちするのが一番よいのかなと思っています。 思いの外「私は外れることはない」といった方がいてビックリしました。。 |
293:
契約済みさん
[2017-12-27 14:45:01]
内覧会では80項目ほどの指摘をしました(箇所でいうと100くらい)。
少々気になるところでも言って損はないので3人でマスキングテープを持参して貼り付けまくりました。 その方がクリティカルな事が見つかりやすかった用に思えます(これはキズじゃん!ここ外れてるじゃん!等) 先日確認会にもいきましたが、それはそれは丁寧な修復がされていました。 中には「もう一回やりなおし」の箇所もありましたが、80項目が10項目くらいに減ったので良しとしています。 新たにみつかったものも5箇所くらいあります。 内覧会が営業に聞いていた予定よりだいぶ早めだったので、直前でタイトな日程のなか内覧・確認するよりは 早めに内覧してもらって時間にゆとりをもって修復する方針なのかなと思いました。 とても丁寧とは言い難いですが、雑ではないのかなと。 |
294:
契約済みさん
[2017-12-27 15:24:08]
100カ所も指摘箇所があるって。悲しくなります。
内覧会は対応する方によっても差がある気がしました。自分達の説明ばかり先行して、ゆっくり部屋を見せようとしなかったり、威圧的な人もいました。 |
295:
契約済みさん
[2017-12-27 16:02:43]
> 契約済みさん
293です。うちは80項目の内、半分くらいはしてもしなくてもよい範囲でした。 勤め先のオフィス移転の内覧チェックの際に控えめにやったら後々気づくこと多々あったので。 指摘箇所はまぁそんなものだよなと思います。気になるか気にならないか個人差もありますし。 ただ、事務的すぎたり威圧的な人もいそうですよね。全体的にインテックさん話が通じにくいので。 こちらは3対1で指摘しまくって圧倒したので、そのようなことはなかったです:) |
296:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-27 16:05:33]
>>292 契約済みさん
実はうちも抽選は後半の方でしたので同じ気持ちです。 住み始めてみて、駐車場の空きが多くて管理費に影響するようでしたらそれを理由に十分話し合えると考えています。 機械式の駐車場の運営管理も結構お金かかりますからね。 売れ残った部屋も売りたいので駐車場が一台もないとなると中々売れないとなると困るのである程度の空きも必要なのですかね。。。 |
297:
292
[2017-12-27 16:20:03]
>>296 さん
ですよね。 まだ売れていない物件は契約者が決まるまでは 管理費同じくすみふが支払うだろうので管理費影響はないでしょうが、 ゆくゆく空きが目立てば2台目の募集などして運営管理が安定できればいいですよね。 あと、ミニバンや大型で抽選漏れした人が多数だと、機械が空くって可能性もありますよね。 ちょっと疑問におもったのは、今所有している車のサイズを基準として優先番号を書いたことです。 サイズにあわないところは横線引きました。でも車購入検討中などであれば全部番号かけるわけですよね。 車線ひかずに全部に番号を書いてしまえばよかったわけですが。。 「機械になったら買い替えますんで!」と言い張ればいいわけで。。 |
298:
契約済みさん
[2017-12-27 20:34:45]
駐車場、駐輪場の選定順位を知ってる方は、抽選会に参加したのですか?それとも電話で問い合わせたのでしょうか?
|
299:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-27 21:27:54]
298さん
電話で確認しました。 |
300:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-04 13:43:42]
セブンイレブンの裏ってありえない場所ですよね。近隣に住んでて引っ越すものですけど、これじゃ車持ってる意味ないかなって悩んでます。
|
あと、お風呂のドアって、凄く安っぽく見えませんか?
オプションのガラスドアも検討してましたが、遅かったみたいで。。。。。
あそこまでは、行かなくてもなんか貧祖でしたね。