住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎南
  7. シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-04 19:40:30
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/

敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40

現在の物件
シティテラス横濱仲町台弐番館
シティテラス横濱仲町台弐番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南一丁目1番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩11分
総戸数: 405戸

シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉

No.151  
by 契約済みさん 2017-10-22 12:58:28
立体は最上階以外は、高さ制限1.5mのはずです。
No.152  
by 契約済み 2017-10-22 18:05:24
営業さんは、たいていのミニバンは平置きしか置けないような事を話していたと思います。
そうなると、競争率も激しそうですね。
No.153  
by 住民板ユーザーさん1 2017-10-23 19:18:26
>>151 契約済みさん
1.5mですと、車種が限定されますね‼
No.154  
by 契約済み 2017-11-02 12:19:25
入居者説明会がありますが、駐車場抽選や引越日の抽選なども行われるのでしょうか。
No.155  
by 住民板ユーザーさん8 2017-11-02 13:18:14
>>154 契約済みさん
その日は抽選自体はしないでしょう。と営業さん言ってました。
抽選方法や申込の案内はあるかもとも。
資料見て、どこがよいかの検討は前もってしておいたほうがいいかもしれませんね。
No.156  
by 契約済み 2017-11-02 21:03:29
>>155 住民板ユーザーさん8さん

ありがとうございます。
No.157  
by 契約済みさん 2017-11-06 21:08:08
本日、説明会に行って来ました。
駐車場の抽選会は、12月だそうです。

サポート10という住宅設備に対しての保険があるそうですが、皆さんは
入りますか?
火災保険にも家財についての保険があるそうですが、どちらがいいのか?
新聞もオートロックの為玄関先までは難しいようですし。。。。
決めごとが沢山ありますね。
No.158  
by 住民板ユーザーさん8 2017-11-06 21:35:23
サポート10、我が家も悩んでいます。もちろんトラブルがあった時には安心ですが、2年保証は付いているわけで。2年間何もなく、その後も普通に使用していれば10年で壊れるようなことはないと思うのですが、、どうなんでしょうか。これから何かと出費があるので、迷います。
No.159  
by 契約済みさん 2017-11-06 22:18:24
>住民板ユーザーさん8さん
そうなんですよね、火災保険で家財も契約すると給湯器や床暖とかいろいろ
対象みたいですよ。重複してるところが多々あるので、悩みますね。
サポート10は、8年間の料金ですよね?年間に考えるとあってもいいのかな?
なんて・・・・ホント悩みますね。
No.160  
by 匿名 2017-11-07 00:37:56
サポート10、なかなかずるい商品ですね〜笑
たいていのものは10年ほどするとガタがきます。サポート終了してから故障することもあるわけです。しかも10年じゃなく実質8年。そこに回数制限ときました。
ディスポーザーが壊れた(物を詰まらせた)知人は修理に4万弱、給湯器交換でも10万はしない、と聞きました。10年で1回あるかどうかだそうです。このための保険?に30万以上かけるのは我が家は無しかな。
No.161  
by 住民予定 2017-11-07 00:43:49
駐車場抽選はまだ先なのですね!設備の保険も気になりますが、やはり高いのでしょうか。引越も抽選になるようですし、これから決める事がたてこんできますね。
新聞も玄関まで届けてもらえないなら、契約しないかも。
No.162  
by 契約済みさん 2017-11-12 09:28:19
皆さん説明会は、終りましたか?
大型マンションの為まだまだ時間かかるのかな?
引っ越し無料サービスですが、数日の中から希望日を
連絡することになりましたが、仏滅が多くて決めれません。
皆さんは大安とか気にされますか?
引っ越しサービスなので、なかなか希望日は難しいかと思いますが
選択日に仏滅が2日も入ってたので、どうなのかな?と思いました。
No.163  
by 住民板ユーザーさん3 2017-11-12 09:50:37
>>162 契約済みさん

私は気になりません、
仏滅がとりやすいならそこ狙います。
No.164  
by 契約済みさん 2017-11-12 13:24:15
駐車場の案内が来ました。機械式は、地上4段地下2段で
地上1段目と4段目が高さ2100mm他は、1550mmですね。
ただ幅が、1850mmなんですよ。
家は平置きしか無理ですね・・・・・・
あぁ~駐車場探さなきゃ・・・・・
No.165  
by 住民板ユーザーさん25 2017-11-12 19:36:47
うちも案内きましたよー。
抽選会行こうかなって思っているのですが、いかれる方っているのでしょうか?笑
No.166  
by 契約済みさん 2017-11-12 20:15:15
4時間位かかるそうですよ。^^
参加してもしなくても同様ならね。。。。
当たるといいですよね。^^ 希望される方って
何%かな?近隣も確認してますが、いずれも難しいですね。

駐輪場ですが、棟内の場合、入口はどこ?
スポーツサイクルなのですが、EVで部屋に運ぶってのは
禁止なのかな?
No.167  
by 匿名 2017-11-12 21:11:29
抽選会は出席しても、当選などの発表は年明けになるから意味ない気がします。
駐輪場までの入り口は駐車場入り口と一緒なのかな、違ったらすみません。
No.168  
by 契約済みさん 2017-11-12 22:28:53
え?じゃ11日の抽選会は何なんですかね?とりあえず駐車場当たりましたとかは
ないんですかね?どこの場所か決まらないまでも・・・・

やはり駐輪場入口は、そちらですかね?棟内の駐輪場だと遠くなりますね。
No.169  
by 住民板ユーザーさん11 2017-11-12 23:35:41
>>168 契約済みさん

棟内の駐輪場は、メインエントランスの左側にあるスロープから入れます。

スポーツサイクルなどはEVで部屋に運ぶ方が良さそうですね。子供用の自転車は棟内に持ち込むことになるようで、バルコニーに置くしかないようです。
No.170  
by 契約済みさん 2017-11-12 23:54:04
>>169さん
え?子供用は駐輪場止めれないんですか?
はいEVで運べるならそれでいいのですが、最初にそれも駄目かもと聞いたような。。。

棟内駐輪場はメインエントランス横からと聞いてましたが、駐輪場の案内には記載なかったので
わかる方がいらしたらと。。。
No.171  
by 住民板ユーザーさん11 2017-11-13 00:51:19
棟内の駐輪場の入口は、現地で担当者に確認したので、メインエントランス横で間違いないと思います。

子供用というか、幼児用の自転車のことですね。幼児用はバルコニーに置くことになるようなことを言われた記憶があります。
No.172  
by 住民板ユーザーさん1 2017-11-13 07:27:23
>>166 契約済みさん
昨日、MRで担当者に聞いたのですが現状では70%ちょいの利用者が見込まれているそうですよ。購入者に対しての事前調査で。。。
あとは、車の大きさによってでしょうね!!
No.173  
by 契約済みさん 2017-11-13 21:11:29
立体駐車場をご希望の方は、どの位置を選ばれるのかな?
直ぐに出し入れ出来る地上1階?それとも金額ですか?
地上4階を選ぶ方地下を選ぶ方様々だと思いますが、
皆さんは、何を重視されるのかな?
No.174  
by 住民板ユーザーさん25 2017-11-13 22:05:56
>>173 契約済みさん
私は車のサイズが入るところが決まってるので限られてしまうのであまり選択肢がありません。
セダンなら問題なかったんですけとね。
No.175  
by 住民板ユーザーさん26 2017-11-13 23:52:30
>>174 住民板ユーザーさん25さん
我が家も選択肢が少ないのですが、車は必要なので、乗換え(新規購入)予定での申請も検討中です。サイズも考慮して、割当たるようになっていれば良いですけどね
No.176  
by 契約済みさん 2017-11-14 00:07:05
チャイルドシート付きの自転車は、棟内の自転車置場ではないといけないのですか?(月400円の)
今はチャイルドシートは不要だけど、数年後には付けるかもという場合はどうすれば良いのでしょう。のちに空きがあれば場所の変更してくれるのでしょうか?
No.177  
by 住民板ユーザーさん3 2017-11-14 10:45:58
>>173 契約済みさん
うちは軽自動車なのに、地下だと高さ制限に引っ掛かるので、地上4か、1ねらいです。
週末しか乗りませんし出来る限りの安くしたいです。
No.178  
by 住民板ユーザーさん11 2017-11-14 16:30:24
>>176 契約済みさん

棟内の月額400円区画なら問題なし、その他の区画はサイズを確認というような記載がありましたね。

うちはチャイルドシート付いているので棟内を希望しようと思いますが、数年で使わなくなるので、そうなったら安い区画に移動したいと思っています。

みなさん状況は変わるでしょうから、区画の変更にも対応してくれるんじゃないでしょうか。おそらく管理組合で決めていくことになるんだと思います。
No.179  
by 契約済みさん 2017-11-14 20:07:34
>>178 住民板ユーザーさん11さん
確かに今チャイルドシートついてる方も数年したら必要なくなったり、逆に今なくてもいつかは必要になる人もいる。
いつか付けるかもと思って、初めから400円の方を払い続けるのもなと疑問に感じていました。
場所の変更等の説明を聞いた覚えがなかったので、ありがとうございます。
No.180  
by 契約済みさん 2017-11-14 20:59:42
駐輪場のブロックA 棟内 ラック式と ブロックB 棟内 ラック式の違いって
何ですかね?
ブロックÇ 棟内は2段式とのことですが。。。。。
No.181  
by 契約済みさん 2017-11-14 21:39:57
駐輪場の見取り図は、初めにもらった共用図面集を見た方が見やすかったです。
この前送られてきた添付資料の駐輪場の図面は、文字も読み取れず、よくこれで送ってきたな・・・というひどい感じでしたね。
No.182  
by 契約済みさん 2017-11-16 23:07:35
駐輪場の訂正、書類届きましたね。
ブロックAとブロックBの違いがわかりませんけど。。。。。


オプション追加案内の連絡も来ました。
キッチンカウンターの端にミラー付けられた方(モデルルームのように)
いませんか?
お幾らくらいかな?
オプションは、割引対応されてるとの事ですが、いろいろ高いですね。

No.183  
by 住民板ユーザーさん1 2017-11-17 08:46:19
内覧会行ってきました。
隅々まで、チェックすると気になるところ沢山ありました。
汚れ、傷、壁紙の剥がれなど。
No.184  
by 住民板ユーザーさん4 2017-11-17 10:54:43
>>182 契約済みさん

8万円いかないくらいでしたよー
No.185  
by 住民板ユーザーさん25 2017-11-17 12:33:22
>>183 住民板ユーザーさん1さん
情報助かります。うちはこれからなのでおおいに参考にさせてもらいます。
No.186  
by 匿名 2017-11-17 18:07:06
内覧会、行くと結構ありますね。クロス浮きや汚れ、床の傷、亀裂。接着剤汚れ。時間かかったのでへとへとでした。
No.187  
by 住民板ユーザーさん3 2017-11-20 13:42:16
うちも今週内覧会ですが、
キズや汚れ以外には何か
見たほうが良い所はあるのでしょうか?

配管や通電の確認ができるかわかりませんが、
間違いがあったら当然保証してもらえるとしても、
入居後に手直しに来られるのは面倒ですよね?
No.188  
by 住民板ユーザーさん 2017-11-20 17:18:31
>>187 住民板ユーザーさん3さん
私の経験からですが、
床・壁・扉などのキズ、主に内装屋さんが作業した時に工具を落としたりぶつけてしまったりでできた凹みなど細かいですがよく見た方が気持ちよく入居できるかと思います。
また、部屋の隅などの壁紙の隙間やズレ、貼り直し等で凸凹していたりするところは指摘して良いかと思います。ただこれはアフターでもやって貰えるのと、時間が経ってからの方が伸び縮みが出るのでわかりやすいかもしれません。
食洗機や換気扇の電源が繋がっていなかったりなんかもあるようです。
それから扉の建付をしっかり見た方が良いかと思います。観音開きで左右の高さや扉の隙間が真っ直ぐでなかったりなどがあります。
今回は施工会社の長谷工の立会いがあると思いますが、「そんな所まで…。」と言うくらい細かく言って良いと思いますよ。
気持ちよく新居に入りたいですからね。
No.189  
by 入居予定 2017-11-20 19:48:51
内覧会で初めて見た部屋、とても狭く感じてしまいました。そんなものでしょうか…
No.190  
by 住民板ユーザーさん1 2017-11-20 21:54:28
>>189 入居予定さん
確かにそう感じました。モデルルームは、もっと広かったように思いました。
でも、照明とかで色々と変わるんだろうとも思っています。
No.191  
by 契約済みさん 2017-11-20 23:43:06
>>186さん
内覧会でですか?モデルルームならいろいろありましたが、それは酷いですね。

我が家は来週内覧会ですが、内覧会時には、電気、水道は使えましたか?
内覧会に専門業者を入れて内覧会に同行して頂いた方いますか?
隅々まで確認出来るかな。。。。

>>189さん
そんなものでしょうね、まして家具を入れるともっと感じますね。
モデルルームでは、小さめのダイニングにソファーでしたね。
No.192  
by 入居予定 2017-11-21 18:36:09
>>191 契約済みさん
186です。内覧会では、仮の電球が各部屋に
吊るされていました。水道も出ましたが軽く水を出してみた程度で、シャワーや排水などを確認することまではできませんでした。
専門の人に来てもらうのでなければ、複数人で行かれる事をオススメします。1人ではとても見きれません。ベランダ見るのもお忘れなく…サッシや手すりなどキズ多数です。
No.193  
by 匿名 2017-11-21 18:44:39
家具が何もない状態の部屋は、案外狭く感じるものだそうです。確かにモデルルームは家具が小さめだったり鏡があったり、壁のデザインなど、最大限に広く見えましたね。モデルルームを想像して行くとがっかりします(笑)
No.194  
by 契約済みさん 2017-11-21 23:54:09
>>192さん 
サッシや手すりなどキズ多数  そんなにですか?
夫婦二人で行きますが、隅々まで確認出来るかな?

専門業者と内覧会行かれた方いますか?いかがでしたでしょうか?
No.195  
by 住民板ユーザーさん1 2017-11-22 22:11:02
>>194 契約済みさん

サッシは、結構傷がありました。手すりまでは確認していません出したがクローゼットのハンガーかけは、傷が汚れがありました。
うちは、夫婦二人で0才の子供を抱っこして行きました。
3~4時間かけてチェックしましたよ。ただ、今回、床のコーティング会社の方が同行してくれてその方が傷や汚れのチェックもしてくれたので助かりました。
No.196  
by 契約済みさん 2017-11-23 00:59:09
来週内覧会予定の者です。
やはり、夫婦二人だけでは隅々まで確認は難しいかな?
専門知識もないですし。。。。。
同行サービスお願いしょうかな
No.197  
by 住民板ユーザーさん3 2017-11-24 23:26:53
>>196 契約済みさん

私も内覧業者はデべの営業の方への遠慮など迷いましたが、結果依頼して正解でした。内覧会当日、施工業者に言いにくいこともすんなりと伝えてもらえたりと本来の狙いに十二分に応えて下さったこともありますが、何よりも心強かったのはむしろ入居後でした。案外入居後に気づくこともあり、その対応策について相談に乗って頂いたり。予算が許すのであれば私はお薦めします。ただ、貴方の部屋です。貴方自身が内覧時のポイントなど予めしっかり把握していなければ誰を連れて行っても失敗します。
No.198  
by なみなみ 2017-11-26 19:48:22
駐車場ですが、外れた場合、近くに駐車場借りますか?結構遠くなりますか?
No.199  
by 匿名 2017-11-27 20:55:56
>>198 なみなみさん
うちも、はずれたら他で探します。近くても4〜5分はかかるようです。C棟前の道路を渡ったあたりでしょうかね。
No.200  
by 契約済みさん 2017-11-27 21:40:24
本日内覧会に行きました。
やはり、ドアとサッシには、傷がありましたね。
採寸など業者を依頼してて、バタバタしておりお部屋の案内の方に
いろいろお聞きしたかったのですが、流されあっという間に終了でした。

どなたか表札の位置や寸法わかる方いませんか?
オプションも既に完了済かと思いましたが、まだまだなようです。

内覧会から出てきたら、長谷工以外の業者さんに声掛けされました。
うちでフローリングコートなどしませんか?と。。。。他にもオプションキャンセルして
うちで行うことになった方もいると。。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる