シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40
シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
1194:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-08 20:09:43]
お隣さんのマンションは、グッドデザイン賞だってさ
|
1195:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-11 12:28:52]
|
1196:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-23 12:04:34]
|
1197:
住民ユーザー
[2019-11-27 14:50:51]
我が家も先週末からwifi接続状況悪いです、なんとかならないんですかね?
どこに相談すればいいの?管理人さん? |
1198:
マンション住民さん
[2019-11-27 15:15:19]
いつも綺麗に、通路など水洗い清掃されてますね。その際に室外機も拭いたり窓のルーバーも拭いてくれたりで、非常にありがたいのですが、先日、室外機のファンに水をかけてました。
これって、大丈夫ですか?故障の原因なったり内部の錆につながるのでは? |
1199:
マンション住民さん
[2019-12-03 17:12:04]
ファンの中に直接水をかけていたら故障の原因になりますが
上から軽く流す程度であれば問題ないようですよ。 バルコニー側の室外機の方がもっと過酷な環境かと思いますが故障してませんよね? 気になるようでしたら直接やめてくださいとはっきりというべきかと思います。 |
1200:
マンション住民さん
[2019-12-09 23:53:24]
クリスマスシーズンですが、エントランスとかに、クリスマスツリーを飾ったりしないんですかね?
壱番館もそのお隣もエントランスに、飾ってますね。 |
1201:
住民板ユーザーさん5
[2019-12-12 17:18:18]
管理組合で必要と判断されればそうなるでしょうね。正月に門松置いてあるマンションなんかも見かけますよね。
いつもどこに保管してるのかなって疑問に思いながら見てましたよ。 |
1202:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-18 16:27:38]
季節の飾り付けは色んなマンションのロビーで見かけるので、うちでもやりたいですね!
また、掲示板をもっと活用して地域の催し等の宣伝ができれば良いなと思います。まだ新しいので仕方ないですが、住民同士のコミュニティ形成が希薄と感じます。 |
1203:
住民板ユーザーさん
[2019-12-19 08:43:46]
|
|
1204:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-23 17:57:31]
お風呂の床剥げてきませんか?
|
1205:
住民板ユーザーさん5
[2019-12-25 01:35:44]
うちは全く問題ないですよ。
|
1206:
住民板ユーザーさん11
[2020-02-23 22:10:11]
引渡から約2年、本日遂に全戸完売となりましたね。これで駅前のティッシュ配りや垂れ幕も見なくて済みますね。営業の方や受付の方はお疲れ様でした。
|
1207:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-23 23:10:33]
|
1208:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-24 22:52:50]
生協さんの件は、どうなったんでしょうね?
|
1209:
住民板ユーザーさん4
[2020-02-26 16:56:39]
このマンションは、幼稚園児が多いのですか?
|
1210:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-02 23:10:18]
|
1211:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-07 17:09:12]
幼稚園、学校が休みになったからって、廊下や部屋で走り回るのいい加減にして!朝から晩までうるさいよ!
|
1212:
マンション住民さん
[2020-04-07 19:53:53]
>>1211さん
本当にその通りで朝から夜までドタバタとうるさすぎで子供も勉強に集中できないし 在宅で仕事していても気が散ります。。 ポストに投函してもらっても全く効果が無いってどんだけ無神経なんでしょうか。。 |
1213:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-07 20:17:07]
ポストに投函って?部屋限定で?
|
1214:
住民板ユーザーさん6
[2020-04-07 20:20:52]
通路を自転車で子供に走らせているお宅がありました。ぶつかりそうになりました。そのお宅は、どういう考えなんでしょう。
|
1215:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-07 20:50:31]
うちも何回か投函してもらってるし、あまりにも常識外れな事されて直接苦情言ったけど、その日だけで全然効果なし。今も子供が部屋中凄い勢いで走り続けてるし、ギーギー家具を引きずってる音凄いよ。ボール落とす音や飛び降りる音も。
夜に日曜大工してるのか知らないけど、打ち付ける音や引きずってる音なんて頻繁。 多分夜じゃ言ってこれないだろうって故意でやってるっぽい。 |
1216:
マンション住民さん
[2020-04-19 11:18:53]
本当に、うるさい!他人事の様に思ってましたが、完売で最近入居されたのか、酷いものです。自粛中で、子供が走ってるのか、わかりませんが、本当にうるさくなりました。
どうしたら改善するんでしょうね?ポストに投函しても同様であれば、どうすればいいの? 理事会長さん、ご存知ですか?もっと住民の意見聞いた方が、いいですよ。 [プライバシーを侵害する恐れがあるため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
1217:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-19 15:08:35]
>>1216 マンション住民さん
駐車場のキャッチボール、凄い響き渡っていましたね。親子揃ってやってるんで、呆れましたが。 部屋で走り回ってるの相変わらず、最近チラシ投函あってもお構い無し。直接苦情言っても無駄のようですし、すっかりやったもの勝ちの住民だらけになりました。これだけ酷いのに管理組合って何を話し合っているんだか。ここ終わってます。 |
1218:
マンション住民さん
[2020-04-21 14:52:20]
また、ネットワーク接続悪いですね!!!必要な時使えないのは、本当最悪!!なんとかならないんですかね?
|
1219:
マンション住民さん
[2020-04-22 01:31:28]
今日は1日問題無かったですよ。ご自宅の無線LANの問題では?
|
1220:
入居済みさん
[2020-04-27 16:31:45]
今日もネットワーク接続悪いです。有線でも同様です。最悪!!!テレワーク出来ません!
|
1221:
匿名
[2020-04-27 19:56:54]
|
1222:
入居済みさん
[2020-04-28 01:06:50]
出社出来るくらいなら出社したいですよ。世間は自粛中ですよ。
夜になっても改善しませんね。 理事長さん、住民の意見を聞いてください。 |
1223:
匿名さん
[2020-04-28 12:51:38]
|
1224:
入居済みさん
[2020-04-28 14:02:53]
どなたか、NUROまたは、他のネットワークにされてる方いますか?以前から遅く感じてましたが、自粛モードでより一層接続悪いです。本日も最悪です。
|
1225:
鍵をなくしました
[2020-05-05 18:17:00]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
1226:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-10 19:53:55]
廊下を自転車やキックボードで走る子供、側に親が居るが何も言わない。危ないという意識は持っていないのでしょうか。
|
1227:
入居済みさん
[2020-05-11 15:21:30]
本日も接続悪いです、なんとかなりませんか?仕事なりません。
|
1228:
入居済みさん
[2020-05-11 15:23:28]
親も自覚ないんでしょうね、親も一緒に駐車場でキャッチボールしてる方もいますし
|
1229:
匿名さん
[2020-05-12 04:38:20]
|
1230:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-12 20:34:50]
仕事で使うならNUROでも申し込みましょう。
快適ですよ。 |
1231:
匿名さん
[2020-05-15 20:02:21]
|
1232:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-24 19:30:54]
>>1229 匿名さん
他ではどうか知りませんが、多かれ少なかれ個数の多いマンションは同じようなことがあるはず。他のマンションの実情を知りもしないで自分のマンションの価値を下げるような発言は如何なものでしょうか。 |
1233:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-12 12:40:08]
毎日暑い中、細かいゴミまで綺麗にして下さっている清掃業務員さんに恐縮するばかりですね。
|
1234:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 12:58:11]
子供の送迎時間に、駐輪場近辺やマンション周辺の歩道で長時間井戸端会議に夢中のママたち、毎日うるさいし通行の邪魔している自覚あるの?おまけにはしゃぎ回る子供は放置で、ぶつかりそうになっても謝るどころか睨み付けてさ。マナー無さ過ぎだよ。それから廊下で駆けっこさせたり砂利投げさせて喜んでるの、敷地内に響きまくって大迷惑!
|
1235:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-18 23:21:07]
先に歩いてオートロックを解除した人よりあとから来た人が先に入ろうとする。どういう考えしているの!子供なら許されるとか思っているの?大人もやるし、何様?
|
1236:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-22 20:57:37]
上階の子供がずーっと家の中を走り回ってる…迷惑かけてるって全く思ってないんだろうな。何でこっちが我慢しなくてはいけないんだろ?このマンションは若い家庭が多いけど、常識ない親がまたまた我が家の上に住んでいるのか?理事会で話は出ていないのか?
|
1237:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-23 02:48:36]
また駐車場でキャッチボールしてる親子いましたね。下の子は思いっきり奇声あげ続けて。
夜に廊下で父親が「よーいドン!」と叫んで、子供と競走してるのも見かけました。 最近ここはマンションというより、団地化している気がします。そのうちベランダプールも始まって、騒音やトラブル増える一方でしょうね。 |
1238:
住民板ユーザーさん9
[2020-06-23 05:20:09]
|
1239:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-24 21:55:05]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん
管理人さんに言って注意してもらえば良いのではないでしょうか? 恐らく自分がやっていることが迷惑になっていると気づいていないので、我慢するよりそうした方が良いと思います。 |
1240:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-24 22:00:03]
|
1241:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-25 01:30:08]
共有の廊下は、ひとの玄関先だという配慮と良識が欠落している人が結構いて、迷惑。
車の停め方も隣の車のギリギリまで寄せているのを見ると、寄せられた人が気の毒になる。 購入価格がお手頃の人と高額で購入した人とでは、モチベーションに差があるのでは。 |
1242:
住民板ユーザーさん
[2020-06-25 07:00:22]
|
1243:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-25 07:31:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1244:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-25 19:54:25]
エントランスに集まってゲーム等の遊びをしている子供達、テーブルに乗ったり、床に寝そべったり、お行儀が良くないのを見る。エントランスってそういう使い方をして良いの?
|
1245:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-06 22:53:01]
|
1246:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-07 00:17:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1247:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-07 01:13:19]
あれテーブルなんですね。
ベンチだと思ってました。 |
1248:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-07 01:58:06]
あれはテーブルかベンチか微妙なところですね。結構背が低いので…
突き詰めれば、耐荷重が大きければベンチ、小さければテーブルという扱いでしょうが、分かりませんね… ただテーブルだとしたら、あそこにあんなに低いのを配置する目的がよく分かりませんね。 見た目が悪いなら撤去してもいいかなと思いますね。個人的には無くても困らないですから あと、派手に破損させてしまったら、居住者が加入している(強制加入されている)保険で賄えるんじゃないですかね? まぁ、保険で払うから何やっても良いっていう話じゃないですが。。 |
1249:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-28 16:18:25]
ここのマンションってベランダプール認められてるんですか?ご近所でベランダプールされていて大声で騒ぐものですから、窓閉めても騒ぎ声が部屋に筒抜け、うるさくて仕事になりません。
防水加工上ベランダに水を持ち込むのは禁止だと思いましたが。 知人のマンションではベランダプール禁止になっており、「そもそも集合住宅でベランダプールする発想ってどうかと思う。騒音や排水考えたら近所迷惑と思うのが常識。そんなにやりたいなら風呂でやる。」と言われました。私も同意見です。 |
1250:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-28 21:54:10]
私もベランダプール気になっていました。万が一プールが破けたら大量の水が溢れ出し、水害が起こる危険性が大なのに。怖いですよね。管理人さんは、知っているのでしょうか?
|
1251:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-30 14:25:07]
うちの隣も今月に入って毎週土日になるとやってます。今も凄い騒いでます。子供達はしゃいでいるだけでなく、親まで入って騒いでいるからドン引き…。
歌は歌うわ、終わって部屋に入ると走り回ってるわ、排水ついでにゴミまで流れてくるわ、マナーのない一家だと思ってます。 |
1252:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-30 21:06:49]
おそらく禁止ではないと思います。こちらのマンションの見学の際に住友不動産の営業の方から、ベランダプールも出来るので将来お子さまが生まれたら是非と言われました。見学もちょうど夏の時期で南向きのベランダにたくさんプールが出てるのを上階から営業さんと確認しました。小さなお子さんがいる方は猛暑で公園にも長時間いられませんし、今年は特にコロナで外出もしにくいし過ごし方が大変そうですね。
|
1253:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-31 01:27:35]
うちは以前住んでいたマンションがベランダプール禁止でした。
地域柄こちらも当然そうだろう、住友のマンションに限ってそんな民度低いような行為ないだろうと思っての買い替えでしたが、営業マンがプール勧めてるって騙された気持ちです。 ベランダから聞こえてくる奇声に、まるで動物園にでもいるみたいな感覚になりゲンナリ。以前のレスにもありましたが、確かにここは団地ですね。 |
1254:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-31 08:52:52]
>>1253 住民板ユーザーさん2さん
テラス使用細則を確認してみたら如何でしょう? 別のシティテラスですが、幼児用ビニールプールは使用可能となってます。同じく許可されていたら、騒音など別の理由でクレームするしかないですね。 |
1255:
住民板ユーザーさん2
[2020-09-08 21:44:09]
>>1254 住民板ユーザーさん6さん
使用細則確認したところ、ビニールプールに関して許可するような記載ありません。ただ「下階等への漏水原因となる多量の散水・排水および多量の水を使用してバルコニー等を床洗いすることはできません」とあるので、ベランダプールは駄目だと解釈出来ると思うのですが。 |
1256:
匿名さん
[2020-09-08 21:50:52]
共用部分での迷惑行為は禁止。ベランダでプールしたら子供は嬌声を上げるからアウトでしょ。
規約に個別に規定されてないことは理事会で判断だからまずは上げないと。 |
1257:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-09 02:14:59]
理事会の議題にして貰うには、どのような方法なんでしょうか?目安箱の様な物も無いようですし。
|
1258:
住民板ユーザーさん6
[2020-09-09 13:22:15]
>>1255 住民板ユーザーさん2さん
私も、営業さんからはプールOKと聞きました。ベランダに出せる大きさの子供のビニールプールの水量はそれほど多いと思いません。もちろん、水を流す際には注意を払わなければなりませんが。ちなみに、うちには子供がいませんが、内覧時にビニールプールを干しているお宅が見えたので営業さんに質問しました。 |
1259:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-09 16:12:56]
住んでみて思ったのが、ここは管理組合が全く機能してない。
ベランダプール以外にも、共用部や室内での騒音といった迷惑行為あるにも関わらず議題にもなっていない。注意喚起の掲示もいつの間にか剥がされてる。毎度やってる理事会にしてもどうでもいい内容ばかりで、結局次年度持ち越し議案だけ。 意見箱すら無い、結局迷惑行為やる住民だけが生活しやすい、被害受けてる住民が泣き寝入りの無法マンション化してるとしか思えない。 |
1260:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-09 21:46:43]
|
1261:
名無し
[2020-09-09 22:47:00]
ベランダプールや騒音について書いているのは、多分同じ方ですよね?
そんなに気になるなら一度管理人さんに相談してみては如何でしょう? 私は生活していて、度を超えて騒がしいお子さんはほとんど見ないです。恐らくあなたのご近所が特に煩いのか、あなたが少し神経質なのか。。。 |
1262:
横から失礼します^^;
[2020-09-10 13:52:06]
プールの件ですが、私は上の階の方がプールで遊んでいると、隙間からシャワーのように降ってきてしまうので、管理人さんに相談したところ、ポストにチラシを入れてくれましたよ!
その後は気をつけて遊んでくれているのか、気にならなくなりました! ここで文句を言うより、行動にうつしてみたらいかがでしょう? あと、理事会に所属させられている(順番で回ってくるみたいですね)友人が、反対意見を曲げない方がいるので、話が進まないし、持ち越しばかりになると言ってました! 若い夫婦は子どもとのびのび暮らしたくてこのマンションを選んだだろうし、営業さんも若い世代が多いので、クレームも少ないですよ!と言っていましたからね。 シニア世代の方には少し迷惑をかけてしまうのかもしれませんが、子育て時代を思い出していただいて、温かく見守ってもらいたいですね… |
1263:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-10 17:28:04]
おっしゃる通りかと思いますね。
こう言った匿名投稿の掲示板で、有益な情報交換なら良いですが、批判的なことを記載するのはあまり健康的ではないと思います。ネット上のトラブルが問題になっている昨今ですし…。 管理人に直接相談するのも良いと思いますし、管理会社へ電話相談するのも手かと思います。理事会につなげると言うことであれば、管理組合用のポストがあるので手紙を投函するのも良いのかもです。そういうポストの使い方が正しいのか分かりませんが、、、 |
1264:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-10 20:13:41]
|
1265:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-20 12:01:34]
申し訳ないですが、たまに理事会で室内の騒音問題が取り上げられないと文句を言っている方がおりますが普通取り上げないでしょう。
400戸あってそれぞれ状況が違うんだから。 自信で管理人さん管理会社に相談するしかないですよ。私も数回管理会社に注意文の投函等お願いしましたが、しっかり対応してくれて、それ以降騒音は止みました。 |
1266:
住民板ユーザーさん6
[2020-09-20 12:02:59]
結構救急車が来てること多いですよね。
|
1267:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-14 09:45:56]
エントランスに置いてあるものは、テーブルではなくベンチとのことでした!
管理人さんに教えていただきましたよ。 ベランダプールは、購入時私もやって大丈夫ですよと言われました。なので禁止ではないはずですが、それなりのモラルは必要ですね。 最近気になっているのが、エントランス外の郵便物を入れるドア前にバイクが毎日止まっていますよね。 もぅ1ヶ月以上前から。昼間は出勤しているのかないですが朝晩は必ずあります。初めは道路に置いてあり警察に通報されたようで置き場所を敷地内に変えたようです。住民の方でしょうか。バイク置き場をきちんと借りてもらいたいですね。 |
1268:
住民板ユーザーさん4
[2020-10-14 17:55:37]
>>1267 住民板ユーザーさん1さん
私もずっと、バイクが停めてあり、管理人さんに、話そうかと思っていました。バイクの持ち主らしき人は、以前バイクから降りるのを見たので、その人だと思いますが、部屋も名前も分りません。 皆さん代金を払ってバイクや自転車、車を停めているので、あそこに無料で停めるのを黙認は、駄目ですよね。 |
1269:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-18 00:16:42]
|
1270:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-18 18:46:28]
バイク置き場に自転車で契約し留めてるのも問題だな。バイク置きたくても契約できない。
|
1271:
住民板ユーザーさん8
[2020-10-18 22:54:09]
いつも帰りが遅く知らなかったが、夕方早くに帰ったら、エントランス前は子供の自転車やママチャリが散乱。コイツらも常識が無いのかな?管理人に言いましょう!
|
1272:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-19 23:22:07]
バイクに関して一般論ですが、管理人さんが与り知らないなら住民かどうかに関わらず警察に違法駐車で通報して、トランスポーターで移動してもらえば良いだけではありませんか? 気になるなら、上記電話一本ですぐに警察が処理してくれるはずですよ。
|
1273:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-19 23:49:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1274:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-20 06:14:33]
バイク置き場の自転車は規約がありますね。月額料金は普通の自転車置き場よりも割高です。詳しくは管理規約をご参照下さい。納得いかないのであれば、規約見直しが必要ですね。
|
1275:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-21 12:16:56]
|
1276:
名無し
[2021-02-06 17:45:16]
バイク置き場の自転車利用は、基本バイクの契約が優先されます。
例えばバイク契約時に満車の場合、バイク置場の自転車の中から抽選が行われ、当たった自転車は契約終了となります。 なので、バイク契約したい人は、管理人さんに言ってみてください。 |
1277:
マンション住民さん
[2021-03-08 14:21:03]
修繕工事?始まってますね。
トイレは、詰まるし、フローリングに不具合の床暖不良、壁紙不良、多々ありますね。 世帯数が多いからかもしれませんが、本当多くないですか? 修繕しても改善しないものも多くあると聞きます。無料点検が終わり、来年だと有料になるんでしょうね。 なんか本当ここまで不具合が多いと、がっかりですね。購入間違えたかな? しっかりしてください。住友さん。何度もこちらも言いたくないので、もう諦めてます。 |
1278:
住民板ユーザーさん
[2021-03-17 01:02:34]
駐輪場少なすぎませんか?
2台すら停められなくて困ります。 広いスペースだからと駐輪スタンド?(タイヤを乗せるスタンド)に乗せていない自転車もあるし、そんなスペースあるならもっと台数停められるようにしてほしいです。 そもそもルール守らずに適当な使い方してる人には注意もしてもらいたいです。 管理人さん見回りしてくれないかな。 |
1279:
名無し
[2021-03-22 08:40:04]
>>1277 マンション住民さん
マンション全体の様な表現はしない方が良いのでは?他の人の部屋の事はわからないと思います。壁紙なんかは、その部屋を施工した職人さんの腕次第で出来栄えにバラツキがあると購入時に営業さんから聞きました。これは住友のマンションに限った事ではないと思います。うちでは本当にきれいに壁紙が貼られており、気になったことはありません。無償の定期点検でも、不具合はなったので特に指摘した箇所はありません。 |
1280:
住民
[2021-03-28 12:12:11]
トイレは本当に詰まります。新築で入居して何回も。
あのトイレ形状に問題があるのかな? 今まで賃貸でも詰まらせた事なかったのに。 そもそも今どきタンクレスじゃない時点でガッカリでしたが。 補修関連も、多すぎて正直疲れました。 |
1281:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-31 14:12:44]
>>1280 住民さん
トイレの詰まりは、形状にあるようです。水量を少なくするために最近ではこの形状になっているようです。まとめて流すのではなくこまめに流すことによって詰まることはないかと思います。 修理屋さんが言っていました。 |
1282:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-03 11:52:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1283:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-05 10:42:57]
|
1284:
住民板ユーザーさん7
[2021-06-17 02:20:24]
グランドのままで良かった。
マンション建設反対派の通り |
1285:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-01 16:56:48]
毎日のように駐輪場・共用廊下等で奇声あげる・走り回っている子供が多いけど、うるさ過ぎて仕事にならない!親は注意してるのか?
階段でぶつかってきても謝るどころか無視して逃げるのばかりだし、親は親で井戸端会議夢中だし。 ここは遊び場だと思ってるのか? |
1286:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-01 19:29:11]
朝と午後の幼稚園の送り迎えで、ママ達がずらーと横に並んで話をしている、
人が通ろうとしていても、お構いなしで困る。 |
1287:
住民
[2021-07-01 21:22:47]
|
1288:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-02 03:13:31]
うるさい!眠れない!ガッタンガッタン十分以上夜中に何をしている!今朝仕事の身になれよ
|
1289:
住民さん1
[2021-09-22 12:53:23]
このマンションは若い世代が中心なので、小さい子のママコミュニティがある以上、多少の事は仕方ないと思います。ただ、1階キッズルーム付近の騒音(声や走り回る音)が通るたび著しく、1階住民はさぞ困っているのでは…と察します。もしかしたら2階も響きますね。コロナ禍の夏休みにキッズルーム開放も疑問でしたが、、
やはり今一度、騒がせない、走らせないなど、基本的な注意喚起が必要な気はします。 |
1290:
某
[2022-05-15 12:38:44]
昨日また一組越されました。
|
1291:
住民さん1
[2022-06-29 00:10:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1292:
マンション住民さん
[2023-12-19 15:13:27]
ここは、住不関係者もご覧なんですかね?
また一人管理人が、変わられるそうですね。T管理人のパワハラが問題だと 思いますが T管理人は個人情報もペラペラ他人に話す、お喋りさんです。ホント迷惑です。 住民じゃなくてもオートロックも解除されてます。 T管理人がやめるべきでは? |
1293:
入居前さん
[2024-03-04 19:40:30]
>>1292 マンション住民さん
T管理人さんはマンションオープンから勤務されている方ですが、私達家族は非常に頼りにしております。 フランクで話しやすいので、はたから見るとおしゃべりに見えるのかもしれませんが、困った時には色々相談に乗ってくれる方でママ友さん達からも慕われております。 T管理人さんやめないでほしいなと思います。 |