シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40
シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
1179:
住民板ユーザーさん3
[2019-08-23 20:31:03]
|
1180:
住民板ユーザーさん8
[2019-08-28 20:13:43]
同じ人が何回もコメントしてるのかと思ってしまう。
実際、マナーを守って生活している家庭が大多数だとは思いますが、不満コメントばかりでマンションのイメージが悪くなるのは残念です。この板は不特定多数の人が見れる事をもう少し意識すべきかと思います。 マンションの資産価値を保つためにも、管理組合と協力してより住みよいマンションに改善していけたら良いですね。 |
1181:
検討中さん
[2019-08-29 17:29:13]
満足してるのはいいことと思いますが、逆にいいことばかりだと胡散臭く感じますね。実際の声が聞ける方が、後々後悔しないで済みますし。
しかし騒音主って自覚ないのか、図太い神経の人なのか。 そういう住民層もいるって事ですよね、残念ながら。 すみふのマンションの住民はマナー守って、生活環境がいいですよ、と言える日がくればいいですね。 |
1182:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-30 12:19:27]
騒音を立てる人や、それを不特定多数が閲覧できる掲示板を使って発散し、自らのマンションの資産価値を下げにいく人。
これらの層はどんなマンションにもいるでしょうね。 このマンションの場合は規模感ゆえに絶対数が多いだけで。 私からしたらどっちもどっちだと思います。 むしろ理解に苦しむのは後者かな。 |
1183:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-30 23:09:19]
別にマンションの資産価値云々ではなくただただ、ベランダの使用方法や上階の騒音、廊下の奇声などに真剣に悩んで投稿しているのではないかと思いますが。私は少しでも自分に心当たりがあるかなぁと思うと気をつけるようにしますけど。実際に住んでいる人がちゃんと考えれば資産価値って単語がすぐに出てくると思わないけどね。
|
1184:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-06 23:00:48]
最近、wifiのつながり悪くないですか?
家の中の同じ環境で先週と比べてです。 |
1185:
住民板ユーザーさん
[2019-09-07 19:23:59]
|
1186:
入居前さん
[2019-09-08 17:33:53]
>>1184 wifiでも有線でもネットの速度遅すぎますよね。個人でプロバイダ加入しようとしましたが、ほとんど断られました。
400世帯で1Mは少なすぎます。 |
1187:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-10 12:52:41]
ここ数日、回線速度が遅いのはうちだけじゃなかったんですね。
1186さん 断られたというのは、どういう理由ですか? 我が家もNUROかauひかりを検討してます。 電線が地中化されてると工事できない等あるのでしょうか。 |
1188:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-09 20:06:52]
駅までの道にある前回の台風で倒れた木の残骸、いつまであそこに置いておくつもりなんですかね。
週末に来る台風で枝やコーン吹き飛びますよね。 どうするつもりなんだろう。あれは都筑区が処理するんですかね。 |
|
1189:
住民板ユーザーさん
[2019-10-09 23:40:24]
>>1188 住民板ユーザーさん1さん
わかります!細かい枝もまとめて端に寄せてるだけですよね。 でもうちの緑道側の緑地も、前回の台風で枝や竹が折れてますがほったらかしですよね。夏に切った木や竹もまとめて置いてあるだけなので、怖いです。 |
1190:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-12 04:21:43]
台風接近時、24時間換気システムは、停止したほうがいいんですかね?
わかる方います? |
1191:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-12 10:05:36]
機械式駐車場は冠水の恐れがある場合は外に出して下さいと、張り紙がありますが、どこに出すんですかね。そこら邪魔にならないところ?に
置くんですか。また冠水しそうな場合はアナウンスあるんですかね。管理業務停止みたいですけど。 |
1192:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-12 14:42:53]
|
1193:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-07 11:26:56]
グループワーキング活動についての進捗ご存知の方いますか。ワーキンググループ立上げはあったのでしょうか。
|
1194:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-08 20:09:43]
お隣さんのマンションは、グッドデザイン賞だってさ
|
1195:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-11 12:28:52]
|
1196:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-23 12:04:34]
|
1197:
住民ユーザー
[2019-11-27 14:50:51]
我が家も先週末からwifi接続状況悪いです、なんとかならないんですかね?
どこに相談すればいいの?管理人さん? |
1198:
マンション住民さん
[2019-11-27 15:15:19]
いつも綺麗に、通路など水洗い清掃されてますね。その際に室外機も拭いたり窓のルーバーも拭いてくれたりで、非常にありがたいのですが、先日、室外機のファンに水をかけてました。
これって、大丈夫ですか?故障の原因なったり内部の錆につながるのでは? |
ここは山でも園庭でもないんですけど。
ましてや他人の部屋の前でお迎えの時いつもですが、こういう他人の迷惑考えない人達多いから、一向に騒音減らないんでしょうね。
部屋に入ったら入ったで、ドタドタ始まるの筒抜けだっていうのもわかって放置してるんでしょうね。この時間になってもジャンプする音凄いですよ!