住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎南
  7. シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-04 19:40:30
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/

敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40

現在の物件
シティテラス横濱仲町台弐番館
シティテラス横濱仲町台弐番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南一丁目1番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩11分
総戸数: 405戸

シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉

496: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 07:56:54]
>>495 住民板ユーザーさん3さん
本当に。ここまでも長かったですが^^;
引越しも終えて、早く落ち着きたいですね。
497: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 10:39:30]
これからカーテンや家具の業者さんを入れる方も多いと思いますが、業者の車ってどこに止めて貰えばいいんでしょうか。
498: 入居楽しみ 
[2018-04-05 10:54:59]
>>497 住民板ユーザーさん1さん
少しの搬入ならエントランスに停車できそうですが、引っ越しが重なってると停車スペース無いだろうし、どこかに止めてもらうしか無いのでしょうかね?
これから出入りが多くなるので確かに気になりますね…
499: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 14:38:15]
>>497 住民板ユーザーさん1さん
管理会社に確認したところ、来客用駐車場を予約して使ってくださいとのことでした。
ただ機械式なので、大きい車は止められないそうです。
500: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 17:43:52]
無事鍵の引渡し終わりました。いよいよという感じでウキウキしてきました。さっそく来週あたり荷物を少し持って行こうと思います。
501: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-05 20:20:22]
引き渡し終了です。帰りに新居によって来ましたが
立体駐車場狭いです!!!ミラーを閉じてもスレスレでした。
車庫入れ大変です。
502: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 21:16:41]
wifi接続された方、いらっしゃいますか?
SSIDとパスが、わからないんですけど。。。ルーターに
記載あったのかな?
そのあたり説明もありませんでしたね、聞き逃したかな?
というか資料もなかったような気がしますが、接続された方
は、どのように?
503: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 22:24:40]
サブエントランスのシャッター、リモコンの感度が悪く、なかなか開きませんでした(-。-;
毎朝急いでいたら焦りそう。
504: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 23:11:56]
>>502 住民板ユーザーさん1さん
居室内のことなら、そもそもwifiじゃないですよ。
無線LANを使いたいなら自分でwifiルーターを接続しないとダメです。
505: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-05 23:27:07]
>>503 さん
警備員の方が使い方を説明してましたが、5回やっても開かなかったって言ったら怪訝な顔されましたよ。
対向車の方も開かなくて不思議がってましたし。。
改善の余地はあるのでしょうか。。
506: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 23:31:10]
>>505 住民板ユーザーさん
やはりそうでしたか。私が開かないで困っている間に対向車が来て、その方も四苦八苦されていました。警備員の方は、やはりわからない感じでした。
改善して頂かないと、シャッター付近で渋滞になってしまいますね(-。-;
507: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-05 23:53:33]
>>504さん
ありがとうございます。
そうですね、wifiルーターが接続されてるのと
勘違いしてしまいました。
508: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-06 14:15:11]
>>504 住民板ユーザーさん1さん

504さん、室内にルーター繋ぎましたか?
リビングに置いて、玄関側(寝室)まで届くのか?どのくらいのスペックのものを買えばいいのか?と思いまして
509: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-06 14:45:44]
>>508 住民板ユーザーさん1さん
504ですが、うちはまだwifiルーターを設置してないです。
恐らく納戸の中に置くことになるかな、と思ってますよ。
納戸の中にある終端装置から各部屋に向けてささっているケーブルを引っこ抜いて、wifiルーターのWANに挿しつつ、wifiルーターのLANから引っこ抜いた元のところに戻してやるって感じになるかと。
510: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-06 18:19:52]
平面駐車場もなかなか狭いですね〜
これだけの規模のマンションですから贅沢は言えませんが。
511: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-06 18:26:22]
>>505 住民板ユーザーさん
私も何度やってもうまくいかなかったのですが、距離が遠かったのか…それとも向きが悪かったのか…結果答えが出ないまま毎回出入りにドキドキしています。。笑
もしうまくいった方がいらっしゃればコツをご教授いただきたいですね!
512: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-07 09:08:21]
>>509です。
すみません、間違ってました。
納戸にある終端装置にLANポートが余っているので、そこにwifiルータを接続すればオッケーっぽいです。
513: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-07 11:48:28]
>>512 住民板ユーザーさん1さん
それでもOKですが、無線と各部屋の有線間の通信はできませんよ
514: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-07 15:16:48]
>>512 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
515: 通りがかりさん 
[2018-04-07 16:25:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる